• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月09日

オールドPC…挫折…かも

オールドPC…挫折…かも 死屍累累

オールドPCの一番のネック
ハードウエアの劣化に負け…そう。

部品取りPCのWindows98より、
何とか起動ディスクを作ったのですが、
それ以上進みません。

Windows98の癖に、CFカードをドライブとして認識しません。
認識はしてるんですよ。CFもFAT16で初期化してるんですよ。
ふつうは読むはず。

フロッピーがことごとく認識し「なくなっている」
あ、Windows11のUSBフロッピードライブでは認識するんですよ。
しまいには、自分自身で書いたFDすら読めなくなってる。

CD-Rでファイルを流し込もうとしても、
CD-ROMドライブ自体が読んでくれないなっている。
前は認識してくれたんですよ。音楽CDは読むんだけどなぁ。

謎なのが、部品取りと2台構成、どちらも同じ事象が発生すること。

一応、Windows98 に 「有線」LANカードを入れて共有したら、
openMediaVaultの秋月NASにアクセスできたので、ファイル交換はできますが、
フロッピーから起動できないと、DOSやWindows2000が入れられません。

なぜかWindows2000はWindows98からアップデート「できない」という
謎動作をおこすんですよ。
アップデートしますか?と聞いてくるくせになんだよぉ。

再起動後、ドライブが見つからなくてブルーバック画面。
調べてみると起動ディスクからハードディスク初期化しないと
パラメータが合わなくてダメみたい。


DOSも一旦フロッピーで起動しないとシステム転送できない。

はい、FDDがダメなので、両方ともそれ以前です。


ほんと、謎なのが、部品取りと2台構成、どちらも同じ事象が発生すること。

ACアダプタを使いまわしてるので、それが弱っているのでしょうか。
でも、これって特殊コネクタなんですよ。見つかるのかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/13 21:42:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

昔のパソコンやパソコン部品をお譲り ...
ちゃっぴーですさん

大磁主
わいやまさん

ワープロ
ハーロックfazaさん

NEW PC・・・windows1 ...
よるしようさん

中古パソコン欲しい
たま@横浜さん

この記事へのコメント

2022年11月14日 10:33
おはようございます。
お世話になっております。
よく分りませんが、さすがにフロッピーベースはという感じですね。
中古PCが高ければ、やる価値はあるかも知れませんが。
まあ、研究材料に使っているんだと思いますが。
コメントへの返答
2022年11月14日 21:20
完全に遊びですね。

過去に弄り倒した資産とか知識を生かして、何とか使えるようにならないかなと。って感じです。

たぶん、完全に治ったら放置になるかもw

プロフィール

「@Mr.P(ピー) さん,宜しくお願いしますねー」
何シテル?   05/10 20:06
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation