
本日のお客様....昨日からのハイエース
今日中に仕上げないと....怒られる~
まずはHIDはGARAXの6000Kをインストール...ちょっと青いです。
これも専用タイプがありますから.......反対に複雑すぎたかな。
フォグランプは、勿論ですが年齢的に3100Kで見易さを追求....黄色が一番
ファッションなら6000K以上に逝きますよ。
次は、これは遺憾でしょう...ミラーを取っ払いました。
ここはシルクブレイズのスムージングパネルを装着...色つきでお値打ち
さらに取り付け簡単....最高!!
車高も落としますから、ショックは必需品....ここは正規のビルシュタインショック
並行物は使用しません。
車高のダウンはムーンフェイスのハイトダウンキットの2インチ....そこそこ落ちますが
ショックが効いてますから....適度な落ち具合
フロントは純正のトーションバーの調整で落としました。
落とせば当然ですが、ストロークストッパーを装着
次から次へ....ムーンフェイスの商品です。
アシストブラケットも装着予定ですが、現在欠品中ですから...次回に
次はマフラーです....5次元のマフラーです....音量的にも静かです。
乗っていても疲れないと思いますよ。
タイヤとホイルはスラストシックスの7.0J-16;225/60R16になっております。
カラーはスパッタリングですが、まんまメッキみたいで綺麗です。
これで本日のハイエースの作業は全て終わりです。
間に合って良かった~。
Posted at 2010/03/30 21:49:21 | |
トラックバック(0) |
日本車 日記 | クルマ