今日(8/8)、

ナップス岡山店がオープンしました。
(画像はオープニングセレモニー時に撮影しましたw)
偶然にも、仕事が休みで
前回の給料も結構、残っている状態でしたw
ヘルメットがそろそろ買い換え時期なので、
気に入ったデザインで予算的に可能な掘り出し物があれば
購入しようと思って、
オープン当日に行ってきました(^-^)
早めに到着したので、

特価品コーナーへの整理券は32番をゲットしてました。
(かなり早めの番号ですよ。オープニングセレモニー時は100番ぐらいになってましたので。)
特価品コーナーに早めに入れたので、
かなりの数が残ってました(^-^)
特価品コーナーを一通り見て回ったのですが、
ヘルメットの特価品、好きなデザインやサイズが無かったので諦め。
結局、特価品コーナーで購入する物は

「カギ穴用潤滑剤」だけでしたw
(液体の潤滑剤を使用すると、カギ穴が固着するので専用品を。と、言ういきさつですw)
ちなみに、金額は

100円でした(安w)
ここからは特価品コーナー以外で購入した物。
購入物 その1

DUCATI916用に
「ZETA製 可倒式ブレーキレバー」と、「ZETA製 可倒式クラッチレバー」
この2本、ブレンボのラジアルポンプ用レバーなのですが、
現在、ブレンボ純正の非可倒式レバーで、
以前から可倒式にしたいなぁ と、思いつつ
高額なので手が出なかったのですが、
オープン記念で安くなっていたので購入しました。
あと、オフロード用のゴーグルを2個。
グリップのメーカーで有名な「PROGRIP」製(イタリア)と、
日本メーカーの「SWANS」製
現在、使用しているFOX製ゴーグルのスポンジがボロボロになったので、
新しいものを購入しました。
購入物 その2

チェーン洗浄ブラシ
実は、今まで専用のチェーンブラシを持ってなかったのですよ(汗)
今回、専用品を購入したので、今までより綺麗に掃除できるハズです。
ちなみに、このチェーン洗浄ブラシ

ナップスオリジナル商品なので安いです。
他メーカー物もありましたが、
全く同じデザインで結構、高額でした。
購入物 その3

バッテリーも購入です。
このバッテリー
MVアグスタ F3の純正と同じサイズです。
え?
まだF3を購入してから1年半ぐらいしか経過していないのに
新しくバッテリーを購入したのか?ですか?
F3の純正バッテリー、
海外物の安いバッテリーが搭載されているみたいで
信頼性にちょっと欠けるらしいです。
事例を何件か聞きましたが、
例えば、
ツーリングに行くとき、出発時に元気よくセルが回っていたのに
帰る際、エンジンを掛けようとすると、
セルモーターが一切、反応しないぐらいに電圧が下がっていたとか。
そんな事があるらしいです。
と、言う訳で、
古河(FB)製バッテリー(日本製)を購入しました。
広告を見ていて、

古河(FB)製バッテリーが30%OFFでしたので、
そのタイミングでF3の純正バッテリーの話を思い出して、
購入する決断をしたのですよ。
で、
ここでちょっと余談。
MVアグスタ F3に搭載されているバッテリーの型番を調べようと
各バッテリーメーカーの適合表を見ても
MVアグスタは「F4S」しか載っていませんでした
(F4Sは750ccの車両。(現在は1000cc))
流石に、感を頼りに購入する訳にもいかないので、
F3を購入した大阪のショップに電話で聞いてみることに。
だっく「F3のバッテリーを購入しようと思うのですが、
メーカーの適合表に載っていないので型番を教えてください。」
ショップ「どうした?バイクが突然、止まった?」
だっく「いいえ。今日、オープンのバイク用品店でバッテリーが
30%OFFなので、国産バッテリーを購入しておこうかと。」
ショップ「うん。それは購入しておいた方が良いな。」
ご心配お掛けしました。 スミマセン m(_ _)m ペコペコ
これで、一通り買いたい物は、買い物カゴに入れたので
レジへ向かいます。
レジ付近は人が並んでいるので、
スタッフがレジに誘導してました。
スタッフ「ポイントカード、本日、新規に作成されますか?」
だっくはナップス広島店で作成したポイントカードを持っているので、
だっく「ポイントカード、持っていますから不要です。」
その後、スタッフが驚いた顔してましたw
まぁ、普通に考えてオープン当日にポイントカード持っている人が
居るなんて思わないでしょうからね。
会計時、記念品で

うちわ と キーホルダー
を頂きました。(^-^)
ちなみに、
ナップスではよく開催するのですが、

今日(8/8)は、10%OFFの日。
なので、全商品が更に10%OFFされます。
購入するF3用バッテリーも30%OFF + 10%OFFで
結果、40%OFFと言う事に。(嬉)
安く買い物出来ました。(^o^)
で、
ここから会計後の出来事。
広告に

3000円以上購入の方に
ガラPON抽選へ参加出来る記載を思い出したので、
抽選会場(出口付近)へ。
カラくじ無しとは言っても、
「滅多に良いものは当たらないよね。」的な感覚で
ガラPONをガラガラと回します。
(だっくはこの時、棚に飾ってある商品を一切見ていませんでした。)
コトンッと出てきた球は・・・「黄色」
ん?
あぁ、黄色か。
何等かな?
5等とか4等あたりだといいなぁ。
店員さん「あっ!!」
その後、
店員さんがテーブルに置いてあったベルを
テンション高く、カランカラン鳴らしたかと思うと、
店員さん「おめでとうございます。2等で~す(^o^)」
だっく「ええっ?」(めっちゃ驚いたw)
店員さん「この2等の棚の中からお好きな物をどうぞ。」
ここで初めて景品が飾ってある棚を見ました。
感想は「うわ~、マジですか?」でしたw
その中からだっくが貰った景品は、こちら。

「キジマ製 シートバッグ Lサイズ」
ランドセルっぽいけど違いますよw
バイクのタンデムシートに取付けて
荷物を載せる事が出来る様になるバッグです。
合成革製品ですが、

思った以上に高額で驚きました(汗)
いや~
「抽選」とか「くじ」は
「無心で引け」と、言うのは本当なのだと実感しましたw
少しでも欲があると、この結果は出せなかったのでしょうね。
あとがき
今、気付きましたが、
今回の買い物、しっかりと
うちにあるナンバー付きのバイク、
「DUCATI916」、「MVアグスタ F3」、「ヤマハ セロー」
全ての車両用の物を購入してました。(驚)
あと、会計後に凄い展開も待っていましたし。(シートバッグの当選)
良い買い物でした。 満足、満足。
とても幸せいっぱいな一日でした。(^-^)
ブログ一覧 |
車/バイク関連 | 日記
Posted at
2015/08/08 21:39:43