• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月06日

花火とかカートとかBBQとか。

どろっどろの濃度の先週末。
なんといってもメインは今年の達成目標の一つでもあった長岡の花火大会参戦!
なんで、当然、金曜入り(ぇ

といっても中継地点の郡山ですけど。
今回は仕事終わってから郡山入りし、まあいつものようにいつもの方といつものルートで飲んでましたが、唯一違うのは明日がメインってことで、飲む量はいつもの半分くらいだったかもw






で次の日。
皆で合流して長岡へ。
大きな花火大会は大曲しか行ったことないので、そのイメージでいたんですけど、会場運営が大曲よりしっかりしてるな。という印象。

会場よりちょっと遠い場所の駐車場に止めたんですけど、シャトルバスも出てるので、それほど苦にならないし、会場近くはすべての路駐を排除してますと言わんばかりに両脇にパイロンが整列。警察も路駐を警戒して回ってる。

歩道も混んではいるものの、右側通行を徹底させたり、止まってる人を注意したりと流れをしっかり作ってるので、人数の割にはスムーズに進める。

席についても、有料の自由席で見たんですけど、ひとりあたりの面積を結構広くとってあるので、とても快適。うちらは、先発隊に場所をとってもらったんですけど、少人数なら、後からいっても十分なスペースはありました。まあ、メインよりちょっと離れたフェニックス観覧席の方だったので、メインの方はわからんけど。

大曲もそ~いうシステムにしてもらえると、もうちょっとラクなんだけどねぇ。わざわざ高い金払って入る有料の桟敷席とかいらんので。


そうこうしているうちに、花火本番。
最初から尺玉!(長岡じゃそれ以下がほとんど無いのだけどw)



























尺玉→超大型スターマイン→尺玉…3尺玉…天地人花火…フェニックス…3尺玉…尺玉100連発。。。。etc

まさに、ルール無用!上げたい放題w

であっという間に終わってしまった~

これを2日間同じ内容でやっちゃうんだから長岡マジすげぇ。世界一っていうだけある。
大曲もすごいけど、あれは、競技大会だからレギュレーションが決まってるんだよねぇ。だから、ルール無用なのは大会提供花火とか一部の花火だけ。迫力は間違いなく長岡!

ただし、大曲は競技大会だけあって、ルールの中で最大のことをやってくるので、尺玉のレベルとかスターマインの完成度はほんと半端無い。五重芯とかのレベルは大曲か土浦くらいでしか見れないんでないだろうか?とは思う。けど、やっぱ長岡の衝撃にはかなわんかなぁ♪
あ、当然、大曲も行くケドねw

帰りは、慣れてる案内人!さすがの裏道で順調に郡山まで到着。

そこからノンストップで、家まで帰ろうと思ったけど、スイマーが半端なく波状攻撃で襲ってくるので、菅生PAでちょっと仮眠。そんでも、なんとか朝6時には帰宅できました。



そんで布団でしっかりとお休みし、9時から行動開始w
部屋の掃除やら家事をこなして、アトムサーキットへ。

到着すると、なんかすげぇ人多い。今日貸切入ってたっけ?って入ってくる常連全員が言う程w

さすが梅雨あけると違うねぇ~ってことで、午後からサマーフェスティバル!タイムアタック大会。

3つのレイアウトで、タイムを競うということだったんですけど、結構人数が集まったので、結局3本目はレースという流れとなりましたw


が、12時30分ごろ、すごい地鳴りからのまさか震度5強の地震!一瞬で終わったので、まわりはなんともなかったんですけど、こりゃ~自動召集だねぇ・・・・・

せっかく着替えたレーシングスーツを脱いで、職場へ(泣)
幸いにして被害という被害もなく、午後3時には解散となり、急いでアトムへ戻る。


なんとか、最後のレースには間に合ったので、レースだけやらせてもらうことに。
と~ぜん最後尾スタートなんですけど、引いたカートが超当たりっ!w

8番手スタートから1周で5番手くらいまで浮上。
その後も、上の伸びをいかして、ストレートでバンバン抜いていける程のイージーなパッシングw

しかしながら途中、一回ごっちゃごちゃになったため、トップのてっちんさんに追いつくことはかなわず2位チェッカー。20周あればいけてたかな?まあ、楽しく走らせていただきました。


だがしかし!サマフェスのメインはカートじゃない!(ぉぃ)

ということで、BBQ開始!



ほんとの産直(漁師から直)のホタテは生でも焼いてもと~ぜん半生でも、何してもウマイし、牛肉も焼きそばも堪能しつつ、話も盛り上がり~ってもう時間なくなっとる!

というのも去年は昼にBBQやっていたのでそのイメージでいたら、夕方からなんだ~ってことを当日知り、夜は夜でその前に予定入れちゃってたんですよねぇ(汗)
というわけで、途中で中座。途中で帰って申し訳ございませんでした~

そんな感じで、夜は夜で別な友達と飯食って(とーぜん食えなかったけどw)終了。


あいかわらず、濃度の高い週末となりました!

来週はもっと濃い予定w
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2013/08/06 22:07:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2013年8月6日 22:48
中越三大花火残すは柏崎ですかね?もう終わっちゃいましたが(^^;)

新潟市の花火も意外と良いですよん(≧▽≦)

サマフェス今年が初参加でしたが、想像以上に想像以上なホタテやら主婦太郎さんのトークやらで面白すぎて、来年のサマフェスも参加は確実ですね(^_^)b





コメントへの返答
2013年8月6日 23:11
柏崎も気になるけど、新潟は遠いんで、まあわざわざ行くコトも無いかな。新潟市の花火、意外と良いレベルでは、遠いんでわざわざ行く気にはならんなぁ(笑)
長岡は、来年も見ます(断言)

想像以上に想像以下なボケは突っ込まないよ?(笑)
2013年8月7日 7:25
長岡の花火大会はずっと以前から気になってました!
やっぱり大曲よりも迫力ありそうですね~♪
競技大会じゃないからある意味自由ですもんね!

来年行ってみようかな(笑)
コメントへの返答
2013年8月7日 8:52
迫力は大曲より確実にあるよ!
大曲は正面から見たいけど、長岡は今回見たフェニックス席という正面からちょっと離れた席でも、フェニックスが全面で見られるので楽しいですし、反対側なら正三尺玉が近いから、すげぇ衝撃波が味わえるはず♪
ただ、2日間やるけど、8月2日、3日の固定日なので、なかなか曜日があわないんてすよねぇ
2013年8月7日 10:45
画面に入り切らない動画見せて貰ったけど凄さが伝わって来たよ~。

郡山のBAR?も良さげだよね!

コメントへの返答
2013年8月7日 12:02
でしょー!小さい動画でもあれなのに、現地行ったら迫力凄過ぎて死んじゃうかもしんないですよぉ(笑)
郡山のお店は今年入ってからもう五回目だったり☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

プロフィール

「今年は雪あるからいっぱい行くよー\(^o^)/」
何シテル?   12/19 20:39
アトムサーキット走ってます。 クルマでは2014年以降走ってない・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
初めて自分で買った車。スキー場へ行く足として買いました。が、走れる車がほしくて5年で売却 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
子狼の皮を被った子羊。 が、遅くてもあまりあるオープンの魅力を手軽に味わえる名車だと思い ...
日産 マーチ 日産 マーチ
走行距離200,000キロのマーチ(笑) 格安だったので衝動買い。街乗り用 ニッサン純 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2021/6/19 売却。 17年間ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation