本日のお客様...BMW F36 420i 名古屋ナンバー
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。
今回のリクエストは、ドライブレコーダーの装着と、
これからの時期、必ず必要なエアコンのコンディションチェックですね。
選択されたのはドラレコは、ユピテルの指定店モデルSN-TW81d。

順番に行きますね。
先ずは電源の確保ですね。
今回は、ボンネット内から取り込んで行きます。

配線は、ピラーであったり

天井やフロアーへと引き込んだりします。

フロント側は定番のこの位置に装着ですね。

リヤ側もこちらに装着して行きます。

確認は、スマホで....

ドラレコはこれで終了ですね。
更に本日も車内はエアコンが必要なくらいの気温。
来週は、更に熱くなりそうですね。
しかし...エアコンのコンディションは如何でしょうか。
車両が新しいと思っていると...結構な頻度で落とし穴があります。
TEXAのエアコンクリーニングの施工です。

F36のエアコンガスの適応量は、550gになります。

TEXAの配管と愛車側のエアコン配管を接続して
エアコンガスを車両側から、真空引きして行きます。

回収したエアコンガス量は、433gでした。

不足分は、120g弱、約20%が何処かに隠れてしまいましたね。
回収したエアコンガスは、水分や不純物を取り除き
再び、車両に戻して行きます。
不足分は、ここでフル充填して行きます。

更に、エアコンを使用すれば...匂いも気になりますね。
車内の消臭、エヴィディスの施工。
この消臭液を霧状にして、車内全体に行き渡らせます。
ブログ一覧 |
BMW 日記 | クルマ
Posted at
2021/03/26 22:45:13