• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月05日

年金:その17

徒労感・見切り…社保庁職員、「自己都合」退職が急増
--引用--
 保険料の不正免除や年金記録のずさんな管理など不祥事続きの社会保険庁で、「自己都合」を理由に退職する職員が急増している。06年度は391人で、02年度のほぼ3倍に達した。国民の厳しい批判にさらされて、年金記録問題では今夏のボーナスの自主返納を求められ、3年後には組織も解体される。若い職員が将来に見切りをつけるだけでなく、定年間近のベテランが「疲れ果てた」と辞めていくケースが多いという。

 社保庁によると、02年度の退職者593人のうち、「自己都合」退職は約2割の132人で、定年や退職勧奨が大半だった。だが、年金記録の「のぞき見」や裏金作りが発覚した04年度以降、退職者の総数に大きな変化がないのに、自己都合は04年度193人、05年度307人と急増し、06年度は391人と退職者の約7割を占めた。この間、退職を後押しするような制度変更はなかったという。

 今年度のデータはまとまっていないが、年金記録が問題になった最近も増加傾向に変わりないという社会保険事務局もある。大阪社会保険事務局によると、管内で4月以降に退職した3人はすべて自己都合で、「記録問題への対応で人手が足らない。今辞められてダメージが大きい」と嘆く。

 全国社会保険職員労働組合によると、自己都合退職は若い世代と50代が多いという。芳賀直行書記長は「定年までもう少しのところで、『もういいや』とあきらめてしまう傾向が強い。採用もままならず、定員割れしている県もある」と話す。

 最近、社会保険事務所を定年前に退職した50代の男性は「体力的にも精神的にも疲れた」と話す。昨年の国民年金の不正免除問題では、対象者におわびするため住宅地図を片手に戸別訪問し、後始末作業で連日の徹夜。その後も年金相談や悪質未納者に対する強制徴収などで、午前0時近くまで残業が続いた。

 「組織解体もやむを得ないが、まじめに仕事をしても社会に理解してもらえないのがつらかった。今は、辞めてほっとした気持ち」。地元で再就職した。

 同じ事務所に勤めていた20代の職員は「田舎に帰って新しい仕事を見つけたい」と9カ月で辞めてしまったという。

 成立した社保庁改革法で同庁は10年1月をめどに廃止される。年金業務は非公務員型の「日本年金機構」に移され、多くの業務が民間委託される。1万6800人の社保庁職員(常勤)を12年度までに1万3000人に減らす計画だ。

--引用終り--

ふーん・・。
まあ確かに自前回記事では、社保庁に籍を置いてるあんた等が悪い、とは言ったけど。
まさか本気にするとは。(お前さんに言われたからじゃないって?)
卑怯者っ
自分の仕事投げ出していいのか?
社保庁はこんなクズだったと分かってた筈分かってて入った筈。それを今更。

> 疲れ果てた
そりゃあそうだわな。今まで休憩し放題で・定時に帰れて・文句を言われた事など無い、だもんなあ。
そういう人達にはちょっと酷かな?w
> まじめに仕事をしても社会に理解してもらえないのがつらかった
まあ確かに末端の人達に責任は殆ど無いだろうけど、それは「しょうがない」だわね。
> 記録問題への対応で人手が足らない。今辞められてダメージが大きい
しょうがないね、身から出た錆び、だね。
ブログ一覧 | 腐れ公僕:中 | 日記
Posted at 2007/07/05 20:58:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

サブカー(hustler)オフ🤭
まる..さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

おせち超超早割
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年7月6日 0:13
卑怯者、無責任、自己中、あほ、ばか、あんぽんたん

どの言葉を、やめる連中に差し上げたら、よかんべかな~?
はなむけに・・・。
コメントへの返答
2007年7月6日 7:19
想定の内だとか、やっぱり社保庁だとか、流石社保庁だとか、船のネズミ(この意味お分かりですね?)だとか、ありますが、まあ、
「ズルしか楽しか知らない役人がどこへいこうというの」
ですかね・・。
くだけた言い方をしますと「クソがっ、楽しか知らんテメエ等が世間でやっていけるわけねえだろっ、世間をなめんじゃねえぞ」かなぁ・・・。
2007年7月10日 20:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070710-00000012-san-pol

>歴代長官、次官、8人返納拒否:年金問題

まあね、誰それが返したところで、どれくらいの効果か、はたまた選挙目当ての
それなのか知らないけど、家庭の事情で拒否ね~。
歴代の長たちの方が責任が大きいんだけどね~。
コメントへの返答
2007年7月10日 22:38
その18をどうぞ。
お口に合いますかどうか・・。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation