• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月27日

事故しました【NーVAN】

事故しました【NーVAN】 今回のブログは
前回のブログでチラッと書きました予告。

実は、4/22の朝7時40分頃の出来事。

タイトル通り、通勤中に事故しました。

状況は
渋滞中の出来事。
ゆっくり(時速10キロ前後)走っていて、
後ろに軽トラがいました。

後ろの軽トラ、挙動がおかしい。
センターライン付近まで寄ったり、
歩道側に寄り過ぎたりして、
慌てて中央まで戻ることを繰り返していました。

交差点に差し掛かり、
前を走っている車が交差点の先で止まり、
だっくが続くと交差点内で停車する事になるので
交差点手前で停車しました。

そこで、
ふと、後ろの軽トラの動きが気になって
ミラー(ドラレコのリアカメラ映像)を見ると
軽トラの運転手、首を左に向けて全く前を見ていない。

だっく「あ・・・これ、衝突する奴だ。」
と、身構えて受け身態勢を取ります。

約1秒後、
「ガシャァァン」と、
かなりの大音響と共に身体全体に衝撃が伝わる。

結果、

こうなりました。

リアバンパーも

凹んでいて


リアのセンサーが片方、外れてました。

速度が出ていない状態でしたので
そんなに被害は無さそう?

警察を呼んで現場検証しつつ、
通勤中の事故なので会社に連絡を入れて、
保険会社にも連絡。

相手のドライバーとも話しましたが、
急いでいて脇道に回避できる道を探していたみたいです。

30分ぐらいで現場の対応は終わり、
身構えていたお陰で身体的にも問題なし。

なので、
そのまま会社に出勤して1日、仕事してました。(笑)

まぁ、
仕事していると、
上司から事故状況確認の為、呼び出されたり、
事故報告書類作成で時間を取られて
まともに仕事出来ませんでしたけどね。

ちなみに、
走行に支障はないので
N-VANを会社まで乗っていったのですが、
リアゲートから「カタカタカタ・・・」と
金属同士が当たる音が聞こえました。
多分、事故の衝撃で金属の溶接が剥がれて当たっているのでしょうね。

お昼の休憩時間に、
NーVANを購入したホンダディーラーへ修理依頼連絡。

そんなこんなで
なかなか忙しい一日でした。


実はですね、
翌日の4/23からゴールデンウィーク休暇の為、
事故当日は仕事最終日でした。

と、いうわけで、
現在、長期休暇中です。


4/23(火)
朝一、相手の保険会社から
「10対0過失の為、発生する費用を全てこちらで負担いたします」
との連絡がありました。

身体は全く問題ありませんが、
上司から「病院で検査を受ける様に」という指令が出ているので
近所の病院へ行くことに。
会社からの指令で病院へ行く事を相手の保険会社へ伝えると、
病院への連絡と、支払いも保険会社持ちになりました。

落ち着いた頃に
改めてNーVANを確認したところ、

赤丸部分が変形&キズの入っている部分です。

ナンバープレート下側は裏側に補強バーが入っていて、
後ろから押されることによって補強バーの形に変形しているみたいです。

よく見るとテールランプにも当たっている形跡がありました。
あの衝突音でよく割れなかったな。と思ってしまいました。

思っていたより
かなり広範囲に当たっていますね。
軽トラなので前面が平面で
全面で当たった感じなのでしょうね。

リアゲートを板金するにしても、結構な額にならない?これ。
金額面を考えるとリアゲート丸ごと交換の可能性もありそうです。


4/25(金)の午後
ホンダディーラーから
「相手側の保険会社から連絡があり、修理手続きが完了しました。
 保険会社からレンタカーが手配されたのですぐにでも入庫可能です」
と、ありましたので、
早速、NーVANの入庫へ。

NーVANの状況を見た担当者曰く、
「リアバンパー、ナンバーフレーム、テールランプは交換になると思います。
 リアゲートは修理工場の判断によりますが、
 もしかしたら丸ごと交換になるかもしれませんね」
との事です。

手配されたレンタカーは

N-VANでした。(笑)
乗りなれてるから良いですけど。

リア周りを確認すると

オリックスレンタカーの車両でした。

なるほど。
保険会社がホンダディーラーの車両をレンタルしている訳ではなく
レンタカー会社で手配した車両なのですね。

借りてきたので
早速、色々とチェック。


定番のボンネットオープン。
エンジンはNAでした。

それにしても

うーん・・・


凄く汚れている・・・

他にも、
仕事でレンタルする人もいるので
仕方のない事なのでしょうけど


給油口のキズ・・・


ドアノブの引っ掻きキズ・・・


リアバンパーのキズ・・・

気になる・・・

よし、磨こう。(笑)

以前から何度も書いていますが、
だっくの性格上、「来た時より綺麗にして返す」を心掛けています。

レンタカーと言っても、
うちに来た以上、綺麗になって貰います。(笑)


取り出したものは
マイエターナル製「塗面光沢復元剤」

これで磨きます。

「ゴシゴシ・・・」


綺麗に落ちました。(喜)

全てのキズを同様に消しておきました。

キズを消して綺麗になると、
それを継続させたくなります。

と、言うわけで洗車しました。(笑)

洗車ついでに
「鉄粉除去」、
「簡易コーティング剤施工」
「窓の撥水加工」、
のフルコースメニューで。(笑)

余談:
 画像はありませんがエンジンルーム内も拭き掃除して綺麗になっています。


結果、

ここまでの作業をすると結構、疲れましたが
綺麗になりましたので満足しています。


ホンダディーラー曰く、
ゴールデンウィークを挟むので
完成は5月中旬になりそうとの事です。

うちのNーVANさん、綺麗になって帰っておいで。

それまでレンタカーのNーVANさん、よろしくお願いします。m(_ _)m ペコペコ

まぁ、
休日はS2000に乗っていることが多いので
レンタカーのNーVANさんで出掛ける事もあまりないでしょうけどね。


今回の事故はどうにも対応出来ない「貰い事故」でしたが、
皆様も事故には気を付けてくださいね。
ブログ一覧 | N-VAN | 日記
Posted at 2024/04/27 10:21:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ドライブと帰還【NーVAN】
だっく916さん

軽バン スズキ エブリイ ミニカー
taka.cvさん

車中滞在仕様
素浪人☆さん

ドライブレコーダー取付奮闘記【Nー ...
だっく916さん

傘置場
スーパースプリントさん

ホイール変えました
くろbyつらおracingさん

この記事へのコメント

2024年4月27日 10:46
わ~災難でしたね。
軽度なのが不幸中の幸いでしょうか。
それと不謹慎?ですがS2000じゃなくてよかった...
(決してN-VANでよかった訳ではありませんが)
コメントへの返答
2024年4月27日 15:16
コメントありがとうございます。

災難でしたが、
翌日から休日で事故対応も早く出来ましたし、
ボディ本体までは影響なさそうで、リア周りだけでしたので
不幸中の幸いでした。

なので、精神的にもそんなにショックは受けてないです。

S2000で同じ事故に遭っていたら精神的にもかなりヘコんで、みんカラも数か月、休んでいたと思いますけど。(笑)
2024年4月27日 10:48
体が大丈夫みたいなんで良かったです
去年に自分も峠からの帰りにオカマ掘られそうになった・・・後ろも気を付けないですね
コメントへの返答
2024年4月27日 15:16
コメントありがとうございます。

事故直後から体は全く違和感なく仕事出来ましたが、
会社から病院で検査指令が出て、
病院での問診表で「痛い箇所」を必ず書く必要があったので、仕方なく身構えた時に力を込めた「手首」、「首」と書いたら、「軽い捻挫」と診断されました。
だっく的には「問題なし」と診断して欲しかったのですけどね。
人間は横Gには強いのですが前後と縦Gには弱いらしいので怪我の度合いも酷くなるそうです。
hirom1980さん、事故しなくて良かったですね。
でも、いつ不運があるか分からないですので事故には気を付けてくださいね。
2024年4月27日 14:38
災難でしたね。
僕なら相手が変な動きしてたのわかって、ぶつけられたら怒れちゃいます😅
怪我なくて良かったです。

レンタカーの傷、わからなくなりましたね😊
コメントへの返答
2024年4月27日 15:35
コメントありがとうございます。

どうにも対処が出来ない災難でした。
こちらが少しでも動いて回避行動して衝突されたら10対0ではなくなりますし。
最初は文句の一つでも言おうかと思ったのですが、
それで衝突箇所が無かった事にならないですし、口論になった結果、警察沙汰になるのも御免でしたので、「間違いは誰にでもある事」と、自分に言い聞かせて抑えました。
身構えて受け身態勢を取ったのが効いたようで、怪我もなく後遺症も残りそうにないので良かったです。

レンタカーの傷、綺麗に取れたのは表面に付いている傷だけで、塗装まで削れている傷はそのままですが、全体的には綺麗になりましたし、
洗車前はザラザラしていた表面が洗車&コーティング後にはツルツルになりましたので満足しています。(^-^)
2024年4月27日 20:14
お疲れ様ですm(_ _)m

災難でしたね。
車の方は軽傷のようで、新車同様になって戻って来ますね(^_^)

急いでるのに事故起こして更に遅れる・・・急いでる人って、回りが見えてるようで見えて無いし、計画的に物事を進められない人なんですよね(;^_^A
コメントへの返答
2024年4月27日 22:15
コメントありがとうございます。

災難でした。
渋滞していた事で速度が遅く、
後ろを確認したお陰で身構える事が出来ましたので、
車両&身体の両方が軽傷で済みました。
なので、運が良かったのだと考える様にしました。
車もディーラーが持ち込む修理工場ですので新車同様に仕上げてくれると思います。

急いでいる人は焦るので、周りが見えなくなることが多いですよね。
そんな時こそ平常心は必要ですよね。
事故を起こした後、会社に向かう時も完全に遅刻でしたが、平常心を心掛けて運転していました。
2024年4月29日 15:23
こんにちは。

大変な目に遭われましたね。
お体が大事に至らなくて
本当に良かったですね。

事故は、やられてもやっても
イヤなモノですよね(;^ω^)
早く、世間の自動車全てが
最新の安全装備をしてこういう
事故が無くなるとイイですね。
コメントへの返答
2024年4月29日 16:43
コメントありがとうございます。

こんにちは。

大変な目に遭いましたが、
連休の前日だった事と、衝突の直前を見た事により受け身態勢が取れたことが運が良かったのだと思います。
お陰で1週間経過しますが、身体も何ともなく後遺症も出そうにありません。

事故は被害者、加害者ともに精神的に嫌な気分になりますよね。
全ての自動車が全自動になると事故は無くなり安全になりそうですが、車に乗っていても全く操作出来ないので楽しく無さそうな感じがしますね。

プロフィール

「以前、福山駅にあった、キン肉マンのロビンマスクが、鋼の錬金術師のアルフォンス・エルリックに変わってた。」
何シテル?   01/06 13:22
だっく916です。よろしくお願いします。 以前から、整備や情報収集で色々と参考に させていただいていましたが、 「S2000」、「DUCATI916」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 456 78
91011 12131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スロットルボディ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:20:08
キーレス設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 08:20:53
ホンダ(純正) ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 20:32:05

愛車一覧

ドゥカティ 916SPS ドゥカティ 916SPS
1998年式のDUCATI916SPSです。 ブレンボのディスクローターにガタが出てい ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000(初期型 AP1)に乗っています。 父親が1999年に新車で購入後、 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年07月24(土)に、N-ONEからNーVANへ乗り換えました。 重い荷物を載 ...
MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
2014年3月23日に納車。 しばらくの間、大阪のショップに預けてあり、 大阪で慣らし運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation