• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月16日

リアバンパーカット 最終編 or 変? 【日々、工作Day】

リアバンパーカット 最終編 or  変? 【日々、工作Day】 Jr様が独りで立ったどーーー!!。


な日々を過ごしております♪

まぁ、今日も漏れずに

燃料投下しているOh!sugiでつ。 

こんばんわ。<(_ _;)>






さて、近況の奥様が作ってくれた夕飯ッス。
<(_ _;)>





お薦めが・・・。
ポテトサラダ→ポテトが【おから】になったやつ♪




案外、うまいッス。(*≧m≦*)

 
いや、ヘルシー路線ですが、酒の肴にもOKな感じッス。

塩&胡椒&マヨが良く効いていてスパイーでしたw
ヾ(・ε・。)





さて×2、最近Oh!sugi家に色々なものが増えております♪



1個はJr様の初節句としてお母様が買ってくれた兜!!



デザイン&色は奥様チョイスです。
ヽ(・∀・)ノ



ちなみに装着できるやつww  

大きくなったら装着→暴れる→壊れる。


どなんしょ('・ω・`)ってのが目に見える。 

まぁ、私も同じ様なことして怒られましたから(爆)
刀折ったなぁ~。
(((;・д・)))

あっ♪ お母様ありがとうございます。
♪(°∇°)












んで、もぉ1個!! 


Oh!sugiさんが真夜中に酒を飲みながらシコシコと頑張ったJrハウスww






久しぶりの工作です♪
(・o・)ゞ

奥様が窓だけを開いただけの箱をJr様に与えたのを見て、開発魂に火が付いたッス。

(´∀`*)ポッ



ちなみに、裏側はこんな感じ。 




赤ん坊の安全を考えて、段ボールの切れ端が口に入らない様に・・・とか。

角部は極力鋭利にならないように心がけて作製。 


Jr様、楽しく遊んでおりまふ








さらに、もぉ1個、自分のやつの工作も忘れてはいけません。


例のコレです。

日々、バンパーを眺めて悩んでいたOh!sugiですが・・・。





酒飲む



Nomi!sugi化





(◞≼◉ื≽◟゜;益;◞≼◉ื≽◟)カッ!
となって切りました。





(゚Д゚≡゚Д゚)
イキオイタイセツ。






A few days later・・・。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル





んで、完成ww∑(゚◇゚ノ)ノ





一部、加工しましが・・・無茶大変でした。 

そして近くで見ちゃダメ仕様に(汗


詳しくはこちらの整備手帳で♪


明日、徳島の某所に行かないとアカンのに…、 酒が進みsugiます。
ブログ一覧 | MR-S [改造] | 日記
Posted at 2011/04/16 00:06:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2011年4月16日 0:43
要塞かっこいいな~GJw
コメントへの返答
2011年4月16日 0:49
前方の箱には強度を持たしてるので掴まり立ちできますw
2011年4月16日 0:51
兜かっこいい~! ¥ぉ高いんでしょうねぇ(* ̄∇ ̄)

Jr.様のお城もかっこいい~!
一緒になって 遊びたいわww
コメントへの返答
2011年4月16日 0:58
渋sugiッスww 
やっぱり高いですねぇ~。
その分、テレビの横でオーラーを放っております( ̄口 ̄;

Oh!sugiも小さい頃は・・・自分で(TT)
親父作ってくれなかったなぁ(遠い日の何か

窓からいない×2バーが面白いらしいww
2011年4月16日 0:53
狭い空間が好きなんですね、、、
そのうち、車輪が付くんじゃないかとw

ボール紙は切り口がサッとキレやすいので、荒めの木工ヤスリでギザギザにするか、、、
コメントへの返答
2011年4月16日 1:01
あれです。
奥様から逃げ込む為の場所になってるみたいww
>車輪が付くんじゃないかとw
それ良いですねぇ。ホームセンターとかに車輪売ってますもんね♪

おぉ、確認しましたがキレやすいかも。
今から修繕に取りかかります
( ̄^ ̄)>
2011年4月16日 1:05
サイドは残しましたか~
自分はまだ悩んでます(・_・;)

リアアンダースポイラー付きでサイドだけ残すか、
スポイラー外して船長風にするか…

実は穴も開けまくってやろうかとw
コメントへの返答
2011年4月16日 1:16
サイドはいつでも逝けると思ったので、現状簡単なやつからww
それに、純正エアロなのでバランス的にもコレくらいが妥当かと♪

ボンネットがイカツイ分、ガッツリと行ってもOKかなぁ~!?

>実は穴も開けまくってやろうかとw
ミニ四駆ww いきなり大破しないようにwww
2011年4月16日 1:12
Jr様はちゃんと、こういうところ(要塞の中)にも入れるんですね。
うちの娘はテーブルの下にもビビって入れません。
ただ、すべり台とかは頭からダイブするので、ただの臆病者でも無いハズ・・(笑)
コメントへの返答
2011年4月16日 1:19
最初は、( ̄口 ̄ll)って感じで見てましたがボール&奥様の声でガッツリと入るようにww

多少暗いのがいやってのもある!?

あっ、うちのJr様は頭からダイブは泣きそうですねぇ。 案外、おっかなびっくりな子なので~。
2011年4月16日 1:18
さて...バンパーを完成させますか(笑)

にしてもJr様可愛いッス(^w^)
コメントへの返答
2011年4月16日 1:20
おっっとww
行きますか♪ リアのアンダー・・・何がしをww

また完成した姿を見せて下さいね
(^^v)

今だけ可愛いと言う噂も(滝汗
2011年4月16日 1:44
Jrが立った!Jrが立った!
・・・
これからが一番ヤバい時期ですね!!!

バンパー切ってる場合じゃないのでは(爆)

うちの子はそろそろ寝返り位ですのでまだまだ安泰ですw
コメントへの返答
2011年4月16日 8:09
でも、脚ガクガク言ってますw
Bダッシュばりの高速ハイハイも出来るようになって焦ってます。

ですねぇ。 もぉ、色んなものを置くことができません(TT)

>バンパー切ってる場合じゃないのでは(爆)
そこはお互い様ってことで(核爆
2011年4月16日 6:56
Jr様立っちゃいましたか^^
これで行動範囲が倍の倍の倍!!!
これから大変そうですね~

台所にリヤバンパー・・・
邪魔っすねw
奥様の足がとっても蹴りたそうなかんじですねw

最近の流行はリアバンパーカットですか?
コメントへの返答
2011年4月16日 22:47
ガッツリ立ち上がりますよん♪
もぉ、ヤバい領域です。
すでに大変ッスよ(TT)

作業場に台所があるだけですww
まぁ、写真を撮る為にここに置いただけですよ。。。

これぞ流行りです。
一緒にのっかりましょう
2011年4月16日 7:51
これはJrの隠れ家にいろいろな物が溜まって持って行かれる予感ですなwww

さていつ鎧が着れる日が来るのかが楽しみです(笑)



バンパー…あれっまだ物足りないような:-)
コメントへの返答
2011年4月16日 22:50
あぁ、もぉそんな感じですw
奥の方に色々なものが入ってました(汗

鎧ww
余ったバンパーで作ってみましょうか!?


いや、切り飛ばしたら戻って来れないので・・・。
ジョジョに行きます♪
2011年4月16日 8:14
Jr.様もう家主ですかww

僕も昔自分で作りましたねぇ~応接間の椅子やらテーブルやらを寄せ集めたりw無論ダンボールも使い 豆電球で灯りも確保してましたよ(笑)@鶉6才くらい??

メッシュ部分のナナメカット良い感じですね!(b^ー°)
コメントへの返答
2011年4月16日 22:58
ww確かにww
家主ですねぇ~。 まだOh!sugiが賃貸なのにorz

あ~。応接間の椅子w 私もやりましたねぇ。
くっつけて、隠れて色々持ち込んでww
そして、親に直されて泣くパターン。
何歳だったろぁ。 同じくらいかなぁ
(^^;

斜めカットは、二度としたくないッス。
グラインダーでちょっとずつ・・・。 手がプルプルですよ。
2011年4月16日 10:31
王祿ハウスwww

今から英才教育ですよねわかりますっw

バンパー、ええカンジに仕上がってるではないですか。( '∇')

>明日、徳島の某所に行かないとアカンのに…
おや・・・まぁ。(笑
コメントへの返答
2011年4月16日 23:01
朝には剥がされて、名前を書かれていた件orz

英才教育ww 将来の就職先は限られたッスねぇ~。

日が変わる頃から作業開始ですからねぇ。スケジュール立てて作製しましたww

某方々が『何故来ない!!』っと申しておりましたよ~。
2011年4月16日 10:45
王禄に吹いたwww

スパイシー氏の検索でなぜかチャリヲ氏が引っかかってるしw

>大きくなったら装着→暴れる→壊れる。
Nomi!sugiた日に玄関前で奥様が装着して仁王立ちしてることがないことを祈ってますw
コメントへの返答
2011年4月16日 23:07
あ~ざッス!!

あれ?引っかかりました。
多分、同じ成分が入ってるからですよ♪

>奥様が装着して仁王立ちしてることがないことを祈ってますw
大丈夫ですよ。 立ってる労力させ無駄と思ってるらしいッス。
2011年4月16日 11:31
リヤバンパーの取り付けたトコ早くみたいッす♪
取り付け前から結構なオーラ放ってますよ!カッコイッす!

Jr様お立ちになりましたね。おめでとうございます♪
コメントへの返答
2011年4月16日 23:10
実は色々と残念な箇所があったので(汗
補正して・・・。

戦闘力うpッス!!
ちょっと、次の讃岐人での確かめたいッス♪

ありがとうございます。
今後もJr様の行く末をぉぉぉぉ
2011年4月16日 12:09
切る作業てんこもりですねwww

王祿表札は後に奥様に剥がされたのでしょうか^^;
コメントへの返答
2011年4月16日 23:12
もりもりでした(汗
かなり体力を奪われましたねぇ~。

Yes!!
仕事終わって帰ってきたら『名前』が記載されておりましたorz
2011年4月16日 12:24
アミューズの箱、取って置けばよかったですかねっ!?

そうすればパワーハウスの出来上がりwww

夢の8LDK…(爆)
コメントへの返答
2011年4月16日 23:15
段ボール欲しいっすねぇw
ここから後方へトンネル作ろうかと思ってますww

な、何!? アミューズ箱だとww
軽そうジャマイカ♪ そして、速そうッスねぇ~。

うん。夢sugiるww
2011年4月16日 12:33
城に兜とは!!
城主Jr様も喜んだことでしょうヽ(´ー`)ノ


やっぱアンダーカットはカッコいいですなぁ♪
コメントへの返答
2011年4月16日 23:19
もぉ、Oh!sugiの先へ行ってしまった(涙
Jrよぉぉ~~~。
ええ。日々興奮のるつぼですww

触媒のチラリズムをどーにか・・・しましたよん♪
2011年4月16日 12:48
Jr.可愛いですね~

Jr.ハウスもバンパーもなかなかの出来で器用でうらやましいっす(´Д`)

コメントへの返答
2011年4月16日 23:25
今ぐらいが一番可愛いっと先人達が申しておりましたww

いや、器用ではないッスww
なので時間をかける&脳内設計をガッツリと・・・。
2011年4月16日 15:52
元気に育ってますね☆
初めて覚える言葉が「酒」とかにならないように!w
(^◇^;)

バンパーカット、絶対かっこいいですよ~
o(^▽^)o

>近くで見ちゃダメ

みな、そうなります(苦笑)
コメントへの返答
2011年4月16日 23:29
日々、大暴れですよぉ~。
朝から120%の勢いで起きますww
。。。いや、多分、大丈夫だw
そーなる(爆)

今日は、某所でガッツリと改造してきましたから♪ 良い感じになりましたよんww

昨日までは、遠くからでもorzでした
(TT) 触媒がねぇ~。
2011年4月16日 17:58
要塞♪
これからはソコがJr様の秘密基地に
なるんですね~(^^

バンパーカットって効果有ると思います!
カットしてなかったら、ドラッグマシンの
制動用パラシュートみたいな役目に
なってそうですし...(^^;

中身が見える事でMRっぽさも際立ちますし♪
コメントへの返答
2011年4月16日 23:36
要塞ww
個人的にはもぉ少し大きく拡大したいと思っております♪ 

今日、高速に乗る機会があったのですが、確かに少し抵抗が減った感じもしたした。
ちなみに、アンダーカットで0.7kgの軽量化ッス。 

いやぁ、中身。。。
実が触媒が爆笑レベルになっておりました。
2011年4月16日 18:30
JRさんは、今は一番カワイイ時期ですなぁ~(^O^)




コレからあと数年して、言葉を喋るようになると・・・(^o^;



コメントへの返答
2011年4月16日 23:44
自我発動中ですが・・・。
んでも、可愛いッスねぇ~(親バカw


コワイですねぇ。
多分、物凄い暴言を吐くんでしょうねorz
2011年4月16日 19:36
この年になって兜ってカッコいいなって思います(笑)
おもちゃ屋さんに並んでるのを見ると欲しくなります♪

兜をかぶって阿讃を爆走(笑)
コメントへの返答
2011年4月16日 23:49
Oh!sugiも一緒に買いに行きましたが・・・。
興奮しましたねぇ~。 特に装着可能な鎧が素敵sugiでしたww

自分で着れる鎧セットが売ってるみたいですよぉ。100万くらいですが(汗
2011年4月16日 22:48
おはきびにて
生Jr.様を拝見できて、光栄でした。
お嫁さんもお綺麗で・・(;^_^A
伊吹さんには気を付けて(笑)

バンパーカット良いですね~(´∀`)
コメントへの返答
2011年4月16日 23:54
いやぁ、突然の参加でしたが皆さんの温かい心が嬉しかったッスww
奥様も楽しかったみたいですよぉww

伊吹さんww 一番mixiが危険ッス。

おはきびで見て下さいねぇ~。
2011年4月16日 23:57
段ボールハウスwww
市販品は意外と高いですよね
子供用の段ボール家具、キッチン
みたいな物もあるんですよ~

最近はバンパーカットがトレンド
なんですね(^-^)v
コメントへの返答
2011年4月17日 9:34
例のそれではwww
えっ!? 市販品とかあるんですか??
ググったら出てました(汗
結構しっかりした作りですねぇ~。
仕事でも梱包業者さんと打ち合わせしますが、良い仕事しますね♪

はい!! 流行には乗っておかないと~。
2011年4月17日 9:15
美味そうなから揚げだけど、2個って少なくない?
あっ!Jr用?
コメントへの返答
2011年4月17日 22:59
惜しいw 手羽先ですよん。
甘辛く美味いッス。 ちなみに、4本あって1本はフライングッス(汗
2011年4月17日 17:40
いいパパしてますね~ ^^
私、子供が喜ぶようにこんな努力していません・・・子供に見せれんです。

バンパーやりましたね、何をするにもお酒が本当にエネルギーなんですね^^
コメントへの返答
2011年4月17日 23:01
たまには、パパぶりを披露しておかないと(汗
サキト&酒ばかりだと・・・。
( ̄^ ̄;
まぁ、あれです。 世の中、上には上が↓におられるみたいで(汗

人生、酒と付き合うって感じッス
(^^d
2011年4月17日 21:16
アタイがちっこい頃は父上様がお庭に鉄棒、登り棒、ブランコ、吊り輪などなどDIYで作ってくれたよ☆(*´∀`*)

Nnmi!sugiさんも可愛いジュニアのために頑張って!o(^▽^)o
コメントへの返答
2011年4月17日 23:03
すげーw
伝説の親父様ですねぇ~。
マジで見習わないと(汗
んでも、そこまで出来るスペックがOh!sugiには・・・。

あぁ、Jr様の為なら頑張って溶接の技術磨こうかな???

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正リアバンパー ぶった切り【弱+α】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:50:57
AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation