• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai象のブログ一覧

2019年07月05日 イイね!

本大会!旭岳ですが…。

本大会!旭岳ですが…。全開の準備山行から2週間。本大会が始まりました!
自分たちの部が主催ということもあり、運営本部はバタバタしており、我々函館支部(非公認?)は列車で旭川入りし、随時お手伝いをしていきます。

なので、今回は写真は少なめです。あしからず(それ以外の理由もあるけど)。

まずは7/4、函館6:02発スーパー北斗1号に乗り、札幌10:00発ライラック11号で旭川着。




受付にいっぱい人が来る前に腹ごしらえ。

旭川駅直結のイオンにある「伝説のスタ丼」。腹いっぱい…(;´Д`)

受付、今回の幕営地(キャンプ場)で晩ご飯。



翌7/5、4:30にキャンプ場を出発、5時過ぎにはロープウエイ乗り場に。

山容は見えますが、天気はどうでしょうかね…。

自分らは旭岳山頂でチェックポイントとなり、全員通過を確認します。なので、6時には登り始めます。ですが…。

視界100mのモヤの中…。こうなると旭岳はちょっとアブナイ。

みんな登ってくる前にチェックポイント準備するので、1時間半ほどで山頂に。


20分位で続々頂上に到着する。でもせっかくの景色がモヤの中…。がっ!

一瞬青空が…。でもすぐモヤの中…。

なんも見えん…!

9:30には全員チェック完了、山頂からも人がはけた(ほとんど周回コースへ)ので、チェックポイント担当は下山します。


ロープウエイ姿見駅近くなると、雷鳴が聞こえる…。

このあと大粒の雨が降ったり止んだり…。皆さんお疲れ様でした!

大会はこのあと温泉に入浴後、幕営地で懇親会がありますが、自分は明日も休めない仕事があるため、ひとり函館まで帰ります…。

ここから出張と変わらない車内…。変わってるのは乗換があるって事かな?

旭川16:00発カムイ32号に乗り、札幌18:08発スーパー北斗22号で帰函。


帰宅は22時過ぎました。行こうと思えば1泊2日で旭岳も可能ですね…。


Posted at 2019/07/05 23:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | そこに山があるから | 日記

プロフィール

「今度は道東・釧路へ...! http://cvw.jp/b/891451/47754978/
何シテル?   06/01 07:08
dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1234 5 6
78910 11 12 13
14 15161718 19 20
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation