• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月08日

また個人的欠点?短所?

えー、またぶちまけます。

新しいシステムに移行するのを嫌う。
いや覚え直すのをめんどくさがると言った方がいいでしょうか。
色々ありますが、例えば現在使用中のノート。
エエ加減ブン投げたくなる時があります(イラつく原因は今時考えられない低メモリ量)。新しいの買ってあるんだからそっちを使い始めればいいだけ。
でもWin8.1の使い方(あの画面から旧来の画面にかえる方法)とか8.1になってからのPCの中の使い方・見方とかもうめんどくさくて。まあそれは弄っていればそのうち分かるでしょうけど。
…という取っ掛かり自体がめんどくさいというか。
一度動き出せばもういいんですけどね。一線を越え出すまでがどえらいエネルギーを消費するというか。高が新しい機械を使い始めるだけなのに(言うなれば一歩踏み出すだけなのに)ウォーーッ脂汗タラタラとえらい悩む。どう使うんだ?で脂汗ではなく立ち上がって一歩前出るそれがもう億劫で億劫で。
(えらい=方言。すごい、すごく)
あとは携帯とかね。なんで同じメーカーなのに使い方統一しないんでしょうかねぇ。

ジジィの証拠?、まあね。
現在のシステムに慣れるともうこれでいいやっていうか。
開拓魂が無い、保守派?
以前はそんな事無かったんですけどね。金無くても新しい車欲しいなぁとか、新PCは最新機能満載のゴテゴテのデスクトップ型やーっとか。
やっぱジジィつうか脳味噌痛んできたんですかね。うーん、現行のシステムにどっぷり浸かり過ぎて思考(?)が停滞してそのうち考える事すらめんどくさくなった、かな。
一番機械に操られ易い奴ですなw
ブログ一覧 | チラ裏 | 日記
Posted at 2015/10/08 12:21:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

明日への一歩
バーバンさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

テレビを更改
どんみみさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年10月8日 22:27
えむえむてぃです。

新たなコトを始めるにあたって、最初の一歩を踏み出すエネルギー。。。
お気持ちお察しします。

儂も新たなコトを始める際にはかなりの度胸を必要とします。

師匠の言われるとおり「保守的」と云ってしまえばそれまでなんですが、やはり。。。

ということで、繰り返しますが「お気持ちお察しします」
コメントへの返答
2015年10月9日 1:55
ご理解頂きありがとうございます。

なんであんなにエネルギー必要とするのか。
普通に「さて…」といけばいいものをね。
勿論新人五月病やりましたとさ。

自分としての仕組みを変えるのが怖い?
度胸、バイタリティが無いんでしょうかね。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation