• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2021年06月20日 イイね!

チョー久々!!(苦笑)「オートバイ20馬力論」その⑦

●そろそろマトメておきたいなぁと思いつつ・・・

前回からひと月も経過しています(爆)、

一旦こういうシリーズものを書き止めてしまうと再開はどーするか(汗)、

ヒジョーに悩みドコロ(苦笑)、

もうひとつの連載(?)「私的オフ車考」も尻切れトンボ的に停止してますから(汗)、

ある程度のトコでマトメておくのはヒジョーに大切なワケです、

が、しかし!!

今回は再開みたいな再度の導入編(?)みたいなカンジで(苦笑)、

軽くマトメておきましょう♪

少し前にケッチを乗りました

コノ時思ったのは「これくらいのチカラやトルクあれば余裕綽々(笑)」、

ケッチはご存知2サイクル車ですから低速のチカラが足りないとか、

パワーバンドに入るとピーキーとか言われますケド、

ソノ辺の特性は抜きにしてですね、

単純にソノ馬力感だったりトルク感だったりってのを客観的に見るとですね、

例えば高速道路で100キロ巡航ってコトをしますと、

20馬力程度のバイクでは車種によっては全開まではいかなくとも、

結構アクセル開けている感あって、

ソノ速度域から(追い越し等での)加速と言いますと、

やはり車種によってはひとつ下のギヤを使うか、

場合によってはトップギヤのままの加速を強いられまして、

ツライ状況もあります・・・(汗)、

20馬力車ですと高速は80キロ巡航で余力残して走るみたいな、

そんなカンジになるでしょうか、

ケッチはそんな20馬力車よりもチョット多い28馬力、
(私のは欧州向けなので26馬力)

わずかな増力ですが(笑)コノ数馬力の差で100キロ巡航できるかどうか、
(100キロ巡航しやすいかどうか)

ソノ辺の境目になるかと思います、

ケッチですとまだアクセルの開けシロも残っていますし、

ココからひとつギヤ落としての再加速も可能、

近代的な25~30馬力車でカウル付きのスポーツタイプであれば、

それこそラクチン、快適な高速100キロ巡航が可能でしょう♪

しかしコノ「20馬力論」は最低限のオートバイらしい動力性能があれば・・・と言う趣旨ですので、

高速80キロ巡航で構わないとおっしゃる向きには、

是非とも、20馬力前後のスバラシイマシンを1台チョイスしていただき、

楽しいオートバイライフを送っていただければ幸いです、

上手くマトメたつもりですが、

もう1回くらい書きたいナ(爆)、

それではまた次回に!!
2021年05月22日 イイね!

まだ続くのかョ!!「20馬力論」その⑥

●いやぁ、書き始めると止まらなくてですね(汗)

まとまりの無い内容を毎日書き連ねて今回で6回め、

ソロソロまとめておこうカナと思いつつも、

まだあと2~3回は書けそうな「20馬力論」、

私の愛車での経験等を元にこれまでに3馬力程度のバイクからこれまでに10馬力チョットのバイクをネタに、

「精神的にキビシイ」とか「サイテーでも125くらいは」とか書いてまいりました、

今回はソレらよりもずっとパワフルな・・・と言っても私の過去の愛車からは、

グース350の33馬力、

AX-1の29馬力、

R1-Zの45馬力、

そしてCB400フォア(水冷)の53馬力、

オマケして今の愛車の1台、ケッチニーハンの28馬力(私のは輸出向けなので26馬力)、

コレらがサンプルになるのですが、

ケッチとR1-Zの2サイクル勢は除きましょう、

2サイクルエンジンはある意味では飛び道具みたいな、

クルマで言えばターボみたいな出力増強装備みたいなモンに近いですからね、

ケッチはもう40年以上も前のバイクですがソノ力感(加速力感とか)に旧さはカンジさせず、

あぁチカラあるなーと乗る度に思わせます、

まぁ今私の手元のバイクの中でイチバンのパワフルな車種ってのもあるのですケドね(笑)、

で、大型免許持っていながらも教習所でしか大型車乗ったコト無くて(苦笑)、

1度も所有したコトも無いのですが、

かつての愛車の水冷ヨンフォアがナナハン並みの車重ありまして(汗)、

腰痛の私には動かすコトができずに結局は手離したのですが(哀)、

まぁ400です、もう十二分にチカラあります、

そーいう点での不満は一切ありませんね、

初の愛車だったグースは単気筒ですがコノ程度の馬力でも全く不満ありません、

モチロンより大きな出力のバイクと比較すればそれまでですが(汗)、

少なく共日常の使用から週末のツーリング程度の使い方で、

国産中型(~400)クラスで不満のある性能のバイクは無いでしょう、

AX-1はまだ私が若かりし頃で(苦笑)グースの後の愛車と言うのもあって、

単にグースと比較して「遅いっ(怒)」と半年余りで手離してしまいましたが、

それから20年以上が経過して今のオトナ目線の私から見ますと、

全然遅いバイクではありません!!

現在私のベスト1愛車のXLよりもずっとパワフルですしね(苦笑)、

まぁこんな現在と過去の愛車たちと比較したりしてですね、

そして現在数台のバイクがあるワケですが、

先に書いた様に400クラスの車種であれば4気筒でも単気筒でも、
(乗ったコトないですが2気筒でもね)

もう十分に走りますから、

一般的な走行シーンで不満は無いでしょう、

と、するとココが理想的なクラスと言いますか、

結論みたくなるのですが、

コノ「20馬力論」では「必要最小限はドノ程度」を私なりに分析した結果を書いていきたいので、

400クラスは「ワンランク上のゼイタク」とも、

「(私から見れば)スゴく速い部類の車種」となります、

以前書いたようにミッション段数や車重等々でそれぞれ個々の特性はあるでしょうが、

総じて平均的な目線で見れば、

以前は日本のスタンダードとも言われた400クラス、

ベテランライダーは「日本の道路事情にマッチしてるね」とも言われますが、

コノ20年余りは排ガス規制の強化によって生産中止に追い込まれ、

また大型免許が教習所で取得できるようになったのもあって、

かつての人気のホドは伺えなくなりましたが(淋)、

元気だった時代の車種(~2007年頃まで)はまだ比較的安価で購入できる車種もありますから、

もう1度見直してみるのも面白いカモしれませんね、

今日は朝方そして日中と小雨がぱらついてました、

昨日に比べれば風も穏かで比較的涼しい1日でしたね、

私は自宅のエアコン(4台)のお掃除(と言ってもカンタンなお掃除・苦笑)や、

ワンコ共のお風呂、フィラリア検査での通院等々で今日のお休みの活動はオシマイです(疲)、

明日はお天気良さそうですが・・・さぁやるコトは盛り沢山です(汗)、

ナニかひとつくらいは片付けておきたいナと思っています、

それではまた次回に。
2021年05月21日 イイね!

今日もチョットマジメな?「20馬力論」その⑤

まだ続けるの?と声が聞こえてきそう(汗)

ハイ、まだまだイキます(苦笑)、

昨日はスクーターについて、どうなのか?

私なりに「20馬力論」にすり合わせて書いてみたつもりです、

今日は?ハイ、私のもう1台の愛車「大ベンリィ(CD125T)」について、

PCXと同じ12馬力ですから、

比較対象としては良い物件かと(?)、

しかしですね、コレは親馬鹿ならぬオーナー馬鹿と言いましょうか、

手元に来て7年半余りとなる大ベンリィと2年半程度で手離したPCXを、

マトモに比較はできません!!(爆)

だって、どう見たってヘンタイの私が大ベンリィをヨイショしちゃうのが見え見えじゃないですか(苦笑)、

なので、大ベンリィに乗っていて、

「チョットモノ足りないなぁ」なんて思った心境(シーン等)を書き連ねてみたいと思います、

大ベンリィは実用車と言うのもあってかミッションのギヤ比配分が余りよろしくありません(汗)、

しかしソレは一般的なバイクのミッションのつながり(ステップ比)と比較してですね、

なので、大ベンリィ独特と言えば良いでしょうか、

私のリトルや小ベンリィもそうですがチョット考えてやって、

場面状況を考慮してシフト操作(ギヤ選び)をする必要がありますね、

コノ「20馬力論」ではわかりやすく単に出力だけを見ていきたい部分もあるのですが、

やはりコノ程度のチカラですと前回述べた「スクーターのCVT効果スバラシイ」的な部分も含め、

ミッションの段数やギヤ比等々の設定はとても大切になってきます、

幸い、オートバイは前後のスプロケットを(設定があれば、ですが)、

純正や社外品で用意されている、純正設定と異なる歯数(丁数)のスプロケを選べます、

大ベンリィも、ネットで良く散見されますが前のスプロケを変更すると、

幾分フツーよりのバイク的なギヤ配分になる等のインプレがあります、

しかし私はモノグサですから(苦笑)純正のままです(笑)、

前述のように「少しアタマで考え」たり、

ズボラ運転でトップ5速に入れたままの運転だったり(爆)と、

大ベンリィならでは持ち味を楽しんでおります、

過去にも何度か書きましたが、

大ベンリィはトップ5速で時速20キロ程度から3ケタまでの最高速まで加速が可能です!!(爆)

まぁかなりイロイロな条件が必要となりますが(汗)、
(延々と加速できる直線等が必要なのと、気温や湿度等のソノ日の調子もある)

しかし法律は許しませんのでホドホドに(苦笑)、

で、大ベンリィは今では(当時でも)貴重な存在とも言える、

4サイクルの2気筒車ですが、

フィーリングで言いますと「延々と回してる」感がありますので、

コレを「20馬力論」の基準的な「余裕あるカンジ等」に当てはめますと・・・、

チョット忙しい感があるでしょう、

ドチラかと言えばやはり趣味のノリモノ・・・私みたいなヘンタイが好むノリモノ(爆)と、

言えるでしょう、

法定速度をシッカリ守って超安全運転に努めていれば不満は無いのでしょうケド、

「20馬力程度は欲しい」と思う感覚でいますと、

少し足りない・・・そんな気はしますネ、

やはり20馬力程度ある車種になってくると、

加速感とかソノ速度の維持(特に高速域において)、

そして負荷時(上り坂や追い越し加速等)でのネバリ強さや伸びを思うと、

コノ辺のクラス(125cc4サイクルのミッション車)では「う~ん、ビミョー」となるでしょうか、

普段乗りの扱いを思うと125のスクーターのほうが、

ノリモノとしては出来がよろしいです、

コレはあくまでも私論ですケド、

私はそう思い、カンジますね♪

でも、趣味の対象とするならばやはり大ベンリィみたいな、

4サイクルの125のミッション車、でしょうね、

正直、選ぶのはムズカシイのが125(原2)クラスの車種カモしれません(汗)、

それではまた次回に♪

今日はスゲー雨降った(汗)、

でも、仕事終わり間近だったから大して濡れずにヨカッタです(嬉)、

皆さんも豪雨等ご注意下さいませ。
2021年05月20日 イイね!

昨日よりは少しマジメに書きたい「20馬力論」その④

●いや、昨日さ、ガッキー結婚発表したじゃない(汗)

でね、ナゼかテンション上がったんですワ(苦笑)、


© TBS

巷では「ガッキーロス」なんてかたもいらっしゃるみたいでね、

ええ、多分私も少しそうカモ(涙)、

ガッキー、お幸せに♪

で、そんな悲しみ半分、テンションアゲ半分(?)で文章を書くとですね、

ご存知のように(?)ヘンタイ丸出しっぽくなるんですョ(笑)、

まぁある意味コレが素の私カモしれませんが(?)、

皆さん温かい目で見て下さって御丁寧なコメント下さりますから(嬉)、

今日も書きますョ!!少しマジメな方向性を出しつつ・・・?

昨日はひとケタ馬力の小排気量車では一般的ライダーが必要と思う、

「余裕的性能」、特に「心理面での余裕」がまず得られない、

ある意味では究極の自己SM的オートバイだ、みたいなコトを書きました、

今日はソレより少し馬力のある・・・10馬力以上としておきましょうか、

そんなオートバイだとどうなのか?

と、書いてみたかったのですが10馬力くらいのバイクとか、

8~9馬力程度のバイクに乗ったり愛用したコトが無い私(汗)、

分かるのは共に12馬力の今も乗る「大ベンリィ」ことCD125Tと、

かつての愛車のPCX、

PCXをはじめ125クラスのスクーターってのはホント優秀な製品でして、

信号ダッシュで少し大きめにアクセル開ければ一等賞を取れますし(苦笑)、

中間加速も坂道もやはりアクセルをグイっと捻れば欲しいだけのチカラを得るコトができます、

法律的に高速道路には乗れませんが、

高速道路に乗れるだけの速度は出せますし(ホントは出してはイケマセン・苦笑)、

最高速だって・・・書いてはイケマセンが(汗)それなりに出ます、

ただ、ソノ最高速をキープするのは・・・法律上では許されませんが、

もうココまでイクとアクセル全開に近く、

エンジンも相当唸らせて(汗)、

また、街中ではミズスマシのように走る小型で軽量な車体が、

高速域になるとネガが出てきて軽さから来る不安定さと言いましょうか、

車体的な強度がそこまで無いと言いましょうか、

バイク・オートバイという目線から見るとチョット足りない部分も出てきます、

まぁ法律を犯してますから(爆)大きな声じゃ言えませんケド、

コノ辺は自己責任と言うコトで♪

なので、やはり行動半径と言いますか移動の目的や手段と言いましょうか、

「高速道路に乗って遠くへ行く、必ず乗る!」とおっしゃる御仁には200~250クラスのスクーターを、

「う~ん、高速乗るかなぁ、どうかなぁ~」と迷う向きには150クラスのスクーターを、

「イヤ、ゼッタイに(高速は)乗らない、街中オンリー」とハッキリ言えるかたには125を、

と、覚えておけば車種的チョイスで間違うコトは無いでしょう(?)、

ココで間違えても50あたりのスクーターに手を出してはイケマセン(爆)、

「自己SM」を楽しみたいなら構いませんが(苦笑)、

フツーの精神構造ではかなり精神的に削がれる部分が多々あるコトでしょう(汗)、

小型2輪免許、もしくは普通2輪免許以上が必要となりますが、

125クラス以上の車種をチョイスすれば、

快適で楽しく、そしてまず不満は無いであろう、

「2輪に乗るコトのメリット」を宝珠できます!!

125と150クラスは同じ車体の兄弟車が多いですから、

ソノ辺の特性を良く理解しておくコトが車種チョイスのミスを防げるでしょうね、

スクーターは重さが見た目以上に、思ったよりも重いですから、
(特に250クラス)

車種選定としてはソコが大きなポイントになるカモしれません、

しかしコノクラス(125~250)のスクーター群はアクセルひと捻りで意外なホドの加速力や速度が出ます、

CVT効果サマサマって言ったトコでしょうか、

同じ馬力、排気量クラスで比較するとバイクよりスクーターのほうがドチラかと言うと、

やや重さがある傾向ですが、

ソノ差は思った以上に小さくカンジるコトも多いでしょうね、

近年は特にフツーのバイクのほうがコストダウンを理由に鉄フレームの車種が多いですから、

差は私等、ベテランライダーが思っている以上に少ないカモしれません、

と言うコトで、今日のまとめ、

「スクーターでも、125クラスであれば、まず不満は無いでしょう♪」

「CVTを侮る無かれ」ですね、

それではまた次回に!!

しかし今日の帰宅時は結構な雨降りだったなぁ~(汗)、

晴れなくてもイイから雨だけはカンベン願いたいですネ♪
2021年05月19日 イイね!

ヘンタイ脳活性化(爆)今日も「20馬力論」その③

●全ては私の性格に起因する(笑)

自己SM・・・私が好きな行為です(爆)、

自分で自分をイジメて(苦笑)自分がイジメられてソレが快感に・・・、

快感までには達したコトないですが(笑)、

自分を自分で追い込むと言うのでしょうか、

そういうカンジは案外キライじゃなかったりします(?)、

で、引き続き20馬力論(20馬力程度とか20馬力前後と解釈して下さい)、

昨日の「その②」では、こんな風に定義してみましたね、

①オートバイらしい加速・加速感があるコト

②平地と同じギヤで坂道に差し掛かり、そのままのギヤか1段シフトダウンしたギヤで
 平地と同じ速度のまま坂道を上れるコト

そしてココで「自己SM」的楽しみ方、

私のバイク趣味をご存知のかたは何となく(?)おわかりでしょうが、

私は小さい排気量、小さい馬力のバイクやクルマが何となく好きだと言うコトを、

大したテクニックも度胸も無いクセにそんな小さいノリモノを、

必死になって全開でイクのが大好き(爆)、

ドリームに乗ってソノ楽しみ(ソレは自分ひとりの密かな楽しみ)を、

コノ20年余りやってきましてね(乗ってきましてね)、

で、リトルだ小ベンリィだLMLだ、とひとケタ馬力のバイクが増えた(汗)、

ソイツらも密かに全開してるんですね(苦笑)、

イイ歳したオッサンが小さいバイク(=原付だ・笑)にムチ打って走る姿、

ある意味でヘンタイの極致ではないか(汗)自画自賛です(スミマセン)、

坂道で車速がドンドン下がって後ろのクルマにせっつかれて(滝汗)、

ココロの中で「もっと回れ!!もっと速く走れ!!」なんて叫んでも、

機械は正直者、持っている以上の馬力は出ません、アタリマエですが(爆)、

こんな快感、いや、失態か(苦笑)こんなコトを楽しむ見た目中年、

ココロは少年(?)の私、

日々のツーキング、そして時折の(チョットの距離の・苦笑)遠征を経験して、

たどり着いた(?)のが「20馬力論」なのです、

小馬力=ひとケタ馬力のオートバイはある意味では自分を試すと言いましょうか、

精神的に(後ろから迫られて、とか)耐えられるのか(汗)、

公道上で指定速度(~60キロ)を出すのに「全開!」なんて言っていて(やっていて)イイのか(苦笑)、

そんな後ろめたさと言うか罪悪感も少しカンジながらも、

ココロの中では嬉しくて楽しくてヘルメットの下ではニヤニヤしたヘンタイで(爆)、

あぁ本当にバカだなと思いつつもアクセル開けてます(爆)、

今日はお昼頃から大雨になったりして(汗)そんな中のお仕事で、

バイクツーキングもできなかったですが、

移動中、先に書いたコトをアタマに思い浮かべてはニヤニヤしていたヘンタイです(爆)、

今日のまとめ(?)、

ひとケタ馬力のオートバイでは精神的、性能的余裕はほとんど無い(全く無いとも言える)、

なので、ある程度の余裕が欲しいならば、

実用的に使うのに不満を言いたくなければ、

20馬力くらいのオートバイに乗ってみましょう♪

今回はかなり脱線した内容となりました、ご勘弁を(笑)、

それではまた次回に!!

プロフィール

「令和6年のゴールデンウィーク始まりました♪ http://cvw.jp/b/770138/47680041/
何シテル?   04/27 09:44
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  12345 6
78910 1112 13
14 1516171819 20
2122 23 24 2526 27
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
前愛車ステラのエアコン効きがイマイチなのと 車検が近いコトから代替を決意 複数の候補から ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation