• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

洗車というふれあい?

ニュース等で台風被害が聞こえてきておりますが、皆さまご無事でしょうか。
私は千葉に親戚が住んでおりまして、幸い前回の台風被害は無かったそうですが、前の家の屋根が損傷したりと、だいぶ危険な状態であったことは確かだったようです。

その点でいうと我が岩手県の内陸部は、奥羽山脈と北上高地の両壁のおかげか、こと台風被害などは少ないような感じで、私自身も市内の山の方高台に住んでおり、その点では恵まれているかもしれません。

と、本日は台風一過の快晴でしたが、落ち葉やらがいつも以上に多かったあたりに、やはり今回は風が強かったのだなあと感じつつも、その程度で済んだのは幸いだったとも言えますね。

そんな訳で、だいぶ車のほうも落ち葉やらで汚れが酷かったため、納車後初の洗車をしつつ、改めて外装状態の確認を。

洗車しながらじっくり見ても、パッと見の印象通りといいますか、納車前に車屋さんが磨いてくれた事を差し引いても、やはり塗装の状態が良いように感じますね。
ドアを開けた内側にコーティング施工のラベルがあったり、小傷もマメにタッチアップしてあるようですので、前のオーナーさんはボディーにも気を遣う方だったのかもしれません。

なんて偉そうに語っている私はといえば、洗車はテキトーに済ませるタイプなので、ウチに来た車たちには申し訳なく思ったりもします(^^;。

それはさておき(逃)、これまで趣味性で車を選んできた自分にとって今回のプリウスは、どちらかといえば道具に近い感じが強いのは確かでありますが。

とはいえ、こうして洗車しておりますと不思議なもので、自分の車という実感が強まってくる気がするのが、何とも面白いところだなあと思うのであります。
Posted at 2019/10/14 00:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月12日 イイね!

オフシーズンに向けて?

おっさんライダー連載が終って以来、殆ど話題にしておりませんでしたが、もう当地方ではそろそろ冬眠しようかという時期にもにも関わらず、現在バイクを物色中です(^^;。

車はいくらか知識がある?ものの、バイクのほうはまったくの素人であることと、それ以外にも県内で店頭在庫を探すのは、少々厳しいところもありまして。
仮に店頭にモノがあっても、知識の無い私の場合は見るべきポイントも把握できておりませんし、かといってネット通販も、届くまで状態がハッキリしませんしね。

そういった辺りを勘案したうえで、車でお世話になっている中古車屋の店長さんに、業者のオークションで探してもらう事になりました。
店長さんは二輪のプロという訳ではありませんが、元バイク乗りで乗り物全般に明るいことと、友人にバイク屋さんがいるということで、その点でも安心してお任せ出来るかなと。

冒頭で申しましたとおり、東北は雪が降ってしまうと自ずと乗れない時期になってしまいますが、逆にそのタイミングで手放す方も出てくるため、これからの時期の方が市場にタマが出てくる可能性があるのだとか。
といっても、旧車やレアな車両を探している訳ではなく、メーカーはヤマハです。

ヤマハといえば、私はSR400の画像をパソコンの壁紙にしておりまして・・。



というくらいなので、SR400と言いたいところでありましたが、自分の用途などを色々考慮したうえで、トリッカーに的を絞って探しております。


(画像はいずれも、ヤマハのサイトよりダウンロードできる画像をお借りいたいました)

トリッカーを選んだ理由は、私の場合は基本的にオンロードメインで、慣れてきたらフラットな林道に入ってみたい所もあり、そういった要望にも応えてくれそうな車種であることが、まず一つ。

私は小柄で初心者であることも考慮すると、足つきが良いバイクが良いだろうということと、基本的にシート高が高いオフロード系バイクの中では、比較的フレンドリーな車種であること。
オフロード主体であればセローがベストと思いますけれども、オンロードメインであれば、小径タイヤのトリッカーのほうが取り回しがしやすそうかなという所で、トリッカーという選択になりました。

当初、125ccを中心に考えておりましたが、当面一台で行くであろうことを考えると、特に沿岸に足を延ばした場合など、250ccであれば釜石道(自動車専用道路)にも乗れる利便性などもありますね。

トリッカーは現行車種なので新車購入も可能なのですが、予算的な面や、最初は恐らく嫌でも立ちゴケしたりするだろうということで、中古の選択です。
流通量はそれなりにあるものの、予算的な部分でわがままを言っているために見つからないという雰囲気で、相変わらず迷惑な客だったりしますが(^^;。

まあ、焦って飛びつくよりも、じっくり待って来シーズンにスタートを切る位のつもりの方が良いかなあと、果報は寝て待て状態であります。(←ようは丸投げ)

あ、見つかった場合の保管方法を考えておかないとなあ。
Posted at 2019/10/12 13:31:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月06日 イイね!

プリプリ観察日記?

プリプリと聞いて、プリンセスプリンセスを思い浮かべるオッサンナイスミドルの皆さま、こんばんは。琢麻呂でございます。

そんな訳で(←何が?)、ロードスターとジムニーという、おおよそエコとは対極に位置しそうな車から、エコカーのプリウスことプリプリに乗り換えて一週間。
操作系など戸惑うところはありながらも、何とか無事過ごしております、ハイ(^^;。

いつもなら、買って早々にジャッキアップしてみたりするのですが、今回はまあDIY出来る要素がほぼ無いと言っても良い感じなので、もしやるとしてもエンジンオイル交換くらいかなあと思っております。

とまあ、そうは言いつつも、チラチラっと各部見ていくとしましょう。
まずはエンジンルームですが、フムフム、なるほど・・。

とりあえず、右がモーターで左がエンジンっぽい事が分かりました(笑)。
エンジン型式は1NZ-FXEと呼ばれる4気筒の1.5Lで、ミッションに当たる部分は、エンジンとモーターを切り替える構造のため、「動力切替機構」という形になっているようです。

モーターが付いていると、排気量区分はどうなるの?という疑問がふと浮かぶ所ですが、あくまでエンジンの排気量が適応されるそうで、この20系プリウスの場合は1.5Lの排気量区分となります。

この機構は多段式AT車のようにクリープ現象が存在し、若干独特なのは減速側で、アクセルオフで発電モーターによる回生状態に移行し、そのままブレーキを踏んで停止する場合には、この状態が維持されるらしく。
ところがMT車でやるような、停止直前でブレーキを一瞬リリースするような行為を行なうと、車両側が加速状態に移ると判断するらしく、モーターによる推進力が働いてしまうのですよね。(最近のアイドリングストップ車も同様か?)
そのため、今までの感覚でブレーキングしてしまうと、停止直前がギクシャクしてしまうという(^^;。
ちなみにブレーキは制動力が早めに立ち上がるタイプで、乗り換え直後はカックン状態連発でした。(←下手なだけ)

と、エンジンルーム内を見ても、どこに何があるのかさっぱり分からないのですが(^^;、ちょっと驚いたのがエアフィルターです。

右側にあるスロットルバルブがモロ見えになっていたため、私は一瞬、「えっ、半分しかフィルターが無いのかっ?」と思ってしまいましたが、カバー側を見て納得。

こちらがカバーですが、左から入った空気が中央の隔壁を通過して、右側に流れるという構造になっているようです。

右側にはフィルター(濾紙)が無く、空気を遮断するパッキンだけが周辺に存在しているという構造で、おおよそ一般的なガソリンエンジンの半分位の面積しかない感じですね。
ハイブリッドゆえ、エンジンの吸入空気量も少ないのでしょうから、これで十分なのかもしれません。

ウチのプリプリは「Sツーリングセレクション」というオプションが装着されている車両らしく、ヘッドライトはディスチャージ式(HID)になっています。

ハロゲンと違い、一瞬暗い感じで点灯したあとに明るくなる感じで、点灯してしまえば色合いが青白いことも相まってか、結構明るく感じます。
そのためか、ハイビームにした時の変化があまり無いように感じてしまいますが、それくらいロービーム側が明るいということなのかもしれません。

ライト関係でいうと、フロント側のフォグランプに加え、リヤフォグも付いているようで、それらの操作はすべてウィンカーレバーに収まっています。
とくに雪国という土地柄、今からの時期に吹雪いた時など、リヤフォグは自車の存在アピールには良い装備かもしれませんね。

室内に移りまして、こちらも今どきな?雰囲気ですね。

中央上部に見える画面は、車両状態やナビが表示されるモニターになっており、朝一にエンジンをかけると、中に住んでいるらしき素敵な声のおねいさん(笑)が今日の日付を教えてくれます。

オーディオは純正で、ドアミラー内側のツイーターとドアマウント(17cmらしい)の4スピーカーによる、計6スピーカーのシステムなのだとか。
そのおかげか割と低音も効いていて、ASLという自動音量調整機構がついていたりで、今まで乗って来た車からすると、何とも豪華な仕様です(笑)。
残念なのは、iPodなどの外部デバイスを接続する機能が無いことですかね。

今までですと、何はなくとも速攻でオーディオの取り付けをしましたが、バラすのが面倒とりあえず機能や音質には大きな不満が無いので、このままでも良いかな?。
もしやるとしたら、スピーカーをセパレートのトレードインタイプに交換するとか、Bluetooth接続のアダプターを装着しようかなあと思っています。
まあ、そういって結局交換するかもしれませんが(^^;。

それにしても、私はあまり車の内・外装にはこだわりませんが、この車両は10年落ちにしては内・外装とも綺麗な印象ですね。
前のオーナーさんがマメな方だったのか、塗装も艶がありますし、エアコンフィルターも交換した形跡があったり、何気にワイパーゴムの状態が良い事に感動しました(笑)。

とまあ、まだ乗り始めたばかりということもあって、細かい所や気が付いた事があれば、また追々書いてみようかと思っております。
Posted at 2019/10/06 21:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「片付けしていて発見したブツ。昨年の特売で買って、寒さを理由に交換しないまま置いていたら忘れてました(^^;。」
何シテル?   04/28 07:56
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation