• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

メーター改造(配線編?)

6月最終日となりました本日も、あいにくの雨。
東北南部は6月7日ころ梅雨入りし、平年より5日早く、昨年よりも3日早いのだとか。
平年だと7月25日ころ梅雨明けするとのことですが、まあどう足掻いても自然には勝てませんので、天気なりに楽しんで行くしかありませんね。

といいつつ、部屋で出来ることと言いながら読書するなんていう訳でもなく(←絶賛積読中)、今日も当然のように車ネタです(笑)。
前回は故障した純正タコメーターを社外品(PIVOT CHRONOSTEP)に入れ替えるべく、メーターを取り外して分解しましたので、今回はその続きを行なうことにしました。

前回は入れ替えるメーターの収まり具合などを確認しまして、どうやらイケそうな感じでしたので、実際の加工を行なっていきます。
まずメーター本体が収まるスペースの確保については、下側にあるインジケータランプを撤去することにしまして、割れそうな雰囲気と戦いつつ(笑)、ニッパーで破壊しました。

3つのうち、左右はエアバッグとATのインジケータなので不要、真ん中はリトラクタブルヘッドライト開閉のインジケータなので無くても良いかなあと思いましたが、そこは高い技術力を誇るTHW。
メーター中央にも実際不要なABSのインジケータがあるため、配線を改造してその部分に移植することにしました。上の画像にて赤丸で囲んだ部分がABSのインジケータです。

元々のABSの表示をくり抜き、このままでは単にランプが点灯するだけになってしまいますので、タコメーターのインジケータ部分をくり抜いて、パネル側に接着してみました。

切った貼ったしたら接着剤が流れてしまったみたいで、ちょっと白ボケしてしまいましたが(←高い技術力)、たぶん装着すれば目立たないはず(^^;。

こちらが配線を施したメーターの背面で、メーターのハーネスは撤去したインジケータの穴を利用して裏面に引き出し、各信号の端子に半田付けしました。

白、赤、黒の電線がメーターからのハーネスで、イグニッションへの配線(赤色)に噛ませてあったヒューズも、そのまま利用しています。
うまい具合に、メーター下部の凹んでいる部分にヒューズがちょうど収まる感じになり、実際の固定はテープで貼り付ける感じですかね。
黄色の電線はリトラクタブルヘッドライトのインジケータを移植するための改造で、元のパターンやジャンパー線は一部カットしてあります。たぶんこれで点灯する・・はず(^^;。
ちなみに各電線はホットボンドで固定しました。

「仕事の技術は趣味のため、趣味の技術は趣味のためなんだなあ」 たくを

お前はジャイアンか?というツッコミはともかく(^^;、メーターのベゼルは黒にしようと思い、メッキの下の樹脂が黒色であれば削ろうかと考えましたが、白色なので塗装することにしました。
塗装に関しては、メッキは落とさずにミッチャクロンで足付けをして、つや消しの黒のボディーカラーで塗る感じですかね~。
晴れても失敗する雨の中だと失敗する予感しかしませんでしたので、また後日。

ということで、取りあえずどうにかなりそうな気がしたところで、今日はこの辺で。
Posted at 2019/06/30 15:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月26日 イイね!

まる8年

早いもので、もう少しで2019年も半年が過ぎようというところに来てしまいましたね。
でもって6月というと、ロードスターを所有し始めてからまる8年ということで、もうそんなになるんだなあと、時間の流れの早さを感じてしまいます。

まあ、春先何かしら問題が出て、不動になっている時間も結構長いですが(^_^;)、その中で新たに知った知識などは、きっと今後に役立つのではなかろうかと、自分に言い聞かせております(笑)。

さて、そんな感じで春先恒例のトラブルをどうにかやり過ごしたと思ったら、前回の通り今度はタコメーターが不調になりまして(^_^;)。
中古も検討しましたが、これもまあ良い機会かなあと思い、以前から興味もありましたので、市販のタコメーターに入れ替えることにしました。

入れ替えるタコメーターは、ネットの装着実績などを参考にさせて頂き、前回紹介したPIVOTのCHRONOSTEPを選択。
採寸してみると、純正のタコメーターを抜いた穴の内径が約91.5mm、CHRONOSTEPのベゼル(メッキ部分)外径がほぼ同じくらいで、ちょうど圧入されるような具合になりそうです。

実際取り付ける際は、元々のメッキリングを外すか、メーターのベゼルをブラックアウトして純正風に近づけるのも良さそうかな〜と。

配線に関しては、CHRONOSTEPの場合、イグニッション、アース、タコメーター信号の接続が必要になります。

これに関しては、純正のタコメーターが固定されているネジ穴が各信号の端子を兼ねており、ハンダ付けかナット止めで行けそうな感じですね。

と、わりとすんなり付きそうな感じなのですが、一つ問題?があるとすると、メーター本体を収めるスペースです。
そのままでは収まらないため、純正のタコメーターにあるインジケータを点灯させる3つのランプを撤去しなくてはなりません。

ただし、この内2つはバルブが装着されてはいるものの、エアバッグとAT用なので不要、もう1つはリトラクタブルヘッドライト動作時のインジケータなので、まあ無くても大丈夫(なのか?)かも。

あとは、純正のメーターのイルミネーションは緑色、CHRONOSTEPは白色なので、できれば色を合わせたい気持ちもありますが、純正のメーターはパネル自体に緑色が着色されているため、バルブ交換だけではダメなんですよね。

同社の他シリーズのメーター照明(LED)を打ち替えしている記事もあり、恐らく同じ手法でイケそうですが、まずは取り付けて動作することを確認してから考えるとします。

ということで、何となくイケそうかなという手応えは感じられましたが、まあたぶん始めればネタの女神様が微笑むのでありましょうか(笑)。
Posted at 2019/06/27 08:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月15日 イイね!

ゴールはスタート?

気が付けば6月も中旬になってしまいましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

個人的には、仕事のほうで動きが出そうな感じだったのですが、とりあえず現状保留ということになりまして、一旦落ち着いた感じになりました。
なのでまあ、ボチボチ他のことを色々進めていこうかな~なんて思っております。

さて、みんカラ的な話題のほうはと言いますと、ロードスターは先日無事?ブレーキキャリパーを装着して試走しまして、一旦ホイールを外して確認してみたところ、フルードの漏れは無いようでまずは一安心。

突き上げを食らった際にリアから聞こえているらしき金属音は、どうやらナックル上部のブッシュが位置ズレを起こしてアームが接触している音だったらしく、ブッシュの位置を直したところ、今のところは治まったようです。
交換したときの圧入具合が悪かったのかもしれませんが、交換前の古いブッシュも後方側にズレていましたので、元々そういう傾向はあるのかもしれませんね。
ロードスターショップのニーレックスから、位置ズレを防止するブッシュアジャストスペーサーというパーツが出ているようですが、とりあえず最悪またズレても金属同士が干渉しないよう、隙間に樹脂のワッシャーを作成して入れておきました。まあ、気休めかもしれませんが(^^;。

と、これで一段落・・と思ったのですが、今度はタコメーターが不調らしく。

以前から時々、一瞬針がブレるときはあったのですが、アイドリング回転時にほぼゼロを指すようになってしまいました(^^;。
アクセルをあおると針が上昇しますので、エンジン不調や回転信号の問題ではなさそうかなあという点が、とりあえずの救いでしょうか。

走行中は普通に動いているようなので、このままでも良いかなあと思いつつ(←良いのか?)、純正の新品だとタコメーターのみで4万円くらいするらしく・・。
似たり寄ったりの可能性はあるものの、中古で探す方が無難ですかねえ。

他には純正位置に市販のタコメーターを埋め込むという方法もあるらしく、こちらは純正の半額くらいと幾分手が出しやすい?価格。
もしこの手を選ぶなら、ピボットの「CHRONOSTEP」というモデルが面白そうですね。

機械式のクロノメトリック表示をステッピングモーターで復刻したのだそうで、個人的にはソレっぽい動きがなんともそそります(笑)。
知らない人が見ると、壊れていると思うかもしれない動きですが(^^;。

こちらは実際の機械式タコメーターが装着された、オヂさん達には懐かしいであろうスーパーシルエットです。

何といっても、このアフターファイヤーがたまりませんね(笑)。
いかに現代のタイヤを装着したとはいえ、車両を労わりつつの走行ながら筑波サーキットを1分2秒台でラップ出来るポテンシャルなど、熱き日産を象徴する一台であると思います。

とまあ、ゴールかと思ったところが新たなスタートと言いますか、相変わらずネタの女神様と貧乏神に愛されているらしい琢麻呂でありました(^^;。
Posted at 2019/06/16 00:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月01日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!6月4日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
たぶん、ドライブレコーダーだけかな?。
これほどパーツが充実している車なのに、最近所有した中では一番ノーマルに近いです(^_^;)。

■この1年でこんな整備をしました!
・オイルパン等からのオイル漏れ修理。
・ウォーターポンプ交換。
 (上記はいずれも整備工場にて)
・エアコンパネルおよびメーターのバルブ交換。

■これからいじりたいところは・・・
ノーマル状態が結構気に入っているので、もし換えるならホイールくらいかな。

■愛車に一言
あまり洗車しなくてスミマセン(^_^;)。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/06/01 00:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「片付けしていて発見したブツ。昨年の特売で買って、寒さを理由に交換しないまま置いていたら忘れてました(^^;。」
何シテル?   04/28 07:56
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation