• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RANちゃんのブログ一覧

2019年10月08日 イイね!

ちょっと遠出でした

ちょっと遠出でした

以前はそんなに遠く無かった木曽の中津川ですが、引っ越しで遠くなってしまったため今回は別経路で出掛けて見ました。





最初は富士宮に行ってピーナッツソフトをいただきました。こちらからの富士山の眺めは普段と山頂付近の形が違って結構イメージが違います。


そこからは国道52号線に下りていきましたが、中部横断自動車道がかなり開通していました。新東名高速の新清水JCTから富沢ICまでが開通していてその先はまだ一般国道だったのですが、身延から少し先で山梨県側の下部温泉早川ICから六郷ICまでが開通しており、増穂ICから一般道で国道20号線に合流する経路でもかなり楽になりました。


以前に国道1号線の興津から延々と52号線を北上していた時に比べると、1時間以上時間が短縮されて楽ですし、来年度には全区間開通のようで、かなり快適になりそうですね。



その後は諏訪湖から中央自動車道にのって、飯田経由で中津川に向かいました。



いつものお店で栗しるこを食べた後は257号線経由で岩村に。カステラを買いに行ったのですが、ここは昨年の朝ドラの「半分、青い」のふくろう商店街のロケ地だったのですね。以前から通っていましたが全然気付きませんでした(爆)。



そのまま帰りに「どんぐりころころ」のトンネルを通る予定だったのですが、気付かずに通り過ぎてしまいました。



路面に特殊な処理がしてあり、50Km/h前後で通過すると「どんぐりころころ」のメロディが流れるのですが、愛知県から岐阜県に向かう北上の路面だけの処理だったので分かりませんでした。いつもは愛知県側からばかり通って、帰りは土岐のアウトレットに寄るルートだったので、帰り道は鳴らないのに気付いていませんでした。残念。


境港にも「ゲゲゲの鬼太郎」のメロディーが流れる路面がありますが、トンネルなのは日本でここだけのようです。

タイヤを交換したので山道も楽々走れました。いつもとは逆コースでしたが、意外と新鮮ですね。
Posted at 2019/10/08 12:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALPINA D3 Biturbo | 日記
2019年10月01日 イイね!

亡くなっていたのですね…追悼:ルイジ・コラーニ

亡くなっていたのですね…追悼:ルイジ・コラーニ


先日のCG WEBにこんな記事が載っていました。大分前に一世を風靡した?ルイジ・コラーニ氏が死去されたそうです。御年91歳だったそうで大往生でしょうか。






alt

曲線を多用した有機的…というか奇抜なデザインが特徴的なデザイナーで、車、バイク、船、飛行機などあらゆる乗り物のデザインスタディをされていました。こちらはトレーラーですが、SF映画からそのまま出て来た感じですね。


alt

何故かチョロQも商品化されており、色々な種類がありました。私も持ってました。


alt

こんなF1マシンもデザインしたようです。エアインテークとバックミラーが特徴的ですが、あまり速くなかったようです。


alt

飛行機も凄い格好ですね。これは巨大な旅客機でしょうか。プロペラも特徴的です。


alt

こちらの飛行機も格好良く、サンダーバードにでも出てきそうですが、当時から「こんな格好できちんと飛ぶの?」という疑問はあったようです。でも、この主翼上のエンジンのデザインはHONDA JETで実用化されていますから、見かけ倒しではないようです。


alt

カメラのスタディデザインもありますが、実際に使ってみるとどうなのでしょうか。左利きの方には辛そうですね(苦笑)。アイカップの形からは右眼で覗くのを前提としているようですが、左眼で覗く私にも辛そうです(爆)。


alt

このスペースシャトルも格好良いですね。本の表紙になっていますが、この本は私も買いました。これは結構秀逸なデザインだと思います。ウルトラ警備隊のウルトラホークを連想しますね。


彼の作品で量産された物や一般的になった物はほとんど無い感じでデザイナーというよりはアーティストという印象でした。見た目は凄くてなんだか格好良いんですが「これ、きちんと使えるの?」というイメージでした。もちろんCADも無い時代で手描きのデザインだったようで厳密な空力学的、人間工学的吟味はされていなかったのでは、と思います。芸術作品として出せばもっとヒットしたのかもしれませんね。


それに比べると、工業デザイナーとしてはジョルジェット・ジウジアーロ御大は凄いですね。例えば車一つ取ってみても、実用車からスーパーカーまで色々なデザインをしています。


alt

日本車に限っても秀逸かつ流麗な車のオンパレードですね。まずは117クーペでしょうか。


alt

本当に素敵なラインですね。当時の日本車も素敵なデザインのものが多かったですが、群を抜いて素敵です。


alt

同じいすずのピアッツァも素敵でしたね。こちらもモーターショーのデザインスタディかと思ったら、ほぼそのままで市販化されましたね。


alt

こちらはスバルのSVX。ほとんどコンセプトカーの感じで、良くこれを市販化出来たと思います。6気筒の水平対向エンジンでしたし、ある意味スーパーカーですね。


alt

この凄いグラスエリア、生産性や歪みの問題でメーカー泣かせだったようです。中古で購入してガラスが割れたら修理出来なくて廃車でしょうか。でも、個人的には欲しい車です。


alt

こちらはトヨタの初代アリスト。これも実はジウジアーロデザインで、元々はジャガーのコンセプトデザインだったのが市販化されなかったのでトヨタに回ってきたという逸話もあります。市販化に当たって御大はトヨタに「この車はホワイトに塗ってはいかん!」という注文を付けたという都市伝説?もあります。一時期乗っていましたが、2JZシーケンシャルツインターボのパワーでなかなか楽しい車でした。


これらの車に共通するのは、デザインだけでなくリアシートの居住性など、パッケージング全般がきちんとデザインされている事で、全然見かけ倒しでは無い所です。アリストもリアのドア形状が良くて、同時期併売のマジェスタより乗降性が良かったくらいです。


でも、これらの車はマイナーチェンジで角目になったり、ホワイトが追加されたり、と当初の秀逸なデザインをぶち壊す改悪?がされたりする事もあったのが悲しいですね。大体、マイナーチェンジでデザインが向上した例なんてほとんど無いのにどうして最初の秀逸なデザインを改悪してしまうんだ、と思ってしまいます。


alt

他の工業製品でも、例えばニコンとのコラボの最初の作品のF3、こちらもモータードライブを装着した状態でバランスが取れるようなデザインで、これも多分カメラ業界初だと思います。こちらは次世代のF4が出るまでマイナーチェンジ無しで(当たり前?)最終的には併売で20年間生産されました。私も愛用していましたが、本当に良いカメラでした。


ちなみに、ジウジアーロ御大の凄い所は、始めにニコンのエンジニアが持ってきた基本の設計図を見て、「モーターはここに収めて、バッテリーはこんな形で…」などとその場で書き直していったら、当初の設計よりかなりコンパクトになってビックリされた、という逸話(都市伝説?)があります。いかに工業デザイナーとして優秀なのか分かりますね。


それに比べると昨今の車は(特にSUV)変にクーペ的なデザインでリアの居住性が貧弱だったり、デザイン重視でリアドアウインドウが小さくて乗り込むと閉塞感があったり、トランクスペースも狭かったり、と(そんなものがあるのか分かりませんが)SUVの本道をはずれたものが多い気がします。ライト周りのデザインでも、威圧的でギラギラしているばかりでウインカーが点いているかどうかも分からなかったり、インテリアデザインでもブラインドタッチは出来なくて取り説をきちんと読まないと運転中の操作が不可能だったり、デザイナーの自己満足の作品が多い印象です。


本来だったら市販化に向けての検討段階でエンジニアサイドが「これではきちんと乗れません、操作出来ません」とダメ出しをすべき部分がそのまま通っている感じで、自動車としての基本のパッケージングの吟味が成されていないのか、マーケティングに押されて適当な商品化をされているのか、どちらにしても悲しいですね。


自動車メーカーがこれですから、これから新規参入でEVが増えてくるともっととんでもないデザインの車が増えてくるのかもしれませんね。なんかとっても脱線しましたが(爆)、ジウジアーロ御大のように素晴らしいパッケージングとデザインを両立した車が出て来て欲しいですね。
Posted at 2019/10/01 12:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「Juju選手がNHKの朝のニュースに出演しましたね。これでスーパーフォーミュラももっと認知されるといいですね。」
何シテル?   03/07 12:45
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   12345
67 89101112
1314 1516171819
202122 23242526
27 28 293031  

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation