• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

交換理由を問われたら

いやはやまさか、こちらに雪がないのに関東に雪が降るとは・・という感じですが(^^;、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
期せずして、この悪天候で外出を控える結果になったのかもしれませんが、早くコロナ騒動も落ち着いて欲しいものだなあと、改めて思います。

そんな訳で、こちらも少々寒くはあったものの、外で活動するには支障がない天候でしたので、先日始めたレカロシートの取り付けを行なうことにしました。
前回、シートに対してシートレールを取り付けた所まで進んでおりましたので、今日はいよいよ、純正シートとの入れ替えを行います。

純正シートの取り外しは、これまで何度か行なっていますので、至って順調に。

私は最近ラチェットを使う場合は、スイベルラチェットを手に取ることが多いです。
首振り機構のおかげでハンドルの位置が自由になる点が、何気に具合良いんですよね。こんな風に縦にして、ドライバーのように回すことも出来ますし。

取り外した純正シートから取り付けるシートのほうに、ポジションセンサーやシートベルトのバックルを含めたハーネスを移植します。

ハーネスはシートレールの補強板にタイラップ止めして、極力まとめるようにしました。

ここまでくれば、あとは車体に載せて・・。

おおっ、なかなか良い具合じゃあありませんか!。

・・・。

と思いきや、さすがは持っている男(←何を?)、ジムニーの時とは逆に、センターコンソールに当たっている模様(^^;。

どうやらシートの取り付けはセンター側に寄せてあるらしく、逆に心配していたピラー側はだいぶ余裕がありますね。
もっとも当たっているといっても収納ボックスの蓋が開けにくいほどではなく、わずかに擦っている程度なのですが、一度気になるとこのままというのも気分が良くなく・・。

ということで、センタートンネル側に固定されるシートレール左後部に、3mm厚のワッシャーを入れて調整することに。

ワッシャー2枚だとまだ極わずかに当たっており、かといって3枚入れるとボルトの長さに不安が出るのとオフセットさせ過かなあ・・などと、何度も枚数を増やしたり減らしたり・・。
我ながらこんな事で延々悩むのもどうかとは思うものの、こういうほんのちょっとした事って、なんかついこだわっちゃうんですよねえ。

この気持ち、皆さんもきっとわかってくれるはず・・。

(シーン・・)

やはり天才とは孤高なものか、フッ・・。

と、それはさておき(^^;、悩んだ挙句にワッシャーを3枚入れ、ボルトは手持ちの長いものに交換して取り付けすることに。

ご覧のとおりクリアランスは2mmあるかどうかですが、ギリギリ接触は回避できました。

そんな訳で、無事(?)取り付け完了です。

スペーサーを入れたぶん座面が上がるだろうか?と思っておりましたが、純正シートのリフター機構で座面を上げていたため、逆にわずかながらポジションが下がる結果となりました。
といいいましても、前方が見えにくいということはありませんので、支障のないレベルかと。

もっとも純正シートに強い不満があった訳でもなく、何のために交換したかと問われると、うーん、まああれですよ。

「 DIYってやつは自己満足と男のロマンなんだなあ 」 たくを

と、それはともかく(^^;、とりあえずシート交換のほうも一段落しましたので、次の週末はいよいよバイクのほうに取り掛かろうかなあと思っております。

それでは、また!。
Posted at 2020/03/29 21:23:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月22日 イイね!

計算ミス?

「三連休 なぜか雨降り 引きこもり」たくを

はいそこ、日頃の行ないとか言わないように。
だったらエブリデー晴れまくりですよ(嘘)。

と、それはさておき、この連休にあれもこれも!と思っていたものの、暴風雨からの雨続きで、ほぼ引きこもり中の琢麻呂です(^^;。
平地はそもそも雪の姿は殆どありませんが、これでさらに雪解けが進みそうですね。

そんな悪天候の中ではありますが、昨日は先週からのシート取り付けの続きを行なうことに。
といってもこの天候ですので、今回はビークロス純正レカロにシートレールを取り付けるところまでとなります。

前回、手持ちのボルトでは私みたいに帯に短し襷に長し・・ということで、取り付け上部に当たらない長さ(M8×35)を計算したところで終了しました。
手持ちのボルトはボタンボルトでしたが、スペース的に普通のキャップボルトで大丈夫だろうということで、まずはホームセンターへ。

売り場に着いてみるとM8サイズの在庫は、ステンと黒染めとも30mmか40mmらしく、本来中間の35mmが欲しい所でしたが、あとは調整でなんとかしよう(←なるのか?)と考え、とりあえずこの両方を買って帰宅。

ネジの長さ35mmは、20mmのスペーサーをかませたとき、取り付け上部に接触しないギリギリの長さを計算したものでしたので、まあ30mmでも大丈夫でしょうと思ったのですが・・。

いやちょっとまて、スペーサーに通すと5mm位しか出てないじゃあ、あーりませんか。

あれっ、計算間違ったのかな・・と思ってスペーサーに通したネジの長さを測ってみると、そもそも長さが25mmしかないという(^^;。
でもって、買ってきた30mmのネジを4本とも出してみると、なんだか2本だけ短い様子。
そう、30mmのネジに25mmが混入していたのですねぇ・・。

バラ売りネジは袋から出さずにレジに持って行って、レジの人が小分けにするシステムになっており、3本ほど入ってた小分け袋と在庫の大袋を両方持っていったのですが、恐らく小分け袋に短いのが混ざっていた?のではなかろうかと。

うーん、さすが持ってる男(?)。

怒涛のク○ーム本来はお店に申請してあげたほうが親切ではありそうですが、なにせ雨で家から出るのすら面倒なので(^^;、25mmと30mmで何とかすることに。

そんな訳で、当初は余裕をみて20mmのスペーサーを使う予定でしたが、シート下面とシートレールが接触しないギリギリを計算すると13mmあれば良いようでしたので、10mmのスペーサーと3mmのワッシャーを組み合わせてみます。

これだと25mmのネジは丁度良いのですが、30mmについては上部に接触してしまったため、こちらはネジの頭側にワッシャーをいれて調整しました。

こちらが取り付けした下面の状態で、クリアランスはギリギリではあるものの、何とか接触は避けられたので大丈夫そうですね。

もっとも私は身長が低いので、長いネジを使って逆に上げる方向に調整した方が良かったかもしれませんが、その辺は実際車体に取り付けてから考えようかなと。

ということで、無事(?)シートレールが取り付け出来ました。

うーん、次の週末は晴れるかなあ(^^;。

とまあ、天候に恵まれない連休となってしまった感はあるものの、今日はこれから予約していた床屋にいって、のんびり過ごそうと思っております。

それでは皆さん、また次回お会いいたしましょう!。
Posted at 2020/03/22 10:21:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月15日 イイね!

始動開始?

気が付けば一か月ほどご無沙汰しておりましたが(^^;、皆さまお元気でしょうか?。

世間では相変わらず、新型コロナウイルス騒ぎが続いているものの、県土が広いがゆえ人口密集度合いが低いからなのか、今のところ岩手県では感染被害は出ていないようです。

そんな中、先日の3月11日で東日本大震災発生から9年目となり、その後起こった自然災害などを思い起こしてみますと、最近の転売や買い占め騒動などを聞くにつれ、極一部の人たちによるものなのでありましょうが、少々複雑な気持ちになったりもしますね。

SNSなどで情報が早く流れるのは良いとして、それが正しいものなのか間違っているのか。
こういった時は正しいかどうかよりも、声が大きいほうが勝ってしまったりするのも事実ですので、普段から信頼に値する情報源というものを、自分なりに確保しておくべきかなと思ったりしました。

この暖冬の影響か、早くから動き出し渡っていった冬鳥たちは、この人間界の騒動をどのように眺めていたのでありましょうかねえ・・。

と、そんな感じで、まあ自粛ムードだからという訳ではもちろんありませんでしたが、私もボチボチ動き出そうかなと思いまして、今日はプリウスにレカロシートを取り付けてみることに。

以前に一度純正シートを外して観察しておりましたので、入れ替えだけならすぐに終わるはず・・なはずも、超ド安定でそう簡単にはいかず。これもある種の才能なのかもしれません(笑)。

取り付けようとしているレカロ(ビークロス純正)は、他の底止めモデルと構造が違い下面が飛び出しているため、本来は対応シートレールが必要なのですが、毎度のごとく見切り発車(笑)で非対応のレールを中古で購入。

まあスペーサーを入れればイケるっしょ!と思っていたものの・・。

こちらが手持ちの二種類のボルトですが、短いほうだとスペーサーを入れるとナットに届かず、長いほうだと上部に当たってしまい締められないのでありました(^^;。

たんなる引き算方程式を駆使して計算すると、ちょうど中間の35mmがベストのようで、いっそ切断しようかとも考えましたが、時間的に間に合わなそうなので、今日のところは断念。

ちなみに写真のボルトは、「六角穴付きボタンボルト」と呼ばれるもので、一般的な六角穴付きキャップボルトに比べて、頭の形状が丸くて低くなっているものです。
取り付け部をみると、特に低頭ではなくても問題なさそう(たぶん(^^;)なので、普通のキャップボルトを買ってきますかねえ。
まあ計算が間違っているとかは無いと思いますが。(←フラグ?)

ということで、純正シートを取り外して取り付けてという、単なる筋トレ状態になってしまいましたが、まあでもやっぱり自分はこうして、あれだこれだやっているのが好きなんだなあと改めて思った一日でありました。

・・・。

と、ちょっと尺が余ったので(←動画か)、バイク用品のご紹介を。
冬の間寝かせていたバッテリー用に、BALのバイクチャージャーを購入してみました。

設定不要でつなくだけと簡単でありながら、逆接保護機能、過充電防止や回復充電機能など、必要な機能は一通り盛り込んだという感じで、使い勝手は良さそうですね。
バッテリー側に常設する充電ケーブルも付属しておりますので、バッテリーを戻す際に一応取り付けしておこうかなと思っています。
ちなみにバッテリーの下に敷いているのは、縞板風マットという小ネタでした。

次の週末はあたりは、バイクの乗り出し前メンテナンスもボチボチ始めますかねえ。
Posted at 2020/03/15 18:02:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この無線全盛の時代に、いまだにマウスやキーボードは有線派の私(^^;。」
何シテル?   04/23 19:37
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation