
インド映画素晴らしか!
(ちょっと長いけど)
ありえない話しかつバイオレンスですが、インド人の慈悲深さが上手く表現されています。エンターテインメントとしても良くできています。
私は西葛西に10年ほど住んでいたことがあるので、普通の日本人よりはインド事情に詳しいです。時々会う友人はインド商材の輸入をしているので、最近のインド事情なども聞いたりしています。
西葛西にインド人街があるようなことをメディア情報でいわれたりしますが、ありません。インドの方が多く住んでるのは日本に来る方のサポート役をされているチャンドラニさん(元々はインド政府の紅茶普及プロジェクトで来日)が西葛西にいるので、多くのインドの方が集まるようになりました。
インド人は単身赴任ではなく、家族で暮らすので旦那が日本で働くということは奥さんもお子さんも一緒に日本に来ます。全く文化が違うので、それはそれは困り事や不安事は多いと思います。
日本人とインド人は交わることがほぼないのですが、私はチャンドラニさんはじめ、街で会うと会話するレベルの方が何人かいました。インド人は笑わないというのは半分本当で半分嘘です。知らない人や関係を築けてない人の前では笑いません。完全にポーカーフェイスです。なのですが気心知れた関係だとゲラゲラとバカ話しをします。
そんなことを想い出す、良い時間でした。
https://rrr-movie.jp/
ブログ一覧
Posted at
2023/03/09 02:43:41