• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

phantomⅢのブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

東京モーターサイクルショー2024を観てきました!

東京モーターサイクルショー2024を観てきました!東京モーターサイクルショー2024を観てきました。今回もMチーフメカと一緒ですが、3時間という制約の中で観てきましたので、弾丸トラベラーのようでしたね。ですので、ゆっくりと観るわけにもいかず、僕の主観で観てきました。いつものことですけど。では、行きましましょう。レッツラゴー!

今年のモトGPのホンダRC213Vは発表時、上の写真のような色でしたが・・・


実際はこんな感じで、黒っぽく見えていた部分は青なんですね。スポンサーマークはあまり張られていないですね。


フロントのウィングも複雑な形ですね。


こちらはヤマハYZR-M1の2023年型ですかね?フロントウィングは比較的シンプルな形ですね。


全体的にスリムな造形です。今年のマシンは最高速がより早くなってるそうですので、期待したいですね。


肉抜きされたスプロケット、意外と複雑な形状のホイールに注目です。


ヤマハブースに展示されていたXSR900の外装キット取付車XSR900GP(このままの市販は無いのかな?)ガチ過ぎない頃のレーサーレプリカのようで素敵です。他にRZV500風。FZ400風もありましたね。




カワサキブースでのカワサキZ7ハイブリッド。昨年のモビリティーショーで発表されたのはNinja7ハイブリッドで、あれはフルカウルバージョンでした。


実は今回のZ7ハイブリッドは興味津々でした。451ccの並列ツインエンジン+モーターで駆動、Eブースト時はリッタークラスバイク並みの加速をするらしい。


変速は6段ギアだがオートマチック。シフトレバー、シフトペダルは無く、マニュアル時はハンドル左側のボタン操作で行う新世代派。僕的には手頃な大きさで良いかもとも思いましたが、184万という価格と、やや見劣りする細部、特に調整式でないフロントフォーク、リアのスイングアーム(角型なのでスチールなのかな?)が価格の割にチープ感を感じるんですよね。実はこの価格で出せたこと自体が企業努力の表れなのかもしれませんが、少し残念かなと思います(個人の意見)。

次はモトGPの今年の推し、ファビオ・ディ・ジャンアントニオのヘルメットをショーエイブースで見ました。



同社のZ8で市販済みですが、今年のカラーリングは渋くて良いですね。是非ともX15で発売して欲しいと思います。

ヘルメットは他にもアライさん、OGKカブトさん、HJC、NOLAN他も見ましたね。ヘルメットはこだわりが強いアイテムですが、最近はかなり高額化しており、X15のグラフィックモデルだと10万近い金額です。好きなのはショーエイX15、カブトのF17なのですが、グラフィックデザインは海外メーカーで好みのものが多いですね。日本メーカーのは地味か、派手過ぎると感じます。淡色ならグレー系が欲しいので、F17のグレーが出れば最高ですね。

以上 駆け足で観てきました。どちらかというとバイクより用品メインで観てきましたが、楽しかったですね。実は昨日、家の近くで愛機シグナスで走る用がありまして、長い冬眠から目覚めさせたのです。そこであるパーツに違和感が・・・どうする・・・?とりあえず、もう少し様子を見て・・・でも、交換しようか・・と思いながらモーターサイクルショーを観てきました。ちゃんちゃん。

おまけ

会場でTシャツが安かったので購入しました。右はダイマグのTシャツでドレミコレクションで3000円、左はオーリンズブースでなんと2000円でした。
Posted at 2024/03/24 02:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2024年02月22日 イイね!

今年もドゥカティは強いか・・MotoGP

今年もドゥカティは強いか・・MotoGP今年の最後のプレシーズンテストであるカタールのルサイル・インターナショナル・サーキットで開催されたMotoGPプレシーズンテストが終了!結果はドゥカティのフランチェスコ・バニャイヤが、セパンテストに引き続き、トップタイムを記録した。(タイトル写真はグレシーニのマルク・マルケス)



カタールでの最終結果(2日目)は以下のようになる。
1.フランチェスコ・バニャイア/ドゥカティ・レノボ・チーム 1’50.952
2.エネア・バスティアニーニ/ドゥカティ・レノボ・チーム  1’51.072
3.アレイシ・エスパルガロ/アプリリア・レーシング     1’51.260
4.マルク・マルケス/グレシーニ・レーシングMotoGP     1’51.335
5.ラウル・フェルナンデス/トラックハウス・レーシング 1’51.341
6.マーベリック・ビニャーレス/アプリリア・レーシング 1’51.387
7.ホルヘ・マルティン/プリマ・プラマック・レーシング 1’51.466
8.ファビオ・ディ・ジャンアントニオ/プルタミナ・エンデューロ・VR46レーシング・チーム 1’51.489
9.ブラッド・ビンダー/レッドブルKTMファクトリー・レーシング 1’51.583
10.マルコ・ベッツェッキ/プルタミナ・エンデューロ・VR46レーシング・チーム 1’51.678
11.ジャック・ミラー/レッドブルKTMファクトリー・レーシング 1’51.720
12.ミゲール・オリベイラ/トラックハウス・レーシング      1’51.836
13.アレックス・マルケス/グレシーニ・レーシングMotoGP    1’51.944
14.ファビオ・クアルタラロ/モンスターエナジー・ヤマハMotoGP 1’51.965
15.ペドロ・アコスタ/レッドブルGASGASテック31’52.046
16.アレックス・リンス/モンスターエナジー・ヤマハMotoGP   1’52.103
17.ヨハン・ザルコ/カストロール・ホンダLCR          1’52.162
18.中上貴晶/イデミツ・ホンダLCR               1’52.384
19.ジョアン・ミル/レプソル・ホンダ・チーム          1’52.457
20.ルカ・マリーニ/レプソル・ホンダ・チーム          1’52.677
21.アウグスト・フェルナンデス/レッドブルGASGASテック3   1’52.770
22.カル・クラッチロー/ヤマハ・ファクトリー・レーシング    1’53.012
23.ミケーレ・ピッロ/プリマ・プラマック・レーシング      1’53.655
24.ロレンツォ・サバドーリ/アプリリア・レーシング       2’01.400

この結果を見る限りではドゥカティとアプリリア優勢な気がする。逆に日本勢は今一つ伸び悩んでいるという結果になったと思う。日本勢は今年は優遇措置があるとはいえ、もう少し上位に食い込みたかったところだ。日本勢の最上位、総合14位のクアルタラロでさへ、トップのバニャイヤとは1.013秒離されている。ヤマハYZR-M1は最高速が上がったと言われているが、コーナー脱出時のトラクションが得られ難いようだ。これは主に電子制御に関する事のようで、モトGPマシンならではの問題だろう。2016年から共通ECUとなったが、日本勢はこの辺りがネックなのかなと思う。他には空力面でも遅れはあるのだろう。この空力はマシンの高速時の安定性、ウイリー防止にも働くそうだが、そもそもパワーが無いとメリットは薄い。ヤマハはドゥカティワークスから2名のエンジニアを召喚した。空力エンジニアとテクニカルディレクターだ。期待したい。ホンダはヤマハ同様にタイヤグリップに苦しんでいるが、ここはドゥカティから移籍したルカ・マリーニ、ヨハン・ザルコの知見に期待したいところだ。開幕まであと2週間、熱い戦いを期待したい。
Posted at 2024/02/22 22:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | クルマ
2023年10月22日 イイね!

見応えあった!感動のオーストラリアGP!!

見応えあった!感動のオーストラリアGP!!南半球のオーストラリアで開催されたモトGP第16戦オーストラリアGP。決勝は通常日曜日の開催だが、日曜日の天候が悪いことが予測された今回は変則的に土曜日に開催。スプリントが日曜となったが、悪天候の為、スプリントは中止となった。

土曜に行われた決勝ではあったが、今期最高のレースでしたね。単純に面白く、素晴らしいレースでした。スタートから飛び出したのは最近絶好調のホルヘ・マルティンでした。彼は今ドゥカティ勢では最も乗れている男ですが、前戦のインドネシアGPでのトップ快走中の転倒に続き、ここではリアタイヤの選択がややギャンブルだったと言えます。他のライダーがミディアムコンパウンドを履く中、ソフトで走っていたのでした。レース終盤、後続の4台が追い上げていく展開。みるみる詰まるマルティンとの距離。後方4台はKTMのブラッド・ビンダー、ドゥカティワークスのペッコ、グレシーニ・ドゥカティのファビオ・ディ・ジャンアントニオ、そしてプラマック・ドゥカティのヨハン・ザルコ。中でも今回はファビオ・ディ・ジャンアントニオの健闘が光りましたね。この時点でもう手に汗握る展開。逃げ切れるかマルティン。

残り9周でジャンアントニオが2位に上がる。素晴らしいぞ!行け、いけーっ!残り6周でザルコがペッコを抜き4位へ。残り5周でビンダーが再び2位へ。4台はブロックラインを取ることもなく縦1列でマルティンを追い詰める。残り3周でビンダー、3位に上がったザルコ、4位ジャンアントニオ、5位ペッコ・・。トップのマルティンのリアタイヤはボロボロ・・エッジグリップは期待できないか・・。残り2周ビンダーがミス、5位に転落。ザルコ、ジャンアントニオ、ペッコのドゥカティ勢がマルティンを猛追!シビレルぅ~!運命のラストラップ、マルティンと2位ザルコの差は0.44秒!

ラストラップはYoutube等でご確認ください!痺れます!

優勝はヨハン・ザルコ、2位ペッコことフランチェスコ・バニャイア、3位ファビオ・ディ・ジャンアントニオでした。終わってみるとドゥカティ勢が表彰台独占でしたが、ザルコはモトGP7年目の120戦目で初優勝!ジャンアントニオは初表彰台でした。感動しましたねぇ。

ザルコは来年はLCRホンダ、マルケスがグレシーニに来る関係で押し出されるジャンアントニオが初表彰台ということで、やや複雑な感情もありますね。ジャンアントニオが来年モトGPで走っているかは解りませんが、今回の表彰台で良い評価がされると良いですね。来季のシートで空いているのはレプソルホンダだけですけど。ドゥカティからはSBK(スーパーバイク)のワークスライダー候補に挙げられるかもしれませんね。来年以降はザルコが候補でしたからね。あるいはホンダがモトGPライダーとして採用するか?僕の望みはSBKのカワサキに来て欲しいかな。ジョナサン・レイがヤマハに移籍しますからね。

でも苦労人が報われたオーストラリアGPは本当に面白いレースでした。
Posted at 2023/10/22 21:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | スポーツ
2023年05月07日 イイね!

ビッグバイクを考える・・

ビッグバイクを考える・・今期のモトGPやスーパーバイクレースも始まり、季節が暖かくなってくると、再燃するのがバイク熱ですね~。3月末に東京モーターサイクルショーにも行ってきましたし、ここで僕が気になるバイクについてお話しますね。毎度のことながら、僕はこう思ったという内容なので、特定のメーカーやバイクを悪く言うつもりではないことを先に言っておきますね。

これまでの僕のベストと考えられるバイクはスズキGSX-S1000でした。何といってもそのスタイルが魅力であり、更に僕好みにするなら、それはマフラー交換とリアサスの片持ち化くらい。それ位完成されたバイクだと思うのですが、正直に言うなら、150PSのパワーは使い切れませんね。あと、メーターの表示が見難いのがイマイチですね。カラーはグレーが良いですね。


でも、最近はもっと扱いきれるパワーのネイキッドがいいかなぁと思い、ドゥカティのモンスターに興味を持っていたのです。

でも僕にはニーグリップがしっくりきませんでした。軽くてコンパクトで魅力的でしたがちょっと残念。Vツインは好きでしたから、ストリートファイターV2という線もありますが、あちらは200万円オーバーですからね(写真のモンスターは187万円のSP)。

そこで最近の興味は並列4気筒とV2の中間という訳ではないですが、並列3気筒クロスプレーンレイアウトのエンジンを持つXSR900が魅力に思えます。




50代の諸兄にはぶっ刺さるゴロワーズカラーを彷彿させる青。そのPVにはクリスチャン・サロンが登場ですから、おじさん狂喜乱舞でしょう。ではこのバイクの魅力と気になる点を見ていきます。

魅力はそのスタイル。古さの中にもレーシーさを感じるね。まるでRZ250Rの様でもあり、SR(またはSRX)系のカスタムの様でもある。でも一通りのIMU制御の電制を装備し、クルーズコントロール付き。車重も193Kgと軽量。パワーは120PSと充分。メーターは小ぶりだがくっきりと見やすいので、良さそうです。でもホントの魅力は3気筒のエンジン。スムーズな4気筒とパルス感のあるV2の中間の蹴り出し感がありつつ、高回転まで伸びるエンジン特性。モトGP直系技術ですね。それと音。楽器メーカーでもあるヤマハの音の拘りも感じられますね。

では気になる部分があるかですが、それはハンドル切れ角でしょう。ネイキッドバイクとしてみた場合、一発でUターンできないのは不便ですし、ジムカーナはできませんね。あと個人的にですが、バーエンドミラー、ヘッドライトの造形および位置、フロントウィンカーの位置は見直したいポイントと感じています。逆にマフラーの造形は意外と好きです。

色も何色にしようか悩むポイントで黒も素敵なんですよね。


ねっ!黒はフロントフォーク、ヘッドライトステー、ステップのプレートまで黒で統一、真っ黒なボディに赤いレタリングとシートの赤いステッチが入ります。イメージも大きく変わり、また違った雰囲気があり良いですね。

車体もスリムで軽量ですから和製モンスターという感じ。GSX-Sも良かったのですが、20Kg軽い車体は魅力。乗ってみて実際はどうかですが、機会あれば試乗したいと思います。
Posted at 2023/05/07 23:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2023年04月23日 イイね!

冬眠から覚めたシグナスでヨコスカへ!

冬眠から覚めたシグナスでヨコスカへ!暖かった先週の14日、冬眠していたシグナスを起こして、横須賀へ行ってまいりました。久々に2輪に乗ると本当に楽しいですね。この日はワークマンで購入したライディングパンツの遅すぎるデビューテストと合わせてのショートツーリングでした。

軽快で歯切れの良い空冷4バルブ単気筒エンジンで加減速を繰り返し、音楽を聴きながら走っていると、あっという間に横須賀のヴェルニー公園近くの駐輪場に着いた。折角だから軍艦見よっと。

おっ!いずもだねぇ。やがてF35Bの離発着用に艦首甲板を四角くする改修工事をすると思うけど、このままの方がカッコイイかなぁ。


おっ!見慣れないこの艦は最新鋭ステルス艦「もがみ」ですね。のっぺりとした艦体が特徴のこの艦はレーダー反射断面積(RCS)の低減を意識したデザインという事です。艦種記号は多機能護衛艦(FFM フリゲートのFF マルチパーパスのM)となるようです。


ツーショットでパチリ。頼むぞ自衛隊!

この後ネービーバーガーを食べるはずが、マックになってしまいましたが、久々のスクーターライドを楽しんで来ました。

Posted at 2023/04/23 22:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | クルマ

プロフィール

「東京モーターサイクルショー2024を観てきました! http://cvw.jp/b/932072/47609302/
何シテル?   03/24 02:18
phantomⅢです。モータースポーツ好きのアラフィフです。車、バイク好きですので愛車以外にも色々な車、パーツについてもインプレや考察をしていきたいと思っており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドヴィのヤマハでの初戦を終えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 09:38:32
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 175/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 07:37:02
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:39:13

愛車一覧

ダイハツ タフト 22式多目的4駆 (ダイハツ タフト)
タフト納車致しました。タフトにお乗りの皆さま、宜しくお願いします。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
久々の愛機は125ccのスクーター ヤマハシグナスX SRです。中古で購入しましたが、走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
新しい我が家の車、ホンダフィット1.5X。色も今迄に所有したことのない赤系、ディープボル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
色はタングステンシルバーで、DCC、キセノン、インダッシュナビ付きです。私の車歴では3台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation