• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

立石かんなのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

色々と中途半端なものを整理中。

色々と中途半端なものを整理中。もうちょっと柔らかな色の蛍光色になるはずだったんですが…(^^;

てか、モニターによって発色が全然違うw

一方のモニターは蛍光感が潰れて暗くなり、もう一方は凄い蛍光感www











せっかくの10連休ですから、できるところから片付けていこうと思います。

で、もう最終日ですw







なんか、最近思う事があるのよね。


自分だけとか自分たちだけでわかっていることが当たり前すぎて、変な端折り方し過ぎて批判を受けると逆切れしたりとか、内容が伝わってなくて何言ってるかわからないってなった時に、指摘を受けるとまともな説明とか回答とかできないとかって人が多すぎん?

だいたい決まって"いちいち言わなきゃわからん?"とか、目に見えてない大したことでもない裏側を簡単な説明をせず"当たり前やろ?"とか。


極端に自分だけとか自分たちだけ本位になり過ぎて、指摘を受け入れられないとか理解できない人が増えているような気がします。


バイトでも普段の生活でもそうだけれど、見る側とか聞く側、相手側に自身が立った場合に伝わるか?理解できるか?を考えていないんですよね。

そういう場合って、だいたい相手のレベルと言いますか、どこまで掘り下げると分かりやすいか、とか理解されやすいかを把握して伝えないといけないと思うのです。

特に、動画なんかがそうですよね。

全くの素人から、ある程度のレベルの人までが見るわけですが、そういった場合につっこみを受けないようになっているか?、自身が見直してみて問題点はなかったか?を考えずに自分ウケ、身内ウケだけで編集しているものも多々あるかと思います。

たちが悪いのは、所謂リスナーとか視聴者側において、一定数の信者的なものがパワーバランスを崩して問題点をかき消してしまうという事でしょうか。


一方で、ある程度のレベルを備えるべき人が、"一から説明しないと分からない"という状況もあります。

えっ!?何を学んできた?とか、知らんでそれ売ってるの?なんてのも良くある話。

もちろん、その場合は掘り下げて説明をしますが、もうちょっと知っておいて欲しいところでもあります。


で、この辺りが区別されることなく一緒くたに扱われてしまい、なんでもかんでも"一から説明しないと分からない"ことが悪とされ、"端折っても、説明が無くても当たり前"的なことが全て許されるみたいな風潮に感じるのです。


ようそれで今までやってきたなと。

もっとも普段からある意味ダークな部分しか私が見てないのかもしれませんが…。

























さて。

本題の画像でございます。

皆さん、充電電池を御使用になられる場合もあるかと思いますが、色々なものに使っている場合、どのように管理されていますか?

とりあえず、引出しや小物入れ的な何かにじゃらじゃらと入れて、必要な時に取り出して充電とかでしょうか?

LoBATTになったら、本体から取り外して代わりのものを入れ、外したものは充電器に入れて充電すると。

充電し終わったら、どこへ戻します?


適当に戻してしまって、あれ?これ充電終わってたんだっけ?ってなるのが、この私「立石かんな」ではありますが(^^;

特に、箱にジャラジャラと戻すと、なんか端子同士が当たって心配になることもあったりします。


かといって、もともと付属していたりするちっさいケースに戻すのも面倒だし、そのうち絶対に戻さなくなりそう…。



そういえば、電池を入れるのにちょうど良さそうなのが、昔見た薬莢のケース。

良く動画とかで見ると、箱出しでプラスチックのケースに並べて入ってました。

あれ良さそうとは思ったのですが、形的にホールドはされなさそうです。

つまり、ひっくり返すとジャラジャラと落ちてしまいそう。


で、まあそこまでは格好良くないけれど、電池(画像は単三です。)を入れると、中でテンションが掛かって、ひっくり返しても抜けないけれど、取り出しは簡単にできるという構造に出来ないかなぁと思って作ったのが画像のホルダーです。


色はもっと明るい蛍光グリーンと蛍光ピンクにしたかったんです。

既製品のような奴にw


既製品は素材自体に色が付いているので、缶スプレーで塗るとなかなか上手くいきませんね、当たり前ですけれど(^^;


実はかなーりまえに3Dプリンタで作ってあって、ホワイトサフまで済ませてあったのですが、なかなか天候に恵まれず長い事放置してました。


このお休み期間は比較的風はあるものの天候が良かったのと、さすがにこのまま放置はまずいので、仕上げて使用しているところです。


ちなみに、充電前のものを蛍光ピンクに入れて、充電後は蛍光グリーンに入れます。

ニッケル水素なので、自然放電が進みやすいでしょうけれど、充電されているかされていないかをわかりやすい様にすれば、間違えることや必要になった時に充電されていないなんてことが無くなります。

差し込みしておけば、端子同士が接触することもなくなりますので、ショートの心配もなくなりますしね。


実は似たような構造で以前外注さんで作ったのですが、テンションを掛ける作りが悪くて、電池を差し込むそばからテンション部がパキパキ割れていくという状態でした。

選定した材質とテンションを掛ける部分の構造が良くなくて、力が加わると割れてしまっていたんです。

今回のものは構造を変えて、テンションは掛かるけれど変形をなるべく抑える構造にして、自分の3Dプリンタ用の材質で作っています。


本当はこれが金型作って射出成型で何十万と打てばかなり安くなるのでしょうが、さすがに外注さんの産業用3Dプリンタでも数千円以上となってしまいますので、個人的には良くできたなとは思うのですが、現実離れしてしまいますね。

100均とかでアイデアとかデザイン買ってくれないかしらw



普通に白でも良かったかも(^^;




もちろん、乾電池でも使用できるので、使用前の電池と使用後に捨てる日までの保管として使っても良いかと思います。




単四電池用もデータはありますので、また気が向いたら作ってみましょうか。
Posted at 2024/05/06 20:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記

プロフィール

「一つ懸念点を解決…と。」
何シテル?   05/06 18:25
復活しました。 立石かんなですw 基本的には、ネットの中にのみ存在します。 たまにあっちへふらふら、こっちへふらふらしていますが、見つけても暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
5 67 891011
1213 14151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
数年たった後、お給料をつぎ込んで?fc3s.jpで個人的に買いました。 サーキット用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
複数のオーナーを経て私のところに来ました。 免許を取って最初の車。 前期型なので、黒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょっとした縁で遠いところから嫁いでくることになったFC3S前期型。(といっても、私のと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
共通した作業場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation