駅に貼られていたポスター。伝えたいことはなんだろう??消費者庁って大丈夫かな?そもそも「グリーン志向消費」ってナニ?QRコードを読み込んで情報見てね、という趣旨ですがそんな人はいないだろ。書いてある言葉の意味がことごとくわからない。試しにQRを読み込んだらコチラのページに飛ばされた。消費者庁はネット黎明期かな。たぶんこれらのページにリンクが飛ぶのでしょうね。このポスター考えるコストも印刷するコストも駅に貼り出すコストも税金ですよね。ポスターなのにパッと見て意味が伝わらない時点で0点です。幾ら掛かってるのか、O.K.した人誰なのか教えてほしいな。