• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月02日

これなら6気筒要らないかも…メルセデスGLE300d

これなら6気筒要らないかも…メルセデスGLE300d
日本では6気筒ディーゼルは本当に上級機種しか用意されていませんが、メルセデスベンツのGLEには「300d」という4気筒の高性能バージョンがあり、現行では245ps/500Nmとなかなかパワフルですが、本国ではさらにパワーアップされたようですね。



alt

新型Cクラスが登場した時に従来のOM654型もモデルチェンジして「OM654M」型になっていたのですね。ストロークが伸びて1992ccになっており、インジェクターの燃圧も2700barにアップしています。その結果シングルターボでも200ps/400Nmにアップしていますね。

alt

「300d」のエンジンの方はそれに加えてターボはツインターボになっており、272ps/550Nmにパワーアップされた上に燃費も向上しているようです。

alt

そして新型はベルト駆動ではなくAT直結のISGになって最大20ps/180Nmのアシストになっているので更に強力ですね。


車重の重いGLE(2350Kgくらいでしょうか)に搭載されているのでパワフルというほどではないかもしれませんが、それでも十分以上に強力だと思います。


最新型の各社の6気筒ディーゼルはツインターボになり320ps/700Nm程度までパワーアップされていますが、少し前のBMWの6気筒ディーゼルは260ps/560Nm、アルピナのD5でも280ps/600Nmでしたから、メルセデスのOM654Mエンジンはそれらとほぼ互角のパワーと言えるでしょう。


おまけに4気筒なので鼻先が軽くてコーナリングも楽しいでしょうし2Lなので燃費も良さそうです。



このエンジンがEクラスのオールテレインに搭載されたら完璧なのですが、日本には来ないのでしょうね(涙)。


多分GLEは車重が重いので4気筒を搭載するとこのハイパワーバージョンでないと役不足という判断になったのでしょうが、それでもGLE全体からすると廉価版扱いのようですね。


メルセデスベンツに限らず、4気筒ディーゼルは「18d」のようなデチューン版は日本に導入されますが「25d」や「300d」といったハイパワーバージョンは入ってこないのが本当に残念です。ガソリンエンジンだと「30i」や「300」といった形式で260ps/400Nmくらいのハイパワーバージョンを各社揃えている(というか、6気筒ガソリンが高過ぎる)のに不思議です。


唯一VOLVOがポールスターバージョンでハイパワーなディーゼルのアップグレードサービスをしていたくらいですが、今はディーゼルそのものがありませんし(涙)。


BMWもここ数年は4気筒ディーゼルは190ps/400Nm止まりで性能アップしていないですし、ツインターボ版の「25d」も228ps/450Nmで変わりない上にG20の3シリーズでは用意もされていないようです。


G20導入時に320dがツインターボ版になったのは朗報でしたが、各社の最新型が鋳鉄ピストンを続々採用しているのに対して変化もなく、もう新規開発していないのでは、と思ってしまいます(涙)。今後も性能アップは望み薄で現行バージョンで打ち止めでしょうか(爆)。


そう考えると、OM654MのハイパワーバージョンがディーゼルPHEV版になってCクラスかEクラスに載ったら今すぐにでも欲しいですね。
ブログ一覧 | ディーゼル一般 | 日記
Posted at 2021/11/02 12:08:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🍚
sa-msさん

加賀百万石 2
バーバンさん

チャイルドシートをもう一台増やそう ...
ベイサさん

SUBAROADでチバニアン
のにわさん

定峰峠、志賀坂峠撃墜!
桂@ZC33Sさん

祝・みんカラ歴4年!
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2021年11月2日 12:54
各インポーターの判断は、日本市場はパワーより装備、その上でラインナップを絞る、というのが共通点になっています。残念ながら、ハイパワーかつプレミアムである事にディーゼルユニットが未だに根付かないのもありますが、やはり極東という土地柄と横の中国みたいに自前の工場があるほどでもない、というのがネックですかね。

もしかしたら、昔みたいに並行屋がニッチな仕事をして一部好事家を楽しませてくれる時代に戻る気もしますが、その頃には内燃機関の終焉やらパワーパックの全面更新が終わっていそうな気もします。

300dはかなり速いでしょうから、これがEクラスオールテレインで日本導入されたらありがたいなぁ、、、400dのが良いですが、、、
コメントへの返答
2021年11月2日 17:30
いつもコメントどうもです。

確かに、通常モデルに関してはAMGやM、RSといった頂点モデル以外はハイパワーのバージョンはあまり入ってこないですね。特にディーゼルに関してはその傾向は顕著な気がします。残念ながらディーゼルの文化が根付いていないせいでしょうか。

並行輸入で楽しいエンジンの車が入ってくるといいですが、これからはそれも望み薄かもしれませんね。

300dは3Lガソリンに匹敵する速さの気がするので、これがEクラスのオールテレインに載ったらもう上がりの車ですね。
2021年11月3日 11:13
4気筒エンジンのノーズの軽快感は僕も大好きです。街乗りでは特にいいです。
デェーゼルでこれだけパワーあったら 大変楽しいと思います。日本に是非とも入れて欲しいですね。
コメントへの返答
2021年11月3日 13:20
6気筒の滑らかさも良いですが、
車体のバランスからは4気筒の方が頭が軽くて良いですね。

OM654MくらいのパワーにISGまで装備されたら文句無しですね。GLE300dは日本導入されそうですが、他のモデルにも搭載して欲しいですね。

プロフィール

「Juju選手がNHKの朝のニュースに出演しましたね。これでスーパーフォーミュラももっと認知されるといいですね。」
何シテル?   03/07 12:45
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation