• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月13日

【続】注文から1か月、発売まで1か月

【続】注文から1か月、発売まで1か月 みなさん、こんばんわ。

突然ですが、自分は結婚しています。

今回はまず妻について書きます。






妻はクルマはもちろん原付の免許すら持っていません。
彼女の父親はクルマを所有したことがなく、妻が小さい頃の家族旅行はもっぱらバスや電車、飛行機だったそうです。
学生時代も自転車、バス、電車。就職してからも同じ。
友達とクルマで遊びに行った経験もないそうです。
そんなわけで自分と付き合うまで乗用車に乗ることも、そのための知識を得ることもなかったそうです。
そして、妻は非常に酔いやすい体質です。

そんな妻がマツダ好きでBMアクセラ乗りの自分と付き合って結婚したわけですから、クルマでのデートや買い物、旅行…すべてがはじめて、すべてがBMアクセラの助手席というわけです。

そんな妻は自分の運転にかなりの信頼を寄せていると言います。
曰く「私はあなたの運転で酔ったことがない」と。
最初にそう言われたときは、素直に嬉しかったです。
i-DM や G-Bowlアプリ を使って運転練習していてよかったと思いました。
ただ自分以外が運転する乗用車に乗ったことのない妻が何に酔わされたかといえば電車やバスなので、それと比較されても…とは思いますが。
しかし、妻のそれまでの人生の中で乗り物に乗るときには必携であった酔い止め薬が自分の運転のときには全く不要というのは、i-DMやG₋Bowlアプリの大きな効果だと思います。

と、前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。

前回、SKYACTIV-Xが欲しくなってディーラー行くことになったと書きました。
妻は「あなたの好きなのを選べばいい」と言ってくれているので決定権は自分にあります。
とはいえ、妻抜きでクルマを選ぶわけにはいきません。
どれだけmazda3のインテリアやシャシー性能が高くても、妻に気に入ってもらえなければ、もう買い物や旅行に一緒に行ってくれないかもしれません。
そうなるくらいなら今のアクセラから変える理由がありません。

はたして妻にとっての、いや、夫婦にとって初mazda3はどんな印象か…

試乗したのは、セダン1.8L XD Lパッケージでした。

走り出してしばらくした後、夫婦で叫んだ台詞は
「なめらか~~!!」
でした。(笑)
どっかの某YouTube動画ではありませんが、口をついて出た言葉はまさにそれでした。動画を観ていたときは「なめらかって何やねん!」と思っていましたが、思わずそう言ってしまうクルマでした。

自分の試乗インプレは置いといて、今回は妻の印象について。

まず、その「なめらかさ」はイタく気に入った様子。
曰く「今までのどの試乗車よりなめらか」だそうです。
妻と今まで試乗したのは、CX-3、デミオ、CX-5です。
そのどれよりも「なめらか」。
そして「首が振られない」のだそうです。

タイトルの写真は自分のBMアクセラの助手席です。
妻の要望に応え、試行錯誤を繰り返した結果です。
身長が低めの妻は、腰のあたりに隙間ができるのが落ち着かないのと、後頭部がヘッドレストとシートバックの境目に来るので、頭が振られるんだとか。
その不満を解消するために2つのクッションを付けています。

と・こ・ろ・が!
今度のmazda3にはそれが要らないんだとか。
買ってみないと本当に不要なのかどうかは未定ですが、少なくとも試乗では不要と言っていました。
試乗したコースは川沿いのクネクネ道。妻とクルマで帰省するとき、今までの試乗で何度も通った道です。
そして(自分が未熟なのもありますが)今までの試乗では少し調子に乗ってクルマを走らせると妻は軽く車酔いしていました。
(決してCX-3、デミオ、CX-5が悪いわけではなく、あくまで自分の未熟さゆえです)
しかし今までの少し調子に乗った試乗と同じスピード、同じブレーキング、同じ舵角でハンドルを切っているにも関らず、妻の「首が振られない」という感想。

第7世代商品群から採用されているマツダ渾身の「骨盤を立たせるシート」をはじめ、シャシー性能を大幅に向上させたSKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE。
まさにその本領発揮というわけです。

”ドライバーだけでなく同乗者にもFun to Drive を味わっていただく”
この動画で開発の別府氏が述べていることが本当に起こってしまったわけです。

自分はこのことで更にmazda3に乗り換えたくりました。
そして、妻も気に入ってくれました。

さぁ、このままの勢いで注文書にサインだ!!
…というところで、あの一言を妻に言われてしまいます。

(つづく)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/13 21:13:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遂に、ロードスターだけじゃなく、マツダ車乗り用として登場‼️

いやぁ、早まったか?!😆

まぁこんな形で再販されるくらい人気なんだけどw

https://www.mazdacollection.jp/i/BF9575
何シテル?   08/18 23:39
NavyGhost(ネイビーゴースト)といいます。 2019年2月18日に、出戻りしました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

23トロフィ争奪戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 20:18:32
フットレスト嵩上げ(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 19:51:46
のび~太EX取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 19:43:27

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
アクセラから数えて4代目にしてやっと、 「セダンの方がカッコイイ!!」 と思えるデザイン ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自身最初の i-DM 搭載車。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。 ノーマル戻しできる範囲で、 少 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation