• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月08日

【ニーグリップ滑り止め!】アグスタ きれいきれいに!

【ニーグリップ滑り止め!】アグスタ きれいきれいに!  ぼくのアグスタは、おそらく世界中のバイクの中で、

 もっとも前傾姿勢がキツイ!


 前傾の姿勢を保つのに、腕を突っ張って、ハンドルによっかかっては、

 コーナリングどころではなくなってしまうので、


 どうするか?というと

 燃料タンクを太ももで挟んで、上半身を支えるのである。

 指はハンドルに添える程度。


 ただ、タンクはつるつるなので、

 今にして思い起こすこと、2年前、

 DIYにて、滑り止めをタンクに、両面テープで貼ったのであった~


 当時の画像。この黒い網状のものです。



 この効果は抜群で、そのままずっと乗っていたが、

 先日のオレンジロードに出かけた際、

 いきなり両面テープが劣化して、

 べろべろにはがれてしまったのだ~



 このままでは、新しいシートを貼れないので、

 地道にはがしていく。



 劣化した両面テープをはがし終えるまでに、なんと1時間!

 疲れたわい....


 で、まだベトベトが残っているので、ガムテープ作戦!


 ガムテープを押さえつけて、はがすと、ベトベトも一緒にくっついてきて、

 ベトベト除去!

 毒には毒を以って制す!!!(笑)


 さらに仕上げは、これ!

 FW1でスプレーして、拭き上げます!


 ピカピカです!


 FW1の詳細については、こちら
【イチオシ第2弾】クリーニング・ワックス「FW1」



 さあ、ここまでピカピカになると、

 全部ピカピカにしたくなります!
 (滑り止め貼りは後回し!笑)


 すてき~!ピカピカ~!!!











 さて、肝心の滑り止めですが、


 前回の黒色は、さすがにアグスタの妖艶さをスポイルするので、

 同じ網タイプで、

 ボディと同色の赤い滑り止めを、方々のホームセンターで物色するも、

 そもそも赤がない!


 うーむ、とネットで検索すると、

 別のタイプの赤い滑り止めがあって、

 網タイプではないので、肝心の滑り止めの感触がわからない。



 しかーし!

 なんと、近くのホームセンターで売ってるとのこと。


 滑り止めというと、

 もう、いろんなエリアに分散していて、

 意外なところに置いてあった~!!!


 これです!


 こっそり、封を開け、(笑)

 摩擦感を指で確かめると、まあまあかな?


 全くの同色ではないが、

 ほかの滑り止めよりはましだろう。



 早速購入して、貼ってみました!







 いい感じです!


 効果は、来週のツーリングで確かめます!


 つづく!
ブログ一覧 | MVアグスタ | 日記
Posted at 2020/11/08 23:55:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
右京・Sさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

こんばんは😺今日~6月
モコにゃんさん

また石かな…
コーコダディさん

🍴グルメモ-653 PIZZER ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年11月9日 7:22
カウル付きのバイクもピカピカだとカッコイイですね〜
週末はツーリングですか?
僕も86イベントで富士スピードウェイ方面の予定です。
ただ今回は車も手元にないのでお友達の横乗りですけどね〜
コメントへの返答
2020年11月9日 22:19
やっぱり乗り物はイタリアですよ~!

イベントは日曜なんですね。

ツーリングは土曜なので、
タイミング合えば、新東名の遠州森町PAでお会いしませんか?(外から入れるので)

348で行きますよ。
2020年11月9日 8:35
おはようございます

前傾姿勢は手首痛くなりますよね。
Z2はセパハン入れてましたが、ツーリングではもとに戻してました。

両面テープの粘着力、恐るべし。
でも綺麗になりましたね。

全体を綺麗に、お疲れ様です~
コメントへの返答
2020年11月9日 22:31
こんばんは~

セパハンって、かなり昭和ですね~(笑)
バックステップってのもありましたよ(爆)

今は、それぞれ死語になってますが、
昔のバイクと何が違うんだろう?

話は飛びますが、最近、スズキの刀が復活したんだけど、
ハンドルが当時のナナハンと同じ耕運機仕様なんですよ。

でも、これも、フツーに受け入れられていて、とても不思議です。(笑)

両面テープ処理、こんなに大変とは思いませんでした~

でもピカピカになってうれしいです!

プロフィール

「【GW南紀・瀬戸内ツーリング⑬4/30】超濃厚な高松の夜! http://cvw.jp/b/2628492/47756953/
何シテル?   06/01 23:42
YAMAHA RZ50が原点です。共感いただける方がいらっしゃるとうれしいなー。なんだかんだで節操無いですが、今は他に、NAロードスター、バイクは、ビューエルX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検光軸検査ハイビーム?ロービーム? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:55:15

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
購入のいきさつは、以下のブログからの数編をお読みくださいね~ https://minka ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
20年ぶりにリターンライダーになる時に、最初は、ドゥカティ・モンスター900ieをヤフオ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96スペックです! 官能的なクルマはないか? みんカラの車種別レビューを漁り ...
MV AGUSTA F4-R312 MV AGUSTA F4-R312
本当はBMW S1000RRを買うつもりで、そのお金で一時的に乗ってみるつもりが、こっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation