8月26日(日)
稚内は朝から厚い雲で覆われている。予報では今日一日、雨の予報。
天候には全く期待できないものの明日は快晴の予報なので、明日に備えて宗谷丘陵を散策することに。白い貝殻の道がどこにあるか解らないしね。
適当に脇道ダートに入るも、どうも違う感じ・・・!?
それにしてもボクのロドスタ、汚れすぎ!北の大地を走りまわってロングツーリングをしてきた証だね。
牧草ロールの上で寛ぐ可愛いキタキツネさん♪
もうめっちゃ可愛いからずっと観察してました(笑)
宗谷丘陵を走る北海道道869号線は爽快そのもの!明日のお天気回復を信じたいところだ。
いくつかの脇道ダートを走るも、目当ての貝殻の道を見つけることができない。ひとまず最北の岬を望むレストラン・アルメリアで情報収集。
ここに置かれていた観光パンフに貝殻の道(フットパス)が偶然紹介されていた。場所も把握できたので早速そちらへ向かおう。
ここの駐車場からは最北の宗谷岬を一望することができる。
最北の岬に建つ宗谷岬灯台とともに記念撮影。
観光パンフに従いようやく貝殻の道へと辿り着くことができた。今まで全然ちゃうとこ行ってたよ^^;
この道こそ、threetroyさんが”貝殻の道 郵便局ルート”として紹介されていた道だ。
宗谷丘陵・ウォーキングコースとして整備され、貝殻の密度は断トツで白い白い。フラットで走りやすいのもいいね。本当に真っ白の道で、曇り空やのに眩しいほど。いやぁすごいなここは。ここは明日、天候の回復を信じたいところだ。
さて、貝殻の道を後にし、ノサップ岬へとやってきた。お決まりのイルカが可愛い。
そびえ立つ稚内灯台。
こちらは全国でも2番目に高い灯台だ(1位は出雲日御碕燈台)
さて、お楽しみのエゾバフンウニを堪能しましょう^^。
レストラン・シピリカにて、ばふんウニ丼を頂く。。積丹で頂いたばふんウニも美味しかったが、こちらの方が勝る気がしたなぁ。
午後になり雨も降り始めた。
なんとなく、稚内駅へ立ち寄ってみる。日本最北の駅だ。
最南端の西大山駅とは違い、凄く立派な駅だなぁと思っていた矢先にこの案内板。
ちょっと意外だった稚内駅でした。
ここから夕日が丘パーキングエリアへ移動し、夕刻の天候の回復を期待するも・・・まぁ天候は回復することないよね^^;
当日の宿泊地も稚内。早々にホテルへチェックイン。
すっかりハマることとなったセイコーマートのホットシェフシリーズ・すじこおにぎり。これが本当に美味いのだ。
さて、当日は一番天候に恵まれない一日となりました。
明日はその鬱憤を晴らすかのような快晴の一日となります。そして北海道最後の宿泊地となる旭川へ・・・(次回へ続きます!)
イイね!0件
2019年 桜ドライブ始動! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/08 18:30:51 |
![]() |
本当の世界一になるために… カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/19 18:52:42 |
![]() |
サーキットとはまた違う楽しみ。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/10/13 20:13:56 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター 素晴らしいクルマです。 あまりにも運転が楽しくて、どこまでも出かけたくなる。そんな可愛 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!