●
「赤信号をことさらに無視」被告に懲役12年の実刑判決 危険運転致死傷罪の成立認める【飲酒運転の車にはねられ受験生死亡・福島】
福島県で、酒気帯びの状態で車を運転し、受験生の女性をはね、死亡させた罪に問われていた男に、17日、福島地裁郡山支部は、懲役12年の実刑判決を言い渡しました。
危険運転致死傷と酒気帯び運転の罪で判決を受けたのは、郡山市の無職・池田怜平被告(35)です。判決によりますと、池田被告は、今年1月、酒気帯びの状態で車を運転し、JR郡山駅前で赤信号を無視し、時速70キロで交差点に進入、横断歩道を青信号で渡っていた大阪府の受験生の女性をはね、死亡させるなどしました。
裁判は裁判員裁判で審理され、「赤信号を故意に無視したかどうか」が争点となっていました。裁判の中で、池田被告は事故前に4つの信号を無視したことが明らかになりましたが、被告人質問で池田被告は「事故直前、眠気があり、目をこする行為や、車のエアコンの操作をしていた」「赤信号を認識した記憶はない」と述べ、信号無視の“故意性”を否定しました。
一方、検察は「被告は事故直前、蛇行や車線の逸脱なく走行していて、信号に従うことができる状態だった」とし、「複数の赤信号の交差点を加速して通過し、従うつもりがなかった」と故意性を指摘しました。そして「犯行の経緯は、極めて悪質で結果が重大」として、懲役16年を求刑しました。
これに対し、弁護側は「車のエアコンのダイヤルを操作するために視線を下げたため、信号を見落としていた」と主張。「飲酒などの影響で極めて注意力が散漫だった」として危険運転致死傷罪は成立しないと訴えていました。
17日午後に開かれた判決公判で、下山洋司裁判長は「事故を起こすまでは周囲の状況を適切に把握して運転できており、酔いの程度がそこまで強いものだったとは考え難い」「赤信号をことさらに無視して交差点に進入したと認められる」として、危険運転致死傷罪の成立を認めました。そして「結果は極めて重大で、被告は反省の言葉を述べるものの、不合理な弁解に終始しており、真摯に本件事故に向き合っているとはいえない」などとして、池田被告に懲役12年の実刑判決を言い渡しました。
判決言い渡し後、池田被告の弁護人は「判決内容を精査し、被告と相談の上、控訴するか検討する」と話しました。
一方、亡くなった女性の母親は、判決について以下のようにコメントしています。
「裁判所が、危険運転致死傷罪の成立を認め、私達家族の悲しみや、被告人を許せない気持ちを十分酌んでくださったことは良かったですが、それにも関わらず懲役12年というのはあまりに刑が軽いと思います。
池田怜平被告は、飲酒をしてスピードを出したまま4カ所も信号無視をして娘の命を奪ったのにどうしてこんなに刑が軽いのでしょうか。
裁判でも池田被告は危険運転致死傷罪の成立を争い、言い訳ばかりを繰り返し反省の態度は一切見られず、その態度を見て私達は怒りと悲しみを深めるばかりでした。
他の同種事件と比較して出した判決なのかもしれませんが、私たち家族にとっては大切な娘の命が奪われたのですから到底納得できないものです。
今後、危険運転の罪については更なる厳罰化を強く望むとともに、これ以上私達のような悲しい思いをする家族が出ないことを切に願います。」
ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー
>「赤信号を認識した記憶はない」と述べ、信号無視の“故意性”を否定しました
???、いやいやいや信号すら認識してないは無視より悪質でしょ。無視は存在を認識しつつも否定ての?でしょ、認識してないは最初っから其の存在を認めていない、合っているよね?、なのに…。
>弁護側は「車のエアコンのダイヤルを操作するために視線を下げたため、信号を見落としていた」と主張。「飲酒などの影響で極めて注意力が散漫だった」として危険運転致死傷罪は成立しないと訴えていました
飲酒などの影響で極めて注意力が散漫だったから危険運転致死傷罪は成立しない?、ハァァーーーッ?『飲酒は自らの意思によるもの、また其の状態で運転も自らの意思によるもの』其の結果……
なのに危険運転致死傷罪は成立しない?、幾ら弁護する側と言えあまりにも被害者を馬鹿にしているっ。
また、自分の車ならダイヤル辺りを注視せずとも位置は分かっている筈いや分かっていなければならない、運転中にどうしても変化させたいのなら「見ずに上下また左右出しろっ」。
運転中だよ?分かる?、1秒で何メートル進むかって知らない訳あるまい?講習中は寝てたんかっ。
前半の弁の意見、ほんっと腹立たしいっ、じゃあアルコールは勝手に(身体に)入っていたと?、あぁっ?、自ら飲酒し運転し挙げ句人を死に至らしめ…、こんなん極刑で当たり前だっ(怒)。
だから検察の求刑すらおかしいんだよっ、有期刑なら最高の30年求刑で当たり前なのにたったたったっ(怒)16年っ(怒)、馬鹿な壇上は絶対引くに決まっているんだからっ。
12年っ、人を死に至らしめてたった12年っ(怒)、そんな前判例出したドアホは何処のどいつだっ(だって自分で考えず前判例に従うんでしょ?(笑)(笑))。
とあるコメントの引用だけど(ごめんね誰其れさん)、
>「うちの子の人生は、12年の価値?」「そんなに人の命は軽いのか?」
>今までの努力も、青春もこれからの未来も奪われて…たったの12年なのです。到底、納得なんて出来ないでしょう。
其の通りっっギリギリギリッ。
でも?壇上の役立たずは「法に照らし合わせるとそうなんですぅ」と言いてえんだろう。法とか前判例とか関係無いっ、事実だけから判断しろってのっ(怒)。
自ら飲酒して運転して人を死に至らしめて、其れがほんとにたった12年だと思ってんのっ?(怒)、がっ、どーせっ、アイツ等のアタマん中じゃ、故意じゃないしぃ、なんだろうよっ(怒)。
がもし故意を考えるなら「飲酒して運転は故意じゃないのか?あぁん?、其の結果も故意の結果じゃねえんですかい」と。
イタくてごめんね。でもあまりにも腹立たしくて。
飲酒運転のきっかけは『USBメモリ』受験生はねられ死亡 被告側は“危険運転”否認【郡山駅前受験生死亡事故裁判①】
「ノーリアクションで逆走し…」事故直前目撃したタクシー運転手が証言 被告側は“危険運転”否認【郡山駅前受験生死亡事故裁判②】
「エアコンのダイヤル注視していた」事故前に逆走、4か所の赤信号無視…被告側は“危険運転”否認【郡山駅前受験生死亡事故裁判③】
「娘はどんなに無念だったか」信号無視は“故意”か“見落とし”か…被告側は“危険運転”否認【郡山駅前受験生死亡事故裁判④】
Posted at 2025/09/18 13:52:02 | |
噴火 | 日記