• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月08日

これはないでしょ!

通勤途中でふと後ろを見ると…後ろの赤いフィットの中で、小さい子がチャイルドシートはおろか、シートベルトも無しで遊んでます。お母さんは、と言えば運転しながら煙草プカプカ…。



マナー以前の問題だろ!!



ただでさえ受動喫煙が問題になっているのに、子供が車内にいるのに平気で吸うとは…ほとんど毒ガス室ですね。こういう母親が、子供を虐待したり、パチンコ屋の駐車場に置き去りにしてしまうのでは、と真剣に心配してしまいます。


こういう場面を見ると、やはり(少なくとも既婚の)女性の喫煙は控えてもらいたいものですね。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2010/10/08 08:01:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺意地でも動かない💦
BNR32@須坂さん

今日も2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

SWK エアスクープ付きました
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

気分上々🥳
blues juniorsさん

ミルボン ニゼル ドレシア ジェリ ...
剣 舞さん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2010年10月8日 8:44
上記のような光景、私も見かけます。どこにでも居るんですね~、こういう人間は。

まさに毒ガス室です。受動喫煙は虐待同然です。

窓から煙草を挟んだ手を出して灰皿代わりに。信号待ちで私が後ろに止まると煙や灰がこちらに来ます。煙草は当然窓からポイ。

困ったものですね。。。



コメントへの返答
2010年10月8日 12:11
こういう人とか、平気で携帯でしゃべりっ放しのおばちゃんとか、ろくな人がいないですね。何故か女性に多いような気がします。

自分の健康はさておいて、子供の将来を奪う権利は親には無いはずです。

どうも、車に乗るスモーカーはマナーが悪い気がします。たまたま目立つだけかもしれませんが。

ポイ捨てなど見つけたら罰金数万円徴収すれば、いらぬネズミ取りなどしなくてよさそうですが(笑)。
2010年10月8日 8:48
わかりますね~

自分で吸うのは勝手なんですが子供への受動喫煙はどうにかしてほしいもんですよね。

娘の友人に喘息の子なんかいますが親がヘビーですもんね。。。。。

マンションのベランダから入ってくる煙もどうにかしてほしいものです。。。。
コメントへの返答
2010年10月8日 12:14
ファミレスでも、喫煙エリアで平気で子供の前で喫煙しているヤンママを見掛けますが、本当に子供に対する愛情が無いですね。

多分、そういう人は妊娠中も吸っているかもしれないので、子供の体質そのものが病的な可能性もありますね。

吸うのは止めませんが、出来れば宇宙服でも着て、内部循環で煙草吸って欲しいです(笑)。
2010年10月8日 9:06
こういう人間には、利他や、自責なんて考え方は頭の何処にも無いんでしょうな・・・・

あるのはいかに自分にとって都合がよいか、だけ?

都合が悪くなると全て他人が悪い、世の中が悪いとほざく。

近くに来て欲しくない人達です。。。(怒)
コメントへの返答
2010年10月8日 12:21
多分、こういう母親に限って、何か事故があるとクレームばかり付けて責任回避するのだと思います。

こういう車に接触しようものなら子供が怪我した上に変な要求されそうですから、正に「君子危うきに近寄らず」、ですね。
2010年10月8日 10:27
困ったものですな・・・。
私も息子の保育園の送り迎えの時に、非常識な親を見かけます。
子供(3~4歳?)が、走行中に助手席でに立ってるんです・・・。
車内ではペットの犬もじゃれてます・・。走行中ですよ・・・。
母親だけは、しっかりシートベルトしてるし・・。
くわえタバコで、交差点を曲がっていく母親の姿に嫌悪感を覚えます。

今回のお話とおんなじくらい許せんのは、
障害者の駐車スペースに平気でクルマを駐車するドライバー!
何台か離れたところに空いてるスペースあるでしょうに・・。
そんなに店内に近いところに停めたいか・・と、あきれてしまいます。
コメントへの返答
2010年10月8日 12:20
あまりに自動車の運転を軽視し過ぎていますね。

以前、軽自動車を横転させて子供が車外に放り出された事故に遭遇しましたが、幸い周りがたんぼだったために泥だらけになっただけで済みましたが、さすがにその時は親御さんに説教しましたね。

最近の世の中は、親が自己中な人が増えてますので、まともな子供が育たないのはある意味仕方がない気がします(涙)。

アメリカ人と一緒で、どんなに近くでも楽して自動車で行く姿勢がしみついているのでしょう。電車の車内でも、優先席に若者がよく座っていますし、嘆かわしいですね。
2010年10月8日 16:05
安室奈美恵くらいからかな デキ婚が肯定されてきて 自分が一番大事な自己中な無茶苦茶な夫婦が世の中にはびこってきました。
それにともない DQNな親子が学校に レストランにと 我が物顔で大暴れ ほんと日本人の道徳はどこに行ったんでしょうね~
コメントへの返答
2010年10月8日 16:42
子供は親の玩具じゃないので責任を持って育てていただきたいものですが…世間全体が自己中な方向に傾いているのかもしれませんね。

日本人の道徳は、バブル崩壊の前から無かったような気がします(爆)。

このまま技術立国でも無くなったら、資源無しの3等国ですね。せめて自動車産業には頑張って欲しいです。
2010年10月8日 22:01
こんばんは。

まだまだ子供な人間が親になってしまっている感じがしますね。
自分だけが楽しんでいたいのであれば、子供はつくっちゃいけないと思います。

まぁ、自分も人の事が言えるほど立派な人間ではありませんが(苦笑)
コメントへの返答
2010年10月9日 2:04
いつもコメントどうもです。出来ちゃった婚はありだとしても、きちんと子供を育てる責任はあると思います。

そういう意味では安易に子供を作るべきではないと思いますが、日本の将来のためには…難しいところですね。
2010年10月8日 23:08
こんばんは。

激しく同意するお話です。

少なくとも子供の近くでタバコを吸わないのは、親としての当然のモラルだと思います。



コメントへの返答
2010年10月9日 2:11
多分、お子さんを保育園か幼稚園に送る途中なのでしょうが、何でそんな間に煙草が我慢出来ないのか、理解不能です。きっと、普段からどこでもお構い無しに吸っているのでしょう。少しでも子供の事を考えて欲しいものですね。シートベルトをさせないのも大問題ですし。
2010年10月12日 0:18
遅レスで申し訳ありません。

うちも子供が二人・・・チャイルドシートも二つ・・・これまで躾けてまいりましたが、シートからの自力脱出も数回ありました・・・本当に危ないです。

このたび妻のクルマとしてフリードを仮契約してまいりました。

理由はチャイルドシートが三つ必要となりそうで、既存のホンダ ライフでは三つ乗せると大人が運転手しか乗れなくなってしまうからです。

今後もマナーを守って、もしもの時の安全確保も心がけながらカーライフを楽しんでいこうと思います。
ヾ(ゝω・`)oc

コメントへの返答
2010年10月12日 12:39
いえいえ、いつもコメントありがとうございます。

小さい子は不慮のアクシデントがありますから、親御さんの目配りが大切ですね。

そういう意味では、きちんと3人分チャイルドシートを確保するために箱替えされたsightaさんは立派だと思います。

信州の135iも、たまにチャイルドシート3人装着しているようですが、元々4人乗りなので大丈夫なようです(笑)。

プロフィール

「Juju選手がNHKの朝のニュースに出演しましたね。これでスーパーフォーミュラももっと認知されるといいですね。」
何シテル?   03/07 12:45
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation