• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月24日

今週の晩酌 〜 新政(新政酒造・秋田県) 新政 費釀酒陽乃鳥-Hinotori

今週の晩酌 〜 新政(新政酒造・秋田県) 新政  費釀酒陽乃鳥-Hinotori  今週の晩酌、栃木県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

秋田県秋田市大町六丁目 新政酒造株式会社
新政 費釀酒陽乃鳥-Hinotori

これをいただいたのは1月も下旬📅

そろそろ晩酌もお正月気分のお酒が切れてきた頃😅


酒蔵さんを都道府県別でブログカテゴリに分けていますが・・・今週の晩酌(秋田県)がとうとう100件となりました🍶




「Hinotori 2023
 貴醸酒二〇二三
 冷やして、細身の磁器あるいはグラスでお飲みください」





「本作品”陽乃鳥”は新政酒造における最も甘口のお酒です。
 仕込水の一部を酒に置き換える”貴醸酒”という、伝統的な
 スタイルで醸造されています。
 さて2023年、秋田県は過去に例のない猛暑に見舞われ
 ました。高温障害のため、原料米は非常に溶けにくく
 堅い出来となり、採れる酒の量も少ない状況ですが、
 私たちはこんな気候でも米が収穫できたことを素直に
 感謝しています。むしろ、米の本質を探る良い機会と
 考えて、酒造りそのものを再構築していきたいのです。
 ”陽乃鳥”も大きくスタイルを変えて進化するでしょう。
 お楽しみに。」





「新政酒造の哲学
 秋田県産米を、生酛・純米造り・木桶仕込みにより、
 当蔵発祥の六号酵母によって醸します」

「わたしたち新政酒造のすべてのお酒は、日本酒の
 伝統を尊重し、木桶仕込みの生酛純米造りによって
 醸されています。
 一般的な醸造法で多用される”表示を要さない添加物
 (酸類・酵素剤・無機塩類は、私たちの製法では
 一切使用することはありません」




「本ロットの特徴
 杏、木苺といった山野の果実の香り。
 土や出汁といったアーシーな香りも潜んでいる。
 米が溶けづらいために、この”陽乃島”のような甘口の
 酒は造りづらいシーズンではあるものの、芳醇な甘みを
 可能な限り引き出している。
 木桶の存在感も強く、複雑な味わいが魅力だ。」





「特殊製法:貴醸酒
 発酵容器:木桶(23号)
 製造者:2-35
 使用瓶:六花附長筒酒入」





開栓すると、香りは穏やかですが 清々しい吟醸香の中に少し甘さも✨

ひと口いただくと、ちょっとはちみつ感もあるとろっとした甘味と熟成感のある旨さが広がり、新政らしいシャキッとした酸味がアクセント♫

せっかくだから少しずつ飲もうと思っていましたが・・・盃を重ねてしまう、知らずに飲みすぎる危険なお酒でした🍶




原材料:米・米麹   酒米:国産米100%使用
アルコール度:15度(原酒)  精米歩合:60%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:  
使用酵母:きょうかい6号 製造年月:2024.02.
醸造法 等:貴醸酒 木桶仕込 純米吟醸相当 原酒








ブログ一覧 | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理
Posted at 2025/02/24 19:22:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今週の晩酌 〜 新政(新政酒造・秋 ...
pikamatsuさん

今週の晩酌 〜 榮光冨士(冨士酒造 ...
pikamatsuさん

今週の晩酌 〜 両関(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

今週の晩酌 〜 やまとしずく(出羽 ...
pikamatsuさん

今週の晩酌 〜 紫宙(紫波酒造店・ ...
pikamatsuさん

今週の晩酌 〜 冩樂(宮泉銘醸・福 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2025年2月24日 20:40
こんばんは~。
新政はまだ現存してたのですね(笑)
確実に十四代より見ない気がします😔

裏話ですが明らかに蔵元の売り方に疑問を感じてしまいますし、特約店も飲食店にしか出さないのは如何なのか!?と思ってしまいますよね。
大都市圏のお高い飲食店やセレブしか相手していない売り方をしてると、この蔵の先は無いなと自分はいつも思ってます。
日本酒好きとしてどうしてもこの蔵のやり方だけは賛同出来ないんですよ💦
個人客にきちんと行き渡る販売方法を確率して欲しいと感じてます。

pikamatsuさんのブログで変な返信をしてしまいお許しください。本当にここの蔵だけは物申したいんですよ🙏
コメントへの返答
2025年2月25日 21:06
こんばんは〜🌙

新政のお酒は 特約店をされている馴染みの酒屋さんでも 以前は店頭に普通に置いていましたが・・・
たししかに最近は 棚には見なくなりましたね🍶

ただ、馴染みの酒屋さんは良心的で、いまでも購入ポイントが貯まったら通常の価格で購入することは可能なので・・・
PEARLY-V!さんのおっしゃる通りの流通量が少ない中では、ありがたい環境なのかもしれないです😌
2025年2月25日 8:50
pikamatsu さん
お早うございます。

確かに世間では、ほとんど見かけなくなりましたね。
何しろ小さな酒蔵ですので、逆に生産量を増やすことなく希少価値としてブランドを確立していると思っています。

蔵元から出荷するときは一般的な値段です。
特約店名やロットトレースを入れて、転売(価格の上昇)の監視や品質劣化(保管状態の悪い酒屋には売らない)から新政のブランドを守ろうとしていると、私は解釈しています。

でもなかなか吞めないのは残念ですが(笑)

コメントへの返答
2025年2月25日 21:14
hazedonさん、こんばんは〜🌙

ほんとに見なくなりましたね🍶

馴染みの酒屋さんに、以前は店頭に No.6のR-type・S-typeやカラーズシリーズなども普通に店頭で並べて置いてあったのが懐かしいです✨

新政酒造さんのお酒には出会える機会が少なくなり残念ですが、その分いろいろなお酒に出会え楽しめているので、ヨシとしようと思います😌

プロフィール

「ひさびさに 東海道新幹線が止まってます🚄
今日は早く帰るつもりだったのに…💦」
何シテル?   08/07 17:03
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation