• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

リアキャリパー完成?

5月だというのに連日30℃越えの予報とか、夏になったらどうなるんだろう?と思うこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
何だかあっという間に月末になってしまいましたが、個人的には仕事のほうで色々動きがありまして、結構慌ただしく過ごしております。教習所に通うとすれば、その辺が落ち着いてからですかねぇ。

とまあ、逆にこういう時のほうが休みに動きたくなるものでして、暑いとかいいつつ、この土日はロードスターのリアキャリパーの取り付けを行なうことにしました。

で、3分クッキング宜しく、すでにキャリパーは組み上がっております(笑)。
洗浄したらシルバー塗装が剥がれてしまい、外観的にはビミョーですが(^^;、各シール、ピストンとも新品となっておりますので、中身はバッチリ!のはず。(たぶん)

あとは、切り離してあったブレーキホースやサイドワイヤーを元に戻し、エア抜きすれば完成・・なのですが、手持ちのブレーキフルードだけでは足りなくなってしまい、途中で買いに行く羽目に・・。
まあ、すんなり行かないところが私らしいといえば私らしいですが(笑)。

そんなこんなはありましたが、とりあえず無事に?キャリパーが装着出来ました。

普段はテキトーな私ですが、さすがにブレーキに問題があるのはマズイですので(←他もダメだろ)、ブレーキペダルを何度か踏んで、漏れがないことを確認。

こちらが、孤独孤高のチューナーたる私の優秀な助手です(笑)。

これでブレーキペダルを踏んだ状態にして、ちゃんとブレーキが効いているか確認し、サイドブレーキも問題なさそうでしたので、とりあえず停止状態ではOKかな。

ということで、念のため予備のブレーキフルードを積み込んで、いざ試走へ。

最初のうちはローターの錆び落としも兼ねて、出来るだけ早めにブレーキをかけて様子を見ましたが、踏み応えなども問題無さそうですね。
リザーバータンクの液面低下も無いようですが、後日念のためタイヤを外して、再度キャリパー周りの様子を確認してみようと思います。

それにしても、ジムニーの感覚でアクセルを踏むとスピードが乗りすぎるくらいで、ステアリングの感触とかシフトフィールとか、久しぶりに乗るとやっぱり良いんですよねえ。(しみじみ)
今年も結局、春先は乗れず仕舞いでしたが(^^;、これからボチボチ楽しんで行きましょう。
Posted at 2019/05/26 20:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月12日 イイね!

初心者による二輪用ヘルメット選び

クレジットカードを新しいタイプに変更し、改めてETCカードを申し込んだのですが、ジムニーにはETCが付いていないのを思い出した琢麻呂です。(←ダメじゃん)

まあ、そうそうジムニーで高速に乗ることもないとは思いますが(^^;、最近はETC専用のスマートICも増えて来ているようですしね。
それにしても今どきですから、ETC車載器ではなくて例えばスマホでその代わりを行なえるような何かしらって出来ないんだろうか?とか考えてしまいます。

と、それはさておき、ここからは前回のブログの続きをお届けしたいと思います。
前回は、二輪教習用のバイク用品を買いに宮城県に向かい、ファクトリーギアをチラ見して、いよいよバイク用品店に向かおうという所で終了いたしました。

今回は、地元では試着が難しいヘルメットの購入が主な目的でしたので、店頭にディスプレイ商品がたくさんあるお店をピックアップし、南海部品とナップスに向かうことに。
パッと見の印象ですが、南海部品は店内の密度が濃い感じで、ナップスはカー用品でいうオートバックスなどのような雰囲気とでもいいましょうか。(←分かりにくい)
これとハッキリ購入するモデルが決まっていないことと、なにぶん優柔不断なものですからウロウロしまくるとこが予想されましたので(笑)、ディスプレイ品が手に取りやすい感じのナップスで購入することにしました。

さて、実際のヘルメット選びですが、オープンフェイス(ジェットタイプ)、フルフェイス、他にはシステムヘルメットという、ガードを閉めるとフルフェイス、開けるとオープンフェイスになるタイプもあるようですね。
安全性ならフルフェイスなのかなあと思いますが、頂いたアドバイス等を含め、これから操作を覚えようという段階においては、なるべく視界が広い方が良さそうな気がしましたので、オープンフェイスで考えることに。

メーカーやモデルはハッキリ決めていないものの、一応ネットの情報などを参考に、OGKならEXCEED、ショウエイならJ-CruiseJ-FORCE IV、アライならVZ-RAMという所をピックアップしました。
この辺りのモデルであれば内装が脱着可能であったり、細かい補修部品が用意されていたりで、メンテナンス性が良さそうかなと考えたためです。

お店ではまず、初めてヘルメットを選ぶ旨を店員さんに伝え、頭のサイズを測ってもらったところ、私は58cmなので各メーカーでいうMかLサイズになるようでした。
選び方のポイントとしては、被ったうえで前後左右に揺すってみてズレないことと、どこかしらが極端に当たっている感じがないこと。特に側頭部がキツいのは頭痛の原因になったりするのだとか。

ここからは、ひたすら試着という名の徘徊タイムです(笑)。
まずはOGKですが、最近のモデルはメガネ対応を唄っているだけに違和感もなく、頭もどこかが極端に当たる感じがなくて好印象。
ショウエイは各部採寸して完全にフィットさせることも可能だそうですが、吊るしのままでも結構ピッタリきて、自分の頭には先ほどのOGKと同じようなフィット感で、こちらも良い感じ。
アライは試着したモデルの印象では、吊るしのままでは左右の締め付けが強い感じで、このままだとちょっとキツいかなあという雰囲気でした。いや決して休日で太ったせいでは(以下略。

内装である程度チューニングできるのでしょうが、ベテランライダー諸氏に頂いたアドバイスでもメーカーごとに個性があって、頭に合う合わないが結構あるとは聞いておりましたが、これがそういう事なのでしょうかね?。
とまあ、色々被っていますと、それぞれの違いが何となく感じられるようにはなるものの、逆にどれが合うのか考えすぎて分からなくなったり(^^;。

不審者のごとくウロウロしつつ(笑)、OGKとショウエイで結構迷いましたが、最初に被ったときの印象が頭に強く残っていたのもあり、結局OGKのEXCEEDを購入しました。

正確にいうと「EXCEED DELIE」というグラフィックモデルで、本当は単色のパールホワイトにしようと思ったのですが、各カラーとも連休中にことごとく売れてしまったのだそうで。
当日購入すればセール特価+送料で発送してくれるとのことでしたが、そんなに派手でもなくこのカラーも意外と悪くないかなということで、実売1000円アップのこちらにしました。
OGKはグラフィックモデルでも他社ほど値段の差がなく、定価で2000円アップ程度なのだそうです。

このヘルメットの特徴は、インナーサンシェードが内蔵されていて、日中まぶしい時でもサングラス無しで対応可能な点でしょうか。

ショウエイのJ-Cruiseもこのタイプで、アライのVZ-RAM PLUSの場合は内蔵ではなく、「プロシェード・システム」と呼ばれる外付けシェードが付くのが特徴で、この辺は各社の思想によるところなのでしょうね。

ということで、無事?ヘルメットを購入いたしまして、併せてグローブまでは選んだのですが、ブーツは気になっていたモデルの店頭在庫が無かったこともあり、今回は見送ってきました。
あとは教習所の入校手続きの際に、服装の細かいところについて聞いてみて、それから考えようかなと思っています。んー、今年中に取れるかな(^^;。
Posted at 2019/05/12 22:03:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月08日 イイね!

連休最終日のあれこれ

増え切った体重に、9日間休みがあった現実を思い知らされている琢麻呂です。

それはさておき(^^;、ボーっとしたり車をいじったりしながら過ごしていた連休でしたが、最終日くらい出かけようかなあということで、お隣の宮城まで行ってみることにしました。
主な目的は、先日のブログでチラッと触れましたとおり、後にチャレンジする予定の二輪免許教習で着用する装備を揃えるためです。岩手だとちょっと難しいのですよね。

行きは時間に余裕があるつもりで下道をのんびりと走り、休憩に立ち寄った公園で偶然見かけた円筒分水工の姿に目的を忘れそうになったり(笑)。

こちらは胆沢平野にあり、下流に均等に水を配分する施設なのだそうで、ダム建設が難しい平野部においての加圧タンクみたいな感じ?なのでしょうかね。
外周で31.5mと国内最大級の大きさなのだそうで、特定の時間には高さ20mを超える「命水の大噴水」という噴水も見られるとか。
周辺には水車の姿などもあり、特にこれからの時期は涼しげで良いかもしれませんね。

ちなみに私はまったく泳げません。(←超どうでも良い情報)

そんな雰囲気に後ろ髪をひかれつつ、その後ものんびり下道を進むのですが、車好きという割には致命的なほどの方向音痴な私。
ですので今回は、Yahooの「Y!カーナビ」というアプリにナビゲートをお願いしたところ、これがなかなか良い感じでした。
他のナビソフトでもあるのかもしれませんが、例えば一時停止の交差点や、高速の合流地点で注意を促すアナウンスがあったり、何より私が無事家まで帰って来られたのが高評価の証です(笑)。

私が過去に仙台市内を走ったのは25年位前のことで、当時の道中の様子はすでに記憶にありませんが(^^;、現在の街並みを岩手的?に表現するなら、本宮付近の街並みがずっと続いている・・という感じかなあ。(←わかりにくい)
田んぼや山に囲まれていないと落ち着かない私としては、住むのはちょっと厳しそうですが、いろんなお店があるのは純粋に羨ましくもありますね。

と、まず立ち寄ったのは、これも今の所岩手には出店していない、ファクトリーギアです。
いや、地元にないお店で工具ショップか!?という声が聞こえて来そうですが、洋服とか全く興味ないので、まあ仕方がありません。(←良いのか?)
実際の店舗は、ショッピングモールの一角にあり、一般的なコンビニの1/4くらいの面積で、ハンドツール中心に特化して凝縮した印象でした。
ラチェットハンドルだけでも、一体何種類あるんだろう?という感じで、好きな人が行けば見飽きることは無さそうな気がします。

気になった物はあったのですが、ここで出費してしまうと肝心の目的が果たせなくなりそうでしたので、今回は見るだけで店をあとに。
でもって、初めて行った場所でありがちですが、一瞬どこに車を止めたか分からなくなりかけて焦ったのはナイショです(^_^;)。
まあ、私ほど方向感覚が無い人も珍しいと思いますが、車を止めた時にナビアプリで位置を記録するなりしておけば良いのかなあと思ったり。

さて、ここからいよいバイク用品店を目指しますが・・。


「この先をご覧いただくためには、有料ユーザー登録が必要になります(笑)」


それは冗談ですが(^^;、このまま続けると長くなりそうですので、後日改めて続編をアップしたい思っております。(たぶん週末)
Posted at 2019/05/08 01:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月04日 イイね!

令和の挑戦?

令和になっても成長期、日に日にベルトがキツくなる一方の琢麻呂です。(←運動しろ)

まあそれは冗談ですが(←本当か?)、休みも残すところ3日となりました。
もっとも、9連休ということで感覚が麻痺している?ようなものでして、普段からすると4連休というだけでも十分に長いんですけどね。

そんなこんなで前半はといいますと、最近出不精なところに加えて少々天候が悪かったりで、殆ど家でボーっと過ごしておりましたが、天気が良さそうな後半は一日くらい遠出したいところ。
でもって、今回は珍しく行き先がすでに決まっておりまして(笑)、どこに行くかと申しますと、お隣の宮城県です。

なんて、言うほど遠出という訳でも無いような気もしますが(^^;、ブラっと観光しつつ、今のところ岩手には出店してない工具ショップなどに行ってみようかなあというのが、まず一つ。

もう一つは・・

ナイショ(笑)。

と言ってしまうと話しが終わってしまいますので(←終わっても問題ない)、観念して白状しますと、実はヘルメットを見に行こうと思っております。

「おっ、ついにサーキットデビューですか!?」と思いましたか?。

そう予想された方・・

うーん残念。

たぶん誰も予想しなかったであろう、バイク用のヘルメットです。
もし当たった方がいても賞品はありません(笑)。サイン位ならしますが。(←いらない)

まあ令和になったからという訳ではないのですが、以前にチラッと語った妄想に一歩踏み出し、今年は普通自動二輪免許の取得に挑戦しようかな~と。
バイクまで買えるかどうかは別ですが(^^;、乗るなら125~250ccが良いかなあと妄想する日々です。
もっとも、免許を取らずに原付に乗るとしても、ヘルメットは必要ですしね。

と、そういうった経緯で、ヘルメット、グローブ、ブーツを用意しようと思い、連休前半はもっぱらヘルメットの情報を見ておりました。
ヘルメットを買うとなれば頭に合うものを選びたいですから、プロにフィッティングして貰おうと考えたのですが、岩手だと盛岡ですら大型用品店が無いらしく。
その辺さすがと言いますか、お隣の宮城県ですと南海部品やナップスといった店舗がありまして、フィッティングも可能なようですから、ドライブがてら(ちょっと遠いですけど)行ってみようかなと。

肝心のヘルメット選びですが、念のため自動車学校に確認したところ、フルフェイスでもオープンフェイスでも良いとのこと。
安全性ではフルフェイスやシステムタイプなのでしょうが、慣れていない初心者にとっては、オープンフェイスの方が視認性は良さそうかなあなんて思っています。
あと重要なのは、私はメガネっ子(←子ではない)なので、メガネをかけていても快適というのは、やはり外せないポイントかなあと。あとはもちろん値段です(笑)。

この辺を勘案しつつネットのレビューを見ますと、OGKのEXCEEDが結構評判良いみたいですね。
MOTOBASICのレビュー動画でも、メガネ着用時の装着感が良いという評価で、実売22,000円前後。
実際使ってみないと分からない所も多いでしょうから、取っ掛かりとしては値段も抑え目が良いかなという気もします。

一緒にブーツも見てこようと思っていますが、ブーツはかかとがステップに引っかかるもの(つまり底が平らなのはダメ)であれば、それ以外は問わないとか。
「なければゴム長靴でも可」という話しでしたので、かかとがあればバイク用でなくとも大丈夫そうですが、バイク用も普段履き出来そうなデザインもあるようですから、そういうのを選ぶのもアリかなと思ったりしています。

とまあ、素人なりに色々考えてみておりますが、もし何かアドバイスありましたら、宜しくお願いいたします。m(__)m
Posted at 2019/05/04 14:38:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月02日 イイね!

令和初の・・

いよいよ、令和がスタートしましたね。

今回は生前退位ということで、どことなくお祭りムードといいますか、どことなく新年を迎えたお正月のような雰囲気とでもいいましょうか。

そういえば平成の時は、昭和天皇の崩御による自粛ムードで、自動車でもセフィーロのCMが口パクになったりしましたね。
私は当時10代(ギリギリ)で、車の免許をまだ持っていない時期でしたが、なぜかそのことはいまだ記憶に残っています。
まだ連休中という事で元号が変わったことに関しては、さほど強く意識が無いのも確かですが、何かの書類に間違って平成と書いてしまうのはありそうです(笑)。

さて、そんな感じで今回が令和初のブログとなりまして、長いように思っていた休みも折り返し地点となり、毎度ながら休みって過ぎるのが早いですよねえ(^^;。
前半は天気が悪かったりというのもありまして、ほとんど家で過ごしている事が多いですが、昨日は先日のドライブレコーダー取り付けに続き、エアコンパネルの照明の修理を行なってみました。

分解については、3年前に交換した際の整備手帳をご覧いただくとしまして(←手抜き)、今回はついでにLED化を行なうことに。
ちなみに用意したLEDバルブは、車用LEDショップの「まめ電」さんから販売されている、JB23W用のセット品を購入しました。セットだと私みたいなオッチョコチョイでも買い間違いがなくて安心(笑)。

上の写真が今回交換するメインとなる、温度調整部分のバルブです。
それにしても、3年でバルブが切れるのかなあ?と思い、まさか接触不良とかユニットの故障じゃないよなとも疑いましたが、テスターで導通をみてみたら、ちゃんと切れていて一安心(?)。

こちらがセットになっている、風向き切り替え部分のバルブです。

純正は台座とバルブが一体となっており、バルブのみ交換することはできません。LEDバルブの方は汎用形状らしく、純正のような長さがないタイプでした。

前に一度バラしているので迷うことはありませんでしたが、やはりこの近辺の作業は面倒です(^^;。

点灯させてみると、温度調整部分はかなり輝度がありますね。
下の方で点灯している同じT5サイズの灰皿の照明と比べると、だいぶ明るさが違いました。

こちらは組み上げて、夜に撮影したものです。

光が拡散する純正のバルブと違い、LEDの指向性や輝度によるものと思いますが、LEDバルブが位置する赤色の辺りが少し明るくなっていますね。
写真では明るさが強調されていますが、実際見るとこれほどではありません。
また温度調整部分が明るくなったため、相対的に?風向き切り替え部分が暗いように感じてしまうものの、視認性は問題ないと思います。

ついでに、メーターの照明もLEDバルブに交換してみました。

純正の緑色からホワイトに換えてみたのですが、明るさも増して、イメージチェンジも兼ねて良いリフレッシュになったと思います。^^
Posted at 2019/05/02 22:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「片付けしていて発見したブツ。昨年の特売で買って、寒さを理由に交換しないまま置いていたら忘れてました(^^;。」
何シテル?   04/28 07:56
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 23 4
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation