• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばとのブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

インプいますケド、カート三昧な一年。

インプいますケド、カート三昧な一年。某謎の方に活動してるの?と言われて数ヶ月。
今年も活動結構し過ぎて書く暇なかっただけなんです(笑)
と言う訳で、今年のレンタルカートレースもあと少しになってきたので、統括と残りのレースについて、チラチラっと生存確認がてら書いてみます(笑)

今年はフェスティカのレンタルカートMojo クラスに全戦エントリーしてます。
まあ、毎回外れ引くんですが(笑)ルール上最終レース当たり引ければ何とか上位に食い込めます。逆に最終レース外れ引くと終わります(笑)
そんなこんなで、現状選手権ポイント5位、後は運しだい。選手権リーダーのG君と絡みたかっただけなんだけど、結局どっちかが外れ引くレースが多く(笑)満足に絡んだコトが無いのが残念です。
最終戦が今月末なので、楽しいレースをしたいところ。

もう一つエントリーしていたのが、スターファイブカップ東日本シリーズ。
全戦エントリーして、総合こちらも5位。
このメンツの中での最終戦で表彰台に立てたのが、結構嬉しかったので次回に繋がる、良い参戦だったと思います。

今後の予定としては、まず一年の総決算であるRBKF2次予選東北大会があるので、5回目の挑戦だし、そろそろファイナルへ行きたいところ(笑)

その次の週は、フェスティカ最終戦。
ここでどう転ぶかで、来年のレースの予定が決まるかも?(笑)

更に次の週に鈴鹿のスターファイブカップがあるのですが、出るかまだ悩んでます(笑)

まあ、そろそろ遠征も抑えないといけないかなぁと思っているので、来年のシリーズ戦をどこでやるかは不明。
ホームコースであるアトムサーキットのレースも、来年は(いろいろ変わりそうですが)復活すると思うし、来年も良いレースがしたいねー\(^o^)/
Posted at 2016/10/08 22:42:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2016年05月09日 イイね!

M4SUGO

M4SUGO気がつけば5月。気がつけば今年初投稿。


さて今年のカートは、2つ程エントリーしています。

うち一つがStar5Cup東日本シリーズ。
去年の4st sprint Cupを受け継ぐ形でシリーズが行われています。
いまのところ、榛名と菅生が終わっています。


で、その菅生の話

すご~く簡単に(笑)
決勝1はポジション取りが悪く下位へ沈み、決勝2は表彰台は逃してしまったのが、悔やまれます。以上(笑)

まあ、そんな感じでスプリントだけ出て帰るつもりで、併催のM4耐久は出ない予定でしたけど、関東の方がチーム員募集していたので、急遽チームを組むことになりました。
なので、今回はアトム名義ではありません。


というわけで今回のメインの話はM4耐久レースです(笑)


チームはアトムから俺、W氏、K君、関東からJ氏、T氏、M氏の六人の大所帯。
カート抽選は悪くない感じ。

そして今回のライバルチームたちは?
スプリント併催なのとレッドブル2次予選会場の一つがSUGOのため、北海道や関東からRBKFファイナリストが多数参加。
他に周りの強そうなチームは、ハイランドが当たりカートらしいのと、最近良くレースを一緒にする方々。
前回と違って簡単に勝てそうな相手ではありませんねぇ。
ちなみに今回、アトムチームはカート外れっぽい(泣)


そんなこんなで、4時間耐久スタート。

スタートから、北海道勢が速い。
ちょっと届きそうに無いペースで周回している模様。


まあこっちは、均等割りでマイペースに・・・・・・


って、ハンコ押し忘れてる人いるヤン(笑)
(ドライバー交代回数カウントするのにハンコを押すのですが、交代時に忘れると交代したことになりません)


こりゃー勝てん。エンジョイ決定だわー
と、ある意味、気持ちがラクになる(笑)


まあ、その後はかなり順調に走るうちのチーム。


給油ロスもまあ範囲ない。


そして3時間を過ぎ、残り1時間。

ほかとのギャップを確認してみる。
あれ、北海道勢が以外に近い。
ど~も、いろいろあったよ~で、実質半周差(1周-ピット回数)まで近づいてる?


あれ?エンジョイじゃなくなってきたヤン(汗)


最終スティントは俺。
責任のあるポジションを受けてしまったー(つД`)ノ
まあこうなったら、気合入れていくしかない!


ってコトで、ビシッと走りますw
後ろとのギャップを確認しようと電光掲示板見ると、抜いてないのに何故かトップ浮上している。
後からきいたら、北海道勢がピットレーン速度違反だそうで。
そこ、そんなに急がなければ何事もなくコッチが負けてたと思う(笑)


まあ、そんなこんながいろいろあって、すご~くお膳立てされた状態。そりゃ~やるしかないよね~

とやる気出して頑張っていると更に面白くしよ~としているのか、途中、関東の方やらハイランドの方が集団でいい感じに俺を抑えてくれます(泣)
そして当然詰まる後ろとのギャップ(汗)


実際は走っていると、どれくらい後ろにいるかわからないので、とにかく早く逃げなきゃと思いつつ、最後は速いハイランドの方の後ろでスリップを使ってなんとか逃げ切り、そしてトップチェッカー!

なんとか、勝利しましたが、最終リザルトでは1.4秒差でした(汗)

しかし、たまには違う方々とチーム組むのも面白い!
みんな良い人達ばっかりだったし。
てか、最終的に6人ともベストラップがほぼ一緒という隙の無いチーム編成には驚きます♪( ´▽`)

初のメンツで、劇的な逆転勝利、しかも自分がチェッカードライバー。
これほど、満足したM4耐久は無いねぇ。

この夜のルービーが一際美味しかったのは言うまでもありませんw
Posted at 2016/05/09 23:36:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2015年09月07日 イイね!

レッドブルカートファイト2015

と言うわけで北海道遠征です。

今回はアトムサーキットが一次予選会場になったこともあり、アトムから7人が参加。
いつもの遠征より多くてアウェイ感は少ない感じw

俺と一部のヤル気スイッチ入った人たちは、金曜日入りして特設コース攻略に挑む。



が、金曜日は残念ながらウェットで、コースを覚える程度で終了でした。
と言っても、常設コースにジムカーナをくっつけて作られたコースはまず覚えるのも大変。
途中から路面のμも変わるし、ジムカーナコースはパイロンとタイヤで区切られているだけなので、コース幅がめっちゃあるし、クリップもどこついていいか分からない状態。



攻略出来るか心配で夜飯も満足.........






のビール園でジンギスカン食べ飲み放題を堪能w



そんな感じの土曜日。
午前中は新千歳モーターランド主催の2時間耐久レースへK氏、W氏と出場。
16台程参加してたみたいですが、結果は5位とまずまずな成績。
まあ、それよりも、コース攻略がメインだったので、北海道最速の方の走りをガン見。
ここのコースの走りに合わせる必要を確認し、午後からのフリー走行枠で走りを修正して練習終了。
その夜は、居酒屋でソイやホッケなどの美味い刺身を堪能しつつ、明日に備えアルコール燃料を蓄えておきました。





そして本番。






予選は1番カート。
チョット伸びないカートではありましたけど、タイトラはグループ2番手。
予選ヒートは決勝を見据えると2位キープで行きたい所だったんですけど、伸びが足りず一周目のロングストレートで入られ三番手に。
その後は、スリップを使って前2台になんとか食らいついていきましたが、結局最後までチャンスが来ず三位フィニッシュ。

決勝は6番カート、六番手スタート。
噂に名高い外れカートです(泣)
しかもローリングの外側スタートなので、このレイアウトだとめっちゃ不利なポジションになっちゃいました。
スタートのごちゃごちゃは何とか1ポジション落とす程度だったんですけど、スリップ使ってもどんどん離されるカートになす術なし。
ポジションをあげることなく、七位フィニッシュとなりました。
結果は悔しいケド、去年よりは近づけたので良しとします。

そして夜は札幌へ。
一度食べてみたかった「はちきょう」のつっこ飯!
このために遠征したようなもん(ぇ




とても満足の北海道遠征となりましたw



Posted at 2015/09/07 09:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2015年08月24日 イイね!

4STスプリントカップ2015シリーズ最終戦。

今年フル参戦していた、このシリーズも8月にしてすでに最終戦。
今回は5月に引き続きオートパラダイス御殿場。
前回の決勝のときにやっと掴みかけていたコースだったので、楽しみなコースでもあります。

何時ものようにまずはM4耐久レースから。
今回は90分×2本という内容で、二回クジが引けるんですが、二回とも中の下位の車両を引き撃沈w
これだけのメンツのそろうM4は、クジもあたり引かないと話にならないっすね。
ということで、チーム内でタイムを競いつつ、知ってるチームの人と絡んで遊びますw

乗った感じはかなり乗れてる気がするので、先週の貸切〜アトムスプリントの時よりは調子が良さそうです。

して、メインの4stスプリント。
予選カートは17号車。
こちらは、完全外れカートで、某赤牛日本代表の方がM4で乗って1秒位遅いと言っていたので、早くも撃沈w
とりあえずその方の出したタイムを目標に走り、近いタイムが出せたので、まずはOK。
と言いつつ予選20番手ですがw

その後は予選、決勝レースともに、何時ものメンツで(優勝争いと関係ない)楽しいレースをして終了。
とりあえずレース展開的には良い方向に向かったまま、RBKFを迎えられそうなので、本番で良いカート引けるようお祈りしてきます(苦笑)
Posted at 2015/08/24 16:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2015年08月18日 イイね!

ホームコースを堪能してみる日。

お盆というとても人の集まる日。
この中開催されるアトムのスプリントカップはさぞや盛り上がるだろう。

さあ、コース抽選をするのだ~!

ってオーバル引くな~(泣)


というわけで、せっかくの帰省組がオーバルじゃ楽しめないだろ~ってことで、スプリント前に俺主催で貸切レースを入れてもらいました。

まあ、皆さんレース慣れしているので、ブリーフィングでのルール説明は軽く一言。



カート壊したら、BBQ抜きです。




かなり利いたようで、アトムの本来のスプリント前にカートを壊すようなマネは誰もせず、とてもクリーンなバトルとなりましたw

今回の貸切は、ちょっと変則的な運用をさせていただきましたが、レースは勝った奴が偉い理論と、体重差があっても戦えるような工夫の2つを融合させた運用をしましたので、その辺はご理解していただければと思います。

さて、レースはいろいろやり過ぎてあんまり覚えていませんw
カートの引きがあまりよろしくないながらも、まあギリ表彰台の隅に乗っかれたので、ヨシです。


その後は、BBQ。
某、青空レストランにも出た寄磯産のホヤにホタテ、お肉などなど、腹を満たし、本日終了~って気分にさせるには十分。
ホヤもホタテも生で十分甘くて美味しいのに、贅沢に炭火で調理してしまう暴挙。
しかしこれがウマい。


ここで終わらないのが、アトムというもので、夜のホントのスプリントレースには、震災後では最多人数
が集まりましたw
オーバルといいつつも、抜きつ抜かれつのかなりきわどい戦い。
残念ながらこちらも1,2ヒート目ともアタリカートにめぐまれなかったものの、2ヒート目は、たなぼたから最後まで守り抜きトップチェッカーでよい戦いができたかな~って感じです。


次は4stカップ最終戦の御殿場で良いレースをしたいと思います。

Posted at 2015/08/18 23:57:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「今年は雪あるからいっぱい行くよー\(^o^)/」
何シテル?   12/19 20:39
アトムサーキット走ってます。 クルマでは2014年以降走ってない・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
初めて自分で買った車。スキー場へ行く足として買いました。が、走れる車がほしくて5年で売却 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
子狼の皮を被った子羊。 が、遅くてもあまりあるオープンの魅力を手軽に味わえる名車だと思い ...
日産 マーチ 日産 マーチ
走行距離200,000キロのマーチ(笑) 格安だったので衝動買い。街乗り用 ニッサン純 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2021/6/19 売却。 17年間ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation