• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

淀川警備保障のブログ一覧

2021年03月12日 イイね!

ニュータッチ

ニュータッチEGシビックにZCエンジンを搭載したモデルが存在するというのを見ました
ほんまや(EG5/Siという形式/グレードの限定車らしい)それは知らんかったでえ

というか自車しか興味がないのでEHエンジン使いとしては
ホンダの二文字系エンジンの名前をほとんど知らないんですよね
それこそEAとERとEHとZCぐらいしか知りません
まえちょっと拾ってみただけでもこんなに

スーパーシビック
EM型:1.5L 直4 SOHC CVCC EJ型:1.3L 直4 SOHC CVCC

ワンダーシビック
ZC型:1.6L 直4 DOHC EW型:1.5L 直4 SOHC CVCC EV型:1.3L 直4 SOHC CVCC

グランドシビック
B16A型:1.6L 直4 DOHC VTEC ZC型:1.6L 直4 DOHC ZC型:1.6L 直4 SOHC
D15B型:1.5L 直4 SOHC D13B型:1.3L 直4 SOHC

あのわたしのワンダーはEWエンジンだったのだな…



表題図はWindows10ProDSPをNTT-Xで買った時の内容
まずWindowsのDSP版は今でもバンドル製品をつける建前があるので
古いメモリとかPCIのUSBカードとかどうでもいいものがついてくるのですが
NTT-XはPCIExpress接続のLANカードをくっつけていて
クーポンもありこりゃええわと久しぶりに利用しました

プロダクトIDの部分はこの通りの四角部分がスクラッチシールで隠されており
OFFICEバンドルなどに比べるとだいぶおとなしいちんまい範囲になっています

自作PCとはいえ所持しているWindows7のリテールを新規インストールしてから
Windows10ISOをセットすると依然無償アップグレードすることができますが
もう面倒くさいからという理由で今回から新調することにしました



気になっていたのはそのバンドルLANカードのチップ
怪しげなパッケージの割にはカニのRTL8111Eですね
普通に使えそうです
カニでVLANは面倒くさいくて厳しいですが家じゃ別に大丈夫



その他使いたいやつ
MEGARAIDは死ぬほど書いたのでこっち
SASホストアダプタ、このように外側にコネクタが出ているものです。



ビデオカードは再整備したRADEON7790
古すぎるVGAは足かせになるのではと検証しましたが
7790=R9-270程度だと内蔵GPU(630)の倍程度はパフォーマンスできるので
無駄でも無いようです

マイニングの関係でいま最高に自作に時期が悪いおじさん状態になっているようですが
私はゲームなどの用途がないのでVGAをほとんど気にしないので大丈夫だったです



過去画像
VGAはIntense 3D Pro 3410
こんなんでいいんだよ!

有名なHPだと思うのですが
古典コンピュータ愛好会
https://www.okqubit.net/
にもリストされています
↑すごすぎて面白いですよ、こういうページの存在こそネットだね!


/*********************/

エースコックのスーパーカップの麺が激マズになっていましたがそれ以降食べていなく
記憶のそれは5年以上前の物とのこと
それ以降2回ぐらいモデルチェンジしているらしく
わざとまずくしているわけではないのか?と気になって再度食べてみましたがたしかにマシになっていました
でもこれは若者の食べ物テイストだな
最近のやつって無駄に汁に凝りすぎだよね
カップはカップなのよ



インスタントカップラーメンの麺に関しては
ニュータッチ(ヤマダイ)のスタンダード&凄麺シリーズには並々ならぬこだわりを感じます
何とかしてそれっぽく再現したろ!という気迫を

販売終了していますが
そばの商品があり日本そばの麺の再現度が謎にすごくて感心しました
https://www.newtouch.co.jp/ec/brand/newtouch/393

※追加
今見たら
スタンダードなそば商品もあるらしく
「※ただいまご注文が殺到しており、発送にしばらく(数日~数週間程度)お時間をいただいております。(2021年3月12日)」
と書いてある
それだけインパクトはありますよ、インスタントでこの麺に。
https://www.newtouch.co.jp/ec/brand/sugomen/383

カップ系のリアル寄り路線ではこれがいちばんおいしいのではないかと思っています
日清はこれをラ王に使わせてもらえよと
これに勝てるのは生めん時代のラ王だけだろう

太古のUFOをめちゃ旨かったと書き残していますが
生めんのラ王もそんな過去の話になってしまうとは時代ですね
SPA王も無くなったし
Posted at 2021/03/13 00:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月08日 イイね!

完全に腕の問題でありますが

完全に腕の問題でありますが設定をミスってて一日の前半部分の画像が使えない状態とかね
こんだけハイテクな世の中ならカメラ側ももうちょっと助けてくれやと思いますが
そんなに進化していない様子
ボディをD7000に移行してからそろそろ9年たつそうですよ

今新規ならニコンは選べないレベルですし
キレてミラーレスのソニーに行ってしまいそうな雰囲気
PC環境ほぼ一式買っちゃったからないけどね・・・
最後っ屁でD600やD800ってどうかなと少し思っていますが





ほ~らこれがモルカーだよ~と連れてくる(逆)
モルカーって鳴き声だけは実物のサンプリングなので当たり前ですが
実際のモルモットとモルカーは聞いてみてやはり鳴き声同じで
人参に対する食いつきもすごいのも同様というのはちょっと感動
あとモルモットって想像より大きい15センチ定規ぐらいあります



/****************/



オンキョーが上場廃止危機?で遊び場になっているのですが
オンキョー製品なんて使ってないぜハッハッハ?は?(デスクの写真にいつも写り込んでいますが)
SE-U55SXはWindows10で使えてしまうのが罠
SE200PCIはドライバがなかったから強制廃棄となってしまいましたが



干支一周遅れレベルですがARECAが回ってきました
台湾のアレカというメーカーで実用RAID6カードを過去世界初で発売しました
ハードウェアRAIDホストは現在LSI純正、HP、DELLぐらいしかなくなってしまったと書きましたが
メーカー純正にほぼ採用されることなく生き続けるメーカーです
どこかでテストしてみようと思います
Posted at 2021/03/08 00:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長尺運搬車 http://cvw.jp/b/1578422/47712165/
何シテル?   05/11 02:25
積年の同志くらげ@JW1氏が登録するというので捨て置けぬということで追随した次第 現在趣味のリソース全体を100とすればクルマは今現在10程度 農業30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
7 891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
古い銀塩写真に写っているそのクルマは、今もガレージに置かれている。 廃車にしますよと言 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
知り合いの方は私というとこのロスマンズトゥデイJW1ホンダの印象が強いかと思います。 事 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation