• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月08日

GW 2017

GW 2017 こんばんは。

今年のゴールデンウィーク、終わっちゃいましたね。

私は、どちらかというと家でじっとしていたほうですね。ただ、家ではじっとしてませんでしたよ(笑)

GW 前から、車いじり。


あんなに前のブログでは、お金の節約~って言っていたのに、やっぱり我慢できなくて、静音化と、汚れ防止を狙って社外品のウェザーストリップを付けまくってみました。






あと、エーモン工業の静音グッズも一部取り入れましたし、スペアタイヤのスペース (マイ オーリスにはスペアタイヤはないので、タイヤパンク修理キットが収納されている)部分が鉄のママなのでフェルトを敷いてみたり…。

今は、その使用感を確認中。

装着後の使用感を自分なりに詳しく書けたら…と思っていますので詳しい内容については、もう少し落ち着いたらパーツレビューと整備手帳でアップしてみたいと思っています。

あと、TOYOTA純正オカルト (笑) と言われてもおかしくないアルミテープカスタマイズも行いました。

結構な場所に貼ってみましたが、貼りたいと思っていたところすべて貼るには、テープの量が足りなかったです。

もう少し貼りたいところがありますので、それが終わったら全部まとめてこちらも詳しくレポートしたいな~と思っています。

あ、アルミテープカスタマイズについて、1つだけお話しするとすれば…


『コラムカバーはすぐにでもやってみてください。』


いや、マジで。ホントに。ここ、ビビりました。効果わかりすぎ。

数あるネット上の記事で、トヨタの人が『(ハンドル・ステアリング部分の)コラムカバーが一番効果が出る』と言われていたので、他の場所に貼ってテープが切れる…なんて事にならないよう…いちばん最初に作業を行いました。

もちろん、半信半疑でしたよ。こんなん貼ってもね~。気休めぐらいだろう。でも、いろんな方が効果ありと言われているだけに、まずは試してみて、そして自分で体感すれば、いいかダメかはすぐにわかるから…。やってみないとわからない、やればすぐにわかることです。

と思って、最初にコラムカバー。

そして、フォグランプを交換したように足元から隙間を開けてフロンバンパーの中に貼って、ホイールハウス、ドア…とやって行こ~と思って、


次の作業のためにエンジンを掛けてステアリングを切ったところ!

『なっ、なんじゃ、こりゃ! かっ 軽い!』


マジで、ビビりました。作業前にすえぎりしたステアリングは確かに重かった。

すべての作業が終わり、夜になってこっそりひとりドライブに行きましたよ。

マジで、軽い。そして、ステアリング、ハンドリングがシャープになったというか、思い通りに切れる感じ。動きがスムーズ。


そして、ウェザーストリップ、エーモン工業静音グッズ施工とともに、空気を裂いたり、風切り音を出しそうなところにアルミテープをはったので、静かになった!…気がする。

アルミテープカスタマイズはムチャクチャ高いモノではないので、おすすめです。ホントに。

このほか、期間中にこそこそとカスタマイズの準備→施工をやったものがあります。これもおいおい。

こんな具合で同時並行でいじりをやっていて、いまも進行中。それらが落ち着かないので、全部終わってから、書こうと思っているところです。

そしたら、先ほどお話ししたとおり使用感もレビューできますし。新しい記事、ネタをお待ちの方。もうしばらくお待ちいただけたらと思います。

さて、と。


その他の話題としては GW前半初日の 4/29 (土) 昭和の日にひとりで (ひとりが集中できるので) オールドカーフェスティバル in 三角 (みすみ)にいってきました。


クルマ好きならコレも語らないといけないでしょうなぁ~。

この日のこともぼちぼち。おいおい。

期間中仕事もあったし、家にいると車いじりに没頭。やっぱりこれだと周りの目が…ということで、最終日はお出かけしました。

向かった先は、阿蘇熊本空港ホテルエミナース

エミナースは阿蘇くまもと空港に一番近いホテル。そのエミナースで春だけイチゴ狩りができる (リンク先はスマホ用)ことを行きつけのガソリンスタンドのチラシで知り、5/7 (日) に行ってきました。 (今年は5/7 で終わったそうです。間に合ってよかった。)


ホテルはもともと周辺が畑で落ち着いたところ。それを利用してそこに建てられたビニールハウスの中でイチゴは栽培されていました。


品種も豊富で、いくつか食べ比べてみましたが確かに味が違う。





ただ、私が熟れている、熟れていないものの判断が下手なのか、酸っぱいモノと甘いモノが同じ品種でもあって、本当に品種の違いだったのか、ははは (^^ゞ


嫁さんも、坊ちゃんも楽しんでいるようで良かった。




<坊ちゃん撮影。 一眼レフが重いので斜めになってます。>

このあとは、空港周辺で、旅客機を見て帰りました。

SQUARE の 2017 年のゴールデンウイークはこのようにして終わりました。

さて、明日からまた仕事だ。がんばろー。
ブログ一覧 | 旅行記・ドライブ記 (日帰り) / オフ会 | 日記
Posted at 2017/05/08 23:14:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

注意喚起として
コーコダディさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご連絡遅くなりましたが、大雨。職場の人には大変だったひともいましたがうちは無事でした。」
何シテル?   08/13 10:51
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:21:41
トヨタ(純正) フロントスプリングサポート リインホースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:41:19
トヨタ(純正) ワイパースイッチ用グリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 05:14:33

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation