• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月07日

【ガヤルド自走の旅・後編】1000キロも走ってしまいました...(汗)

【ガヤルド自走の旅・後編】1000キロも走ってしまいました...(汗)  2日目の朝です。


 「兄のキッチン」の近くで探した宿です。




 素泊まり、3800円!

 安っ!(笑)


 でも、水回りがリフォームされていて、快適でしたよ~



 トイレに、素敵な水差しがありましたし



 革製ですね~




 さて、今回の泊まりで心配だったのは、

 駐車場です!


 青空駐車で、いたずらされないか?

 心配でしたが、


 こんな観光客も来ないような地方都市なので、

 杞憂でしたね~(苦笑)






 朝一で、ガソリンを入れます。




 うーん、高速走ると、燃費悪いのかなぁ?(汗)



 このガヤルドには、

 前のオーナーが、高性能レーダー探知機を付けていて、



 高速走ってると、

 やたら、セクシー画像が表示されるんですけど、(汗)



 なんなんだろう?

 と思っていたら、

 Hシステムに近づいている警告でした~(爆)




 さて、今日の目当ては、琴ヶ浜です!












 ここは、「鳴き砂」で有名なところです。






 歩くと、「キュッキュッ」と鳴きます!



 海水が綺麗ですね~









 地元の方が、砂浜の清掃をしています。




 この場を離れて、ガヤルドに乗り込もうとしたら、

 清掃活動の住民が集まってきて、



 「これはカウンタックですか?」


 「ランボルギーニですよね?」



 おそらく、人生で初めて、ランボルギーニを見たかのような

 住民たちばかりで、


 それでも、ランボルギーニって、わかるんだなぁ


 と感心しましたよ~(笑)




 今回の土日、

 ようやく桜が満開で、


 ぼくは、地元では花見ができませんでしたが、


 満開の桜とツーショットです!
















 さて、宍道湖を左に見ながら、

 松江市を走っていると、


 やたら、白バイとすれ違うな~(汗)

 と思っていたら、






 マラソン大会の先導でした~



 さて、この先には、鳥取県があります。


 鳥取には、お気に入りの店があるんですよ~


 割烹「たくみ」です!






 ここの味噌仕立てカレーと、かに寿司が絶品なんですよ~


 これを食べるために、

 ルートを、鳥取まで迂回すると言っても過言ではありません!



 来ました!


 味噌仕立てカレーとハヤシライスのハーフアンドハーフ



 超バカうま~!!!



 かに寿司!




 あれっ?

 あんまり美味しくない....


 あっ!

 えびの卵が入ってない!!!


 えびの卵とは、たらこの粒々みたいなもので、

 これまで結構な隠し味になっていたようで、

 これでは、味もそっけもないです....(涙)


 店の人に聞くと、

 もう、えびの卵が仕入れられないそうです....残念



 まあ、でもカレーだけのために来る価値はあります!


 
 さて、2度目の燃費計測です。




 バイパス中心の行程だったので、

 だいぶ、まともな燃費になってくれました~



 さあ、今回、最後のメインイベント!


 みん友のハブチさんのガレージ訪問です!


 倉庫を購入して、

 これから、ガレージに仕立てていくそうです。




 2階も広いです!




 あらためて、ガヤルド眺めると、

 かっこいいなぁ~(笑)





 さて、トゥインゴに試乗させてもらえることになりました~







 リアエンジンなので、

 こんなところに、吸気口があります!





 さあ、試乗です!




 このトゥインゴは3代目で、リアエンジン、リアドライブ(RR)です。


 実は、2代目トゥインゴを、かつて所有しており、

 それは、FFでしたので、

 それとの比較になりますが、


 RRに変更で、大正解だと思います。



 とにかく回頭性が抜群!


 しかも、元々車重が1トンしかないので、

 軽々と走ります!


 これはいいですよ~



 ハブチさんとお別れし、

 結局、帰宅が夜になってしまいました....(疲労)



 ガヤルド、

 本当に車庫に収まるのか?

 心配でしたが、


 予想的中....(滝汗)



 348より、わずかにガヤルドの方が長く、


 車庫の左側は、右側より短い造りになっているので、


 右に置いていた348を左に入れ替えて、


 なんとか収まりました~(激汗)





 


 シャッター、ギリギリ!!!






 すべてのクリアランスがギリギリ!!!(豪汗)










 いや~、奇跡です....(涙)



 これで、なんとか、ガヤルドと暮らしていけそうです....(ため息)




 結局、今回の旅、

 8万キロ手前から走り出したので、

 なんと!

 約1000キロも走ってしまいました~(滝汗)




 すでに、ステアリングへのアルミテープは、実施済みです!




 コーナリング性能が、イマイチなので、

 これからは、パフォーマンスダンパーを付けてみますよ~



 とりあえず、今回の旅、

 おしまい!
ブログ一覧 | ランボルギーニ | 日記
Posted at 2024/04/14 21:57:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日の夕飯🙂
+ kei +さん

今日のランチ
C24キスケさん

海老カツ丼専門店が福岡初上陸!
のりさん7さん

今日のランチはカレー😄
銀えりさん

中華でLUNCH…
美味いケルセンベロさん

海老とレンコンのカレー
ヒゲオヤジさん

この記事へのコメント

2024年4月14日 22:56
先週は遠路はるばるお疲れのところお立ち寄りに感謝します。
納車で1,000km距離が伸びてしまいましたかぁ〜
スーパースポーツマシンは年間2,000km以内とか言われますが、売却を気にされないなら問題無いと思います思います。
しかし、ガレージ本当にギリギリだったんですね。
やはりもう少し大きい方が格納し易いですし、僕同様にガレージング計画ですね!( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2024年4月15日 0:05
こちらこそ、ありがとうございました~

元々8万キロですから、もう、どうってことないですね~(笑)

もう計って作ったかのようですね!(笑)
2024年4月14日 23:10
こんばんは。

琴ヶ浜の鳴き砂、ハートカクテルに出てました~

高速で燃費伸びそうですけどね…

桜とコラボ、良いですね!

RRのリヤヘビーをうまく飼いならしてるんですね~

ガレージは前後も左右もギリギリですね。
地震が怖いですね…
コメントへの返答
2024年4月15日 0:08
こんばんは~

おっと、そうなんですか~

いい音、してましたよ~

高速、飛ばしすぎましたかね?(笑)

ちょうど桜と撮れました~

小さいエンジンですから、
911みたいにヘビーではないようです。

ははは、あと、ここには、水害の危険もあります....(汗)
2024年4月14日 23:38
うっわーーー
RZ50さんて足めちゃくちゃ長いんですね!笑😆
鳴き砂いいなぁ、キュッキュッって、片栗粉みたいな感触でした?
カレーとハヤシのハーフアンドハーフは最強コンビですね。
それを上回る最強コンビがガレージに収まりましたね👍
こ、これは、、、神業です💦
入れるのもシャッター閉めるのも怖すぎます😂
コメントへの返答
2024年4月15日 0:13
あはははは!
いや、実際、あれくらいですね~(爆)

片栗粉、そんな感じです!

ハヤシは普通だったので、カレーだけの大盛りにすればよかったです。(苦笑)

そうなんですよ~
誰かが見ていてくれないと、入れられないです....(滝汗)
2024年4月15日 5:55
満開の桜とのツーショットがステキです^^
日本海の海もキレイ!
コメントへの返答
2024年4月16日 1:03
ありがとうございます!
いい写真が撮れました!

海、きれいですよね~

昔は、それ目当てで、よく日本海jまで、海水浴に行きました!
2024年4月15日 13:45
ランボルギーニとは真逆のレトロな旅館、いいですね〜
旅館前でのショットは撮りました?
コメントへの返答
2024年4月16日 1:07
ははは、レトロとは、言い得て妙ですが、(笑)
ただの安宿です....(苦笑)

RedJaguarさんの範疇のレトロとは本質的に違うので、(笑)
そういう発想がなかったです....(汗)
2024年4月17日 3:40
長旅!お疲れ様でした♫
ピッタリ収納!良かったです(乗り降りが心配ですが)。

燃費良いですね!
4〜5km/Lくらいかと思ってましたよw

お疲れ様でした^_−☆
コメントへの返答
2024年4月17日 9:25
一旦バイクを出さないと危険ですねー😅

一応ECUはノーマルみたいなので、燃費は想定内です🤗

それにしても疲れましたよー😓

プロフィール

「【GW山形旅行・後編】今度こそ木馬と鳩時計とわらび狩り!!! http://cvw.jp/b/2628492/47767915/
何シテル?   06/07 23:58
YAMAHA RZ50が原点です。共感いただける方がいらっしゃるとうれしいなー。なんだかんだで節操無いですが、今は他に、NAロードスター、バイクは、ビューエルX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検光軸検査ハイビーム?ロービーム? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:55:15

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
購入のいきさつは、以下のブログからの数編をお読みくださいね~ https://minka ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
20年ぶりにリターンライダーになる時に、最初は、ドゥカティ・モンスター900ieをヤフオ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96スペックです! 官能的なクルマはないか? みんカラの車種別レビューを漁り ...
MV AGUSTA F4-R312 MV AGUSTA F4-R312
本当はBMW S1000RRを買うつもりで、そのお金で一時的に乗ってみるつもりが、こっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation