• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドロドのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

梅雨明け!

''`ィ (゚д゚)/
7月最終日の更新とは、キリが良いです。

先日装着したパワーウインドウも安定して動いているし・・・
特に手直しをする必要は無さそうです。

なので、本日はパワーウインドウ同様に、何年も前からの課題だった
「ファンベルトカバー」の作製をします。

カバーがいるのは大雨が降った時だけですが、エンジンフードからベルトに水がかかっている様子で・・・
シュルシュル・・・と結構大きな音が出るんですよね~・・・(´-ω-`)

今どきの車はあちこちにカバーが追加されているので、その作り方を参考にして、0,7ミリのアルミ板で作成します。

1ミリだと加工がしにくいので、強度と加工のしやすさのバランスをとって0,7です。


フロントエンジンのF6なら問題にならないであろうファンベルト・・・


水がかかると水しぶきの汚れが飛び散ってエンジンフードまで汚してしまいます。

これを・・・



こんな感じで。
一発加工なのでちょっと寸足らずで、奥にもう数センチ追加してます。(笑)

これで、もうシュルシュル君とはオサラバでしょう。

あ、トカゲ・・・



狙うなら目立つ青い尻尾にしてくれ、なヤツだそうです。

さーて、エアコン使って快適に帰ろう、と思ったらシガーソケットが使えない・・・(・_・;)

調べたらソケット根本のカプラー配線が端子から抜けてた・・・

せっかく気持ちをリセットしたのに、また大汗かきながら作業です・・・

次また壊れたらシガー自体を移設しよう。(笑)


さて、告知というほどでも無いですが、お盆休み中に宮崎県でプチAZミーの予定です。
14日に宮崎入りして一泊(ロズ邸にて)、15日に宇宙を観察する予定。(笑)

初の宮崎県一泊・・・楽しみなワクワクさんです。


ではまた!!
Posted at 2019/07/31 11:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月23日 イイね!

パワーウインド施工完了

''`ィ (゚д゚)/

今日も朝早くから作業です。

昨日までの大雨の影響で湿気がムンムン、カメラのレンズもすぐに曇ってしまいます。


作業メニューは、当然パワーウインドウのやり残し分です。(笑)

問題は・・・ドアからの新たな配線をどうやって室内に引き込むかです。

で、今回は他のプライベーターもちょっと悩みドコロだろうと思い、ちゃんと調べました・・・配線を通せる場所があるかどうかを。

狙いはサイドアンダーのカウル下か、リヤウインドウのカウル下です。
外すのが面倒くさいのでドアロックモーター取り付け時にはスルーしました。

サイドアンダーのカウルはフロントフェンダーとリヤフェンダーに邪魔されており、本来はそれらを外さないとネジにアクセス出来ないのですが・・・

さすがはAZ・・・



こんなやり方でもOKです。
やっぱりバイクのカウルみたいだね。(笑)

平成一桁は外装のネジが無駄に多いのでメンドクサイし、やっぱりネジは折れました。(一本だけ)

さてさて・・・配線を通せる場所はあるかな~・・・?




(●´ω`●)
やっぱりあるじゃん♪

リヤフェンダーのカウルはボディとの隙間がギチギチなので配線が少し挟まれる感じになりますが、それ以外はスカスカです。


これでドアモールに挟み込んでいた配線もこちらに移動出来たし、手間をかけた苦労が報われました。

これですべて終了。

内貼りの水切りモールが邪魔くさくて外したままですが(笑)・・・


ドアハンドルのメクラもキットにあったものをチョイスしました。
このキットは本当になんでも揃っているね♪

終わった終わった!!
これで全て終了!!
ヾ(≧▽≦)ノ


3時間で1日分の大汗をかいたからとっとと帰ってお酒飲もう♪

ではでは!!
Posted at 2019/07/23 11:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月17日 イイね!

梅雨の晴れ間に その3

おっと、休みなのにまた雨が降ってないじゃないですか♪
でも午後から雨予報なので、早起きしてAZの作業をしましょう。(単に6時前に目覚めただけ)


さて、今日は・・・やりかけのパワーウインドウ。
うーん・・・配線作業かモーター取り付けか・・・

気分的には端から順番に終わらせていきたいのですが、やっぱりモーターの取り付けをします。

朝方は鳩の鳴き声を聞き「リズムがおかしい」とか思いながら・・・(笑)
途中から霧が晴れて一気に気温が上昇、セミがワンワンと鳴き始めました。

そうか・・・もうすぐ夏ですよ。

夏のAZは、日中乗るのにはエアコン必須ですから、今更助手席が開いてもほとんど活躍しないですね。(笑)




はい、こんな感じの動作です。
とりあえず使えるように仮配線しました。

ずっと開かずの窓だった助手席、やっぱり開くと気分が良いです。(●´ω`●)

車体側の加工は一切無し、キットにあるものだけでやり繰りしているので、
ステーなどの強度が少し不安があるのですが、とりあえずこれで動作チェックです。

防水加工は簡易処置しかしていないので、後日ちゃんとカバーなどを作りたいと思います。

普通の車なら本来はガラスの内側に位置するパワーウインドウですが、この車に限っては外側なので(笑)カウルの水切りモールからバシバシ水がかかってしまいます。
そもそもキットのモーターなどは最初からちゃんとネジが締まっていないような状態なので、やはり後付の防水施設が必須でしょう。

ただ、ほぼこのキットの付属品だけで付いた(付けた)ので、やっぱり良い買い物でした。
※左右分の付属品を片方だけに使い切った感じですけど・・・

安いし充実しているし、オススメです♪


さて、昨日の夜もちょっとV-TECを効かせたくて走ってみましたが、やっぱり排気管が増えるとパワーが出るんですね。

ふと感じた事ですが・・・
8○馬力!とかの触れ込みの保安基準品のマフラーも、実はもっとパワーが出るのかな?
それともトルクに回してるのかな?
そもそもタービンが違うから参考にならない?

排気とブースト圧とタービンの関係は複雑でいろんな要素が絡んでそうですが、だからこそ仕様の個性が出るんでしょうね。

排気量縛りがある軽ターボは、やっぱり面白いなぁ・・・(´ー`)
※登らないNAは全然興味が無い

軽、面白いですよ!

維持費も安いし、個人的にはほとんどおもちゃです。
オススメですよ!

面白いので、今後もずっと・・・もうセブンクラスには戻らないです。


ではまた!!
Posted at 2019/07/17 12:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月11日 イイね!

梅雨の晴れ間に その2

あれ?今日は雨だと思ったのに、朝起きたら一部青空が出てるし♪

て事で、パワーウインドウ系の作業をコツコツと進めましょう。

詳細は割愛しますが、このキットで一つだけしか作動させない場合は
助手席用の小さなスイッチをチョイスします、が・・・
マイナスに落としても良い筈の線が二本、何故かメインスイッチに戻る構造です。

(・・?

いや~、モーターはプラマイが逆転するからそれぞれの系統が必要だろうけど、どう見たってスイッチ部分で機械的にやりくりしているハズなんだけどな~・・・

しかも戻っているメインスイッチ側の、しかも運転席側と一般的に認識される方にわざわざ・・・
メインスイッチに何か制御入ってるの?

で、途中で気が付いたけど・・・これって左ハンドル用だよね?(笑)
それなら戻っている側も助手席側になる、運転席側はマイナスがまとまっているね。

なまじ運転席側とかの認識があると、こういう余計な泥沼にハマりそうになります。(笑)

結局当初の目的通り、助手席用の小さなスイッチをチョイスできました。

なにせこのキットは、部品の内容は素晴らしいけど・・・やはり説明書には配線図など無いので(笑)指定した付け方以外の事をしようとすると罠にはまりますね。


基本配線は+と-のみですが、どこから電源取る?って考えたら、普通の純正ではパワーウインドウ系統は当たり前のように専用の配線になっています。
ヘタにACCなどから電源を取ると他の機器に悪影響が出そうなので、
今回はヒューズボックス内の使っていないデフォッガー(スイッチすらすでに無い)から頂きます♪

って・・・この電源ってなんで常時12Vなん!?(;'∀')

なんでよ・・・

メンドクサ・・・しょうがないので手持ちのリレーかましてACCのみ電源が来るようにします・・・

何せテスター当てたら何もしなくても1Vかかってるから・・・
何もしていないのに翌朝バッテリー上がりとか御免被りますですよ。


これでようやく・・・



ハイ、OKです。

すでに2時間もかかっているので、本日はこれで終了。
でもあと2,3回やれば完成かな?夏には終わりそうですよ。(笑)


さて、例のワンオフウエストゲートマフラーですが・・・
作動しなかった配管を別の箇所にやり直したら・・・

思った通りに作動しました。(●´ω`●)

この作動の仕方と乗り味・・・なんだか記憶にあるんだよなぁ・・・
(・・?

なんだろう・・・と思ったら・・・

シビックのV-TECエンジンです!


昔乗ってたEG6の記憶ですね。

6000から音量が大きくなり(フルブースト)、加速も鋭くなる。

これはもう・・・V-TECです、そのまんまです。(笑)
※EG6は5500からハイカム

結論として、

「F6A+ワークスRタービン+ウエストゲートマフラー=V-TEC」

ですね。
('◇')ゞ

※言うまでも無く、個人的な感想です。

これはなかなか良い、とても気に入りましたよ♪

「普段静かに、山は楽しく」
という人にはウエストゲートマフラーがオススメですよ♪(今後壊れなければ)


さて、次はいつ晴れるだろう?
って感じなので・・・

また新たにPCゲームを購入し、原始時代からスタートするシムシティ的なシミュレーションゲームにハマりましょう。
(安くてドはまりする、時間消化の究極アイテムがPCゲームです)

ではまた!
Posted at 2019/07/11 13:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月04日 イイね!

梅雨の晴れ間に

''`ィ (゚д゚)/・・・あっ!もう7月だ!
一体、いつの間に・・・

昨日は休みでしたが雨雨なので、マフラー関係の手直しは会社でやりました。

配管と遮熱板の再装着だね。



おっと、案外楽勝に終了です♪
配管はともかく、遮熱板はそもそもが現車合わせの手作り(いつもの手抜き)だったので、こうもあっさりと元通りに付くとはね・・・(´ー`)
※それでも穴を開け直したりの加工はしてます。

どうせフルブーストかけないと作動チェックは出来ないのでまた後日・・・

で、本日・・・
雨降ってないし!!\(◎o◎)/!

って事で試乗・・・の前に、助手席パワーウインドウ計画を少しでも進めておこうかな♪



ハイ、今日はここまで。
これだけでもすでに2時間、集中力も落ちてきましたし。(笑)
次いつやれるか判らないので、後付キットは一旦外します。

レギュレータハンドルは逆向きにして、それに合わせて付属のステーを曲げたり戻したりと、チマチマやりました。
室内側に装着かと思ってたけど、内貼りを外しても似たような形の鉄板なんだな(笑)
ワイヤーを通すだけの為に穴を開けるのもイヤだし・・・カウル側は隙間ガバガバだったしね。

キットのレギュレータと純正のレギュレータを繋げる箇所が幼稚なやり方(プラスチックのギヤをハメるだけ)なので、装着後にイロイロとトラブルが出そうな予感です。
というか、AZに合うギヤがあって良かったというべきか・・・(笑)

さて、ここで一旦区切りをつけたのでマフラーの試乗に・・・
といっても山道でさえ昼間っからフルブーストかけれる状況にはなかなかなりませんけどね。

それでも・・・

キュイーン!(ブースト1・1)

・・・?

作動しねーな・・・(・。・)ポカーン

・・・ま、何となくこういう流れは想像してましたけどね・・・

どうやら作動用の配管が違うらしい。
そういえばバックタービン仕様にする時も同じ個所を使ってダメだったな・・・

スロットルから出ているパイプだから正圧がかかるもんだと思い込んでたけど・・・

しょうがないので次回は真面目にブースト計部分から分岐します。
分岐を重ねると作動遅れとか出そうで嫌なんだけど・・・
まずは作動させないと・・・(笑)


という事で、次回はいつかな~?
ではまた!!
Posted at 2019/07/04 13:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検だよ http://cvw.jp/b/496379/47675273/
何シテル?   04/24 13:04
「スポーツカーに乗る勇気が無い人」とは価値観が違いますのでヨロシク。 ちなみにそれは2シーターの車の事です。 5人乗れるやたらと速い車の事ではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123 456
78910 111213
141516 17181920
2122 2324252627
282930 31   

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2013年5月から乗り始めました。 色はデミオのピュアホワイトに塗り替えてます。 まだ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
2014年5月23日の夜、めでたく納車となりました♪ これで夢に出てくる事が無くなるでし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
バイク小僧だった頃にあるきっかけでタダで貰った人生初の愛車です♪ タダで貰ったけどお返 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
FDの前の愛車です。 いわゆる青春時代の良きパートナーでした。 この頃は愛知県の某峠を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation