• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばとのブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

サーキットフェスティバルとか。

サーキットゲーム、サーキットフェスティバルで会った方々お世話様でした。

ということで月曜日は、毎年恒例のサーキットフェスティバルへ。

と言っても今年は走らず見学。

サーキットゲームも併催(というかメイン)なので、例年と違っていろいろな車種がそろいます。

なんで、コペンでいきました(笑)

午前中は晴れていましたが、午後からは予定通りの台風の影響でウェットへ。

雨を待ってた人もいたようですがw雨でレースを棄権する人も多く、レース自体はクラスによっては大分少なくなってしまったのは残念でもあります。

でも、久しぶりの走行会見てテンション上がったねぇ。

SUGOインプで走りたくなってきたので、近いうちに4Cでも行ってみようかと思います。

Posted at 2014/10/16 20:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2014年10月07日 イイね!

アトムサーキット3時間耐久!とか。

予定通りモータスポーツ全開の週末。
土曜日はレッドブルカートファイトジャパンファイナルをニコ生で観戦。
アトム出身の方は外れ引いてちょっと勝負にならん感じで残念でした。
去年のワールドチャンピオンな方は明らかに外れカートなのに、あの順位とか流石だなぁと思いましたが、菅生大会の時にそれを身をもって痛感させられ、今年の俺のヤル気を本気にさせてくれた方が、見事今年のチャンピオンに。
菅生大会に続き、ジャパンファイナルの予選レースも下からしっかり上がってくる戦い方はホント見事でした。
レベルの高いレースを見るのは凄い刺激だけど、次回こそはあの舞台で戦いたい!

そして日曜日。
スーパーGT、F1鈴鹿もあって見るだけでも精一杯なのに、日曜日はアトムの3時間耐久レースしてきました。
今回はカート初心者のスキルアップが主な目的。
練習よりレース実戦で覚える方が3倍効率よく上手くなる。がモットーなのですが、俺の予想を遥かに上回るタイムアップでコッチがビビりました。てか、前日練習で36.3ベストの人がレース終盤で33.9とかおかしいでしょー(笑)
レース的には初心者2人じゃ勝負にならんかな?と思ったけど、そんな感じで底上げされビリではなくホッとした感じ。
耐久後はぱらだいすのオムラーで満腹にしつつ、解散。

その後は珍しく地元でボウリング。いつものラウ1の投げ放題じゃないので3Gだけだけど大差で負け(-。-;
なんか、イロイロと悔しい週末でした(笑)
Posted at 2014/10/07 00:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

モータースポーツの秋。

今週末はヤバいくらい重なってます。

土曜日の富士スピードウェイでは、レンタルカート日本一を決めるレッドブルカートファイトジャパンファイナルが、ドリフトコースにて開催。
ニコ動にて生放送されます。
今年もアトムサーキット出身者が参戦しますんで、応援よろしくお願いいたします。

そして、鈴鹿サーキットでは言わずとしれたF1日本GP。
さらにスーパーGTはタイへ飛んで行われます。

レンタルカートではM4初のオーバル、千葉県、船橋オート場で日曜日に開催。
近場では、アトムサーキットでの180分耐久が行われます。


とりあえず、ニコ動みつつ、F1、スーパーGTを楽しみつつ、日曜日はアトムで耐久レースする予定です。
何をメインにすればよいのか分からないので、全てメインのつもりで全力全開な週末にします♪
Posted at 2014/10/03 23:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2014年10月02日 イイね!

マーチから移植。

しばらくクルマネタが増えそうな気配なので、カート以外も更新していきたいなぁと思う今日この頃。


さて、今回は気になる、ホイールの移植です。
といっても、冬タイヤの話なので、使うのはまだ先なのですけど、夏タイヤにあわせることができるホイールの検証がメインです。


まずはおさらい。
コペンの純正タイヤサイズは165/50R16
ホイールは16インチ4.5J+45

対して

マーチの冬タイヤは165/70R14。
ホイールは14インチ5.5J+43


タイヤ幅は一緒ながら、ホイールが1インチ程幅広なので、マーチ用の方が見た目は結構太く見えます。
また外径もマーチの方がちょっとだけ大きめです。



幸いどちらも4Hの100なので、とりあえず入れてみる。



ガリ傷多いのはご愛嬌w



リアはドラムなので余裕だろうと思ってたけど、フロントも指一本くらい入るほど余裕あり。
13インチもいけそうかも?
スタッドレスが安いの履けるのは良いが、サーキット走る人ならブレーキに不安がありそうな気がします。(自分はコペンで走らないと心に決めてCVT仕様買ったので気にしませんがw)



んで、問題のフェンダーにおさまるかどうか。


タイヤサイズ大きめなので、車高上がってますw



問題ははみ出るかどうかってところですが、見た感じすごいツライチw
ちょうど良い糸が無く見た目判断ですけど、右はギリアウトっぽく左はギリセーフな感じに見えました。

サイズ的にちょっと大きめの外径だけど、車高がノーマルなこともあり、おとなしく走る分にはインナーフェンダーには一切当たらず。

ホイールのイン側もサスペンションとのクリアランスは指一本分くらいはありそうです。



という訳で結果。


5.5履くなら

+48ならいけるかも?
+45はギリアウトっぽい?
って感じ。

5.0の+45なら問題なく入りそう。

車高下げれば16インチの5.5J+45が入りそうなので、16インチで一番種類の豊富なサイズがいけそうな感じ。
+48はRAYSに少しだけラインナップあるっぽい。

冒険無しなら5.0J+45がとても妥当で間違い無いんですけど、16インチだとそのサイズのホイールが少なく、選びたい放題って訳にはいかないのが悩みですねぇ。15インチは5J+45多いのですけど、純正タイヤ履けないし。

しょ~がないから、そのまま純正でいこうかなぁ?(笑)
Posted at 2014/10/03 00:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のメンテナンス | 日記

プロフィール

「今年は雪あるからいっぱい行くよー\(^o^)/」
何シテル?   12/19 20:39
アトムサーキット走ってます。 クルマでは2014年以降走ってない・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 2 34
56 7891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
初めて自分で買った車。スキー場へ行く足として買いました。が、走れる車がほしくて5年で売却 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
子狼の皮を被った子羊。 が、遅くてもあまりあるオープンの魅力を手軽に味わえる名車だと思い ...
日産 マーチ 日産 マーチ
走行距離200,000キロのマーチ(笑) 格安だったので衝動買い。街乗り用 ニッサン純 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2021/6/19 売却。 17年間ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation