• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

立石かんなのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

廃タイヤ処分。 ~手動のタイヤチェンジャーを試す~

作業自体が大変すぎたので、写真は無しで(^^;



ずーっと倉庫に保管してあったR32GTS-t typeM?の純正ホイールのネオバAD07名ですが、もういい加減処分しないと場所を取るので、とりあえずタイヤだけ処分することに。




長い事放置していたのには、理由がありまして…。

以前は、タイヤがパンクした場合の応急予備セットとして使用していたんです。


もちろん、使用するにしてもタイヤ屋さんまでとか、パンク修理の間にカーポート内で履いておく用です。



でも、今はそのままタイヤをパンク修理してしまう(出かけ先は無理だけど、バイト先には修理キットを置いてあり修理可能)ので、特段予備セットを使うことが無くなってしまいました。


今は試しに履いている謎の大陸製タイヤですが、大手企業が取り扱っているだけあって、変な駄目になり方をせず普通に使えてます。

硬すぎとか、柔らかすぎとか、雨の日滑りすぎとか、ひび割れすぐしたとか、まったくないので、ちょっとびっくりしてますけれど。




タイヤ屋さんか、整備士さんのところに持って行って外して貰えば良いのですが、工賃もそうですが、持って行くのが面倒くさい(^^;

4本が楽に入るのであれば良いですけれど、快適なのは2本までw
代車のハイゼット君やアルト君なら4本載せても快適ではありますが…。


往復するのが面倒ですから、試しに手動のタイヤチェンジャーとビード落とし(なぜ別なのかは後でw)で作業し、廃タイヤだけ処分してもらう事に。




この暑い中作業してましたが、実は一回失敗しているんですよねー。



本来、手動のタイヤチェンジャーはアンカーボルトでコンクリート留めしないといけないんです。

でも、そのような都合の良い場所がなかったので、プラパレットの上に固定したんですね。

廃パレットを引き取りに行くのがめんどいので、新品の再生プラパレット買いましたけどw


外注さんでステンレス板をカットして貰って、プラパレットに土台として固定。

そこにタイヤチェンジャーを固定してという感じです。



タイヤの脱着くらいだったら、大丈夫です。

でも、タイヤチェンジャーについているビード落としを使おうとすると…、パレットがもげますwww

ビードが簡単に落ちてくれる柔らかいタイヤなら大丈夫かもしれませんが、ネオバは丈夫過ぎました(^^;



で、仕方がないので、別でビード落としを購入してビードを落としてから、チェンジャーで外していきます。



多少コツはいりますが、倍力レンチ使用なので簡単と言えば簡単です。

ただ、普通のチェンジャー(タイヤ屋さんとかが使っている奴ね。)に比べれば、ビードを掛けるのがちょっと大変かも。

やり方が悪いのもありますが、マウントヘッドの部分がぐらぐらと動くので、内側のビードにタイヤレバーを引っ掛けて起こすのがちょっと手間かな。


ビードヘルパーもあると便利ですね。




炎天下の中、ヒーヒー言いながらタイヤ外してましたw


外したタイヤは、所在地の指定紹介店に持ち込んで処分です。



私は出来合いの手動式タイヤチェンジャー(倍力レンチ仕様になってるもの)を買いましたけれど、ある程度お値段しますね。

あると便利なのは…。

①バランスとか特に気にしなくても大丈夫な感じの人。
②廃タイヤ外すだけの人。
③時間単価が作業工賃より安い人w
④ネット通販で買ったタイヤを付けたい人。

かな。

多分、タイヤを外すよりも、つける方が楽だと思いますので、極端にバランスが崩れなければ、そこまで気にしないとか…、高速乗るわけでもなく、ちょっとお買い物に使うとかの人で、自分でやりたい人は良いかもしれません。


逆に、お薦めしないのは…。

①良いホイール履いてる人w
②良いタイヤを履かせて、飛ばす人とか、タイム云々とか言う人。
③現状履いているタイヤを交換したい人。
④時間単価が作業工賃より高い人や、楽したい人。

かしら。



私自身も、もし外したホイールに新しいタイヤを付けるのであれば、持ち込みでつけてくれるところにお願いすると思います。
(今の謎の大陸製ホイールは持ち込み店で交換してもらいました。)

外して付けるの考えると、時間単価が安い人とか、時間が余っている人は良いけれど、そうでないなら、わざわざ炎天下にやることでもないし、お店でアイスコーヒーでも飲みながら待ってた方が良いですね(^^


緊急的にタイヤ交換しないといけない(たとえば、スローパンクしてるけど、どうしても次の日に車を使うとか)なら、あって便利だとは思います。

あとは、軽自動車で純正ホイールや中古ホイールだったら、自分でやるかな。





ちなみに、外したネオバですが、中からゴムみたいな、ちっさいベアリング状になったものがちょろっと出てきましたw

新品で付けたもので、チェンジャーで取り付けているのですが、調べるとタイヤの保護剤が徐々に固まって延々と転がされることで出来るようですね。







さて。

三台目のガンメタセブン君が履いていたワタナベの15インチも後々外して処分しないと…。
Posted at 2024/05/18 17:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のデキゴト | 日記

プロフィール

「やっと廃タイヤ2本処分できた。 ワタナベのエイトスポークはリバースホイールなのね…。 まさかタイヤチェンジャーの加工からやらないといけないとは(^^;) 無理矢理外したのでホイールは修正が必要だけれど、もともと程度良くないし…。」
何シテル?   06/08 16:39
復活しました。 立石かんなですw 基本的には、ネットの中にのみ存在します。 たまにあっちへふらふら、こっちへふらふらしていますが、見つけても暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
5 67 891011
1213 14151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
数年たった後、お給料をつぎ込んで?fc3s.jpで個人的に買いました。 サーキット用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
複数のオーナーを経て私のところに来ました。 免許を取って最初の車。 前期型なので、黒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょっとした縁で遠いところから嫁いでくることになったFC3S前期型。(といっても、私のと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
共通した作業場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation