• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

ぬまづ港の街バル2017

ぬまづ港の街バル2017このあいだの土曜日は沼津へ。
家内の給料日で、たまには廻らない寿司でも連れてってくれる、というので、ありがたく子供達と共に行きました😊








近所の寿司やでもよかったのですが、調べてみると5/27は、沼津港や沼津の市内商店街で「ぬまづ港の街BAR(バル)」をやっていると聞き、急遽夕飯がてら沼津港までドライブ。

まだ明るい夕方に到着しましたが、駐車場がいっぱい。漁港側の河岸も駐車場として解放されているので、うろうろしてると1台空きができて、ようやく駐車。



お店の前で、生演奏中。
生ビールと磯焼きの盛り合わせを手にした人たちが、流れ来る楽曲に身を任せてました。
まだ明るい時間帯なのに、、、、磯焼きの香りと生ビールの誘惑に負けた。。。



沼津港に来るのは久々で、まだ子供がいない頃に家内と来ていたお寿司屋さんへ。
少し中心街から外れたところにある、寿司たか嶋さん。
カウンターとテーブルが1つ、座敷が3つ、と少し小さめの店舗ですが、雰囲気がよくて、良く来てました。



すでに外で飲んでしまっていたので、ここでも一杯🍺



上握り4人前。
4人前といっても、各種4個ずつではなく、その日のおすすめを含め種類が多く楽しめます。今回はヒラメ、マグロ、アナゴ、メヒカリ、アオリイカ、イカゲソ、アジ、〆アジ、コハダ、いくら、カンパチ、エビ、などなど。
これで6500円なので、とてもリーズナブル。



このほかに、金目の握り、げその握り、すき身巻き3本、を完食。
子供達も「また来たい!」と大満足だったみたいなので、なにより。



食後の散歩がてら、沼津港をぶらぶら。
残念ながら18時には水族館も閉まってしまうので、外観だけ。





沼津港の大型展望水門「びゅうお」も綺麗に彩られていました。



食後の散歩中も、閉店前で安くしてくれた生ビールの誘惑に負けてしまい、、、、
帰りは運転してもらいながら、ところどころ居眠りしていたらしい😅


帰ってから日本酒を飲んでしまったので、、、、、
日曜は、飲むのを少しだけ控えました(笑)





Posted at 2017/05/29 22:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ-その他 | 旅行/地域
2017年05月27日 イイね!

今週の晩酌170527〜佐渡の酒 北雪 純米大吟醸

今週の晩酌170527〜佐渡の酒 北雪 純米大吟醸今週の晩酌、先週に引き続き、フードストアあおきで購入したお酒。
先週〜今週は夜帰ったらすぐに寝るパターンが多かったのでペースが落ちていましたが、昨日飲みきり。
毎度、クルマと関係なくてスミマセン😅







佐渡島には4つの酒蔵があり、そのひとつが「北雪酒造」さん。

http://sake-hokusetsu.com/


北雪酒造さんは創業明治5年、安全なお酒にこだわりを持たれていて、水にこだわった農薬や化学肥料に頼らない自然のお米を使い、大佐渡山脈の山麓から流れ出る天然水で仕込んでいるそうです。
佐渡島は新潟米どころのひとつですし、1000mを超える山脈がありいい水もあるいい酒どころなんですね。
美しい自然が美しい酒を作る、いい言葉です♪




酒米を45%以下まで磨き上げた、長期低温発酵させて醸出した純米大吟醸。
純米大吟醸らしくふんわり香り立つお酒で、キリッと冷やすよりも、少し緩んだ温度がいい感じですね。
寝る前の寝酒でちょびちょび飲んで、飲みきりました😅

原材料:米・米麹 
酒米:五百万石
精米歩合:45%
アルコール度:15度
日本酒度:+3
酸度:1.3
アミノ酸度:1.1
使用酵母:
製造年月:2017年2月





Posted at 2017/05/27 22:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:新潟県 | グルメ/料理
2017年05月27日 イイね!

ホビーセンターKATO 京都

ホビーセンターKATO 京都先週末は、日帰りで京都へ。
息子は京都へ来ると必ずよるところが、「ホビーセンターKATO京都」








京都駅のジオラマ。




今回も、張り付いて見ていました。
お店の壁際に並べられた、このお店オリジナルの、車内灯(LED)をとりつけたもの。
うちの子以外に、張り付いて見ている中年の方も居られましたが😅




張り付いて見ていたその理由は・・・・うちの父が、来月の誕生日祝い、どうする?と聞いてきたことがきっかけ。
電車好きでNゲージのジオラマ作成を将来の夢にあげるくらい、いまはNゲージ熱が高いみたい。

新幹線とか特急とか、メジャーなところを行くのかと思えば、JR西日本の新快速として運行されている、223系新快速、がターゲットらしい。何が気に入ったのか聞いたところ、先頭車両の角が斜めに切り取られた感じが格好いいらしい・・・う〜ん、、、なるほど😅




車内LED灯がついているので、KATOの市販品よりもお高いですが、、、、出資者の了解が得られたので、8両編成を購入しました。




息子は大喜びでした。これまで3〜4両編成のものしか持っていませんでしたが、初の8両編成、かつ車内灯つき。




うまく写真が取れませんでしたが、走らせると室内灯が光り、ホンモノ感が高まっていいですね〜





今回京都へ行ったのは、祖父のお見舞いのため。一ヶ月前に呼吸が苦しいと入院して、今回緩和病棟に移り少し落ち着いたので、子供達を連れて日帰りお見舞いへ行ってきました。
祖父にとってはひ孫が勢揃い(5人)して、喜んでくれていました。

次は会えるかな。。。


Posted at 2017/05/27 22:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ-その他 | 日記
2017年05月21日 イイね!

今週の晩酌170519〜御代櫻 純米吟醸 無濾過生原酒

今週の晩酌170519〜御代櫻 純米吟醸 無濾過生原酒今週の晩酌、先週購入分で、平日に飲みきり。
毎度、クルマと関係なくてスミマセン😅










今回は、馴染みの酒屋さんではなく、「フードストアあおき」さんで購入。

http://www.superaoki.com/


フードストアあおきは、静岡県の東部民には馴染みのある”ちょっといいスーパー”かと。ご当地ものもありますが、日本各地の魚・肉・野菜・果物やお酒など、こだわりの美味しいものが並んでいます。



紀伊国屋や成城石井のようなオシャレ感はないかもしれませんが、庶民が手に取れる、美味しいものが揃っていて、見ているだけでもとても楽しく面白いお店。たまに行くと、何かしら予定外のモノを買ってしまいます😅



もともとは伊豆が発祥で、伊豆の別荘にくるちょっとセレブ(?)な方々向けに、こだわり食材のスーパーになった、と生まれてこのかた静岡県民に聞きました😅

店舗は伊豆を中心として静岡県東部が主ですが、横浜(天神橋店)や東京(豊洲店)にも進出しているんですね。



さて、本題。

今回は、岐阜県美濃加茂市 御代櫻醸造さんの御代櫻。
御代櫻 純米吟醸 無濾過生原酒 あさひの夢。



御代櫻醸造さんの地元、美濃加茂市で作られた酒米「あさひの夢」を全量使用している無濾過生原酒。
キリッと冷やして飲むと、最初にお米の甘みがくるのですが爽やかな酸味が追ってきて、口の中で旨味が広がる美味しいお酒。

飲み進めて少し温度が緩んでくると、最初から旨味が広がってやや濃い感じが味わえるので面白いですね。
個人的には、キリッと冷やして飲みたいです😊



原材料:米・米麹 
酒米:あさひの夢 (岐阜県美濃加茂市)
精米歩合:55%
アルコール度:16度
日本酒度:+4.5(HPより)
酸度:1.4(HPより)
アミノ酸度:
使用酵母:
製造年月:2017年3月


Posted at 2017/05/21 06:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:岐阜県 | グルメ/料理
2017年05月20日 イイね!

今日の富士山と他力洗車

今日の富士山と他力洗車今日は子供たちの付き合いで、いちにちが終わりました。
午前中はソフトボール大会の練習、習い事、塾と、送り迎えの連続。。。








待ち時間はあったので、今日の富士山と写真を取りに、ちょっとうろうろ。
せっかくだから、行ったことのないハイドラのテリトリーポイントへ。

白糸の滝を過ぎ西へしばし農道を走っていき、民家の間を降りていくと現れる、静岡県富士宮市の大倉川ダム。

ダムといっても、普段は水が溜まっていないようで、調べてみると水を貯めない防災用のダムだそうです。
写真を撮り損ねましたが、ダム上手に滝があり、そこから流れる川が空のダム湖に流れているだけなので、ちょっとダムとしては寂しい感じですかね😅

ダム堤から富士山を望む。



GranTourerと。





午後の待ち時間は、ポロの「ダイヤモンドキーパー」をしてもらったGSで、GranTourerを手洗い洗車してもらいました。
自分で洗おうかな〜、と思いましたが、晴れていたのと子供の迎えの時間でバタバタしていたので、他力洗車に😅

高圧水で洗われているところ。



で、綺麗になりました😊





ホイールもすっきり。




ただ、、、よくよく見ると、ボンネットに、早速 鳥 にフンをされてました😓
すぐに、拭き取り。




明日は祖父の入院お見舞いに、子供を連れて新幹線で弾丸帰省してきます。





Posted at 2017/05/20 20:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | GranTourer | 日記

プロフィール

「@sumoTHS さん、今朝、早朝にたまたま寄ったら残りわずかでしたがありました👀 田舎だからですかね〜😅」
何シテル?   06/29 13:49
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 2 34 5 6
789101112 13
14 15161718 19 20
212223242526 27
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2020年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation