• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月15日

夏の北海道を巡る3,600㎞の旅 清里町を巡る




8月24日(土)
道東滞在日数もなんと5日目。しかし広い広い北海道、まだまだ訪れきれていない、気になる所はあるんです。


これまであまり訪れることのなかった清里町にスポットをあて、さくらの滝へやってきました。


ここはサクラマスの滝上りを見ることが出来ます。
これ実際に見ると感動するよ~^^



続いて昨年も訪れた神の子池へ。
EOS MのCMで話題になったのがここです。しかしこの蒼さより・・・

オショロコマをずっと追いかけてました(笑)



裏摩周はすごく残念な天候だったのでさっさとスルーし、これまでずっと気になっていた斜里岳の麓にある”宇宙展望台”と呼ばれるところへ訪れてみる。
おっ!知床連山の一角、斜里岳をここまで雄大に望むスポットがあったとは・・・



パッチワークと背後にそびえる海別岳(うなべつだけ)も素晴らしい。
天候にも恵まれていたので、ここでしばらくまったりとした時間を過ごしました。

夕暮れは能取岬で迎えようとなんとなく考えていたので、網走方面へ走り出す。
小清水付近での一コマ。トラックでばっさ~ニンジン撒いてエサやってました。ダイナミック過ぎる^^;



前日も訪れた釧網本線・北浜駅へも立ち寄ってみました。
今回は三脚セットしてマジモードでの撮影^^ほんと、絵になりますよココ!

北浜駅はかつての駅事務室を改装した喫茶店が併設されている。
名物となっている豪華なオホーツクラーメン(カニ,ホタテ,エビ,イクラ,サケ入り)をチョイス。めちゃくちゃ美味しいんです♪

鉄道好きにはたまらない雰囲気漂うお店となってますね^^。

お食事を終えるころには急速に天候が悪化。バケツをひっくり返したかのような豪雨に見舞われる^^;


しかし奇跡的に能取岬へ着く頃には天候も回復
淡い夕暮れの澄んだ空が気持ちいい


彩度の高い透き通った空が凄く印象的でした。
凶暴な蚊の猛攻にさえ遭ってなければもっといい思い出として残っているのになぁ・・・


そんなこんなで今年の道東滞在は終了となりました。
本日の宿泊地は旭川。明日は初めて訪れることとなる美瑛・富良野を訪問し、北の大地との別れとなります(最終回へ続きます!)





 

ブログ一覧 | 2013 北海道旅行記 | 日記
Posted at 2013/12/15 22:42:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

プロボックス
avot-kunさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年12月15日 23:57
サクラマスの滝登り!跳んでますねぇ~滝奇行を続けておる流鏑馬ですが、こんな決定的な瞬間を目にした事ないですよ♪

オホーツクラーメン。塩ですかね?堪らんですな(笑)

景色はいつもながら、本州では味わえない雰囲気で羨ましい限りですッ!
コメントへの返答
2013年12月17日 22:47
滝にきっと反応頂けると思っておりました^^
実際目の当たりにするとほんとに感動しちゃいますよ♪自然のエネルギーを凄く感じる瞬間です^^

ベースは塩ですね。
このあたり海鮮系のラーメンが定番なのですが、ダシがラーメンとは思えんほど美味しくって・・・堪りませんよ(笑)

ささ、流鏑馬サンも味わないと!
2013年12月16日 8:53
もぅ、最終回になっちゃぅんですね(;_;)
楽しみだけど、ちょっとサミシイです(._.)

愛車と一緒に風景を撮影できるって、一緒に旅した感いっぱいですねo(^▽^)o
私ももっと一緒に撮っておけばよかった…って思っちゃいます(。-_-。)
また、出かけて撮れば、いっか♪(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年12月17日 22:50
いやぁ、皆さんにはひっぱりすぎだと苦言呈されてます(笑)
仕事が多忙でなかなかブログアップできないので、ついついスローペースになってしまうんですね^^;

後で写真を見返してみて、あの時はこんな感じだったなぁと、ふと思いをめぐらせることができるのが理想的ですね^^
思い出深い瞬間は、いつまでたっても新鮮でいられると思います♪
2013年12月18日 23:30
こんばんは^ ^

サクラマスの滝上り、見ていて飽きませんよね~
大概は途中で失速したり流れに跳ね返されたりしていますが、たまにビヨ~んってすっごいジャンプするサクラマスいますもんね(笑)

海別岳側(希望の丘)から見るオホーツク海方面も、Love RoadSterさんの好きな絶景かと思われます^ ^

夏の北海道シリーズも、ついに最終回ですか!
美瑛~富良野をどう切り取ったのか、楽しみです^ ^
コメントへの返答
2013年12月23日 23:00
滝上りのシーズンは過ぎていたのですが、元気なサクラマス達を見ることができて大満足です^^
いましたいました(笑)すっごいのが何匹か^^
飛び出す瞬間がわからないので、写真は凄く苦労しましたよ^^;

>海別岳側(希望の丘)から見るオホーツク海方面

ちょっと場所が解らなかったので、詳しく教えて頂けると有り難いです!

美瑛・富良野はどこがいいのか解らなくて・・・^^;結局ウダウダになっちゃった気がします。スミマセン^^;


プロフィール

「あっつい夏は鰻で決まり❗️」
何シテル?   07/25 21:26
念願叶い、ロードスターのオーナーになることができました。大切なボクの初マイカーです。 愛車との旅をこよなく愛しています。 景観の良い道を、流れる景色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年 桜ドライブ始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 18:30:51
本当の世界一になるために… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 18:52:42
サーキットとはまた違う楽しみ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 20:13:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
素晴らしいクルマです。 あまりにも運転が楽しくて、どこまでも出かけたくなる。そんな可愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation