• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月01日

【新型】ジムニーがモデルチェンジ

【新型】ジムニーがモデルチェンジ フルモデルチェンジかと思いきや、
フロントの意匠を変えたマイナーチェンジでJB23のままのようです。

ハイブリッドモデルも用意されるようですね。
詳細が楽しみです。



2012年5月にマイナーチェンジするようです。
意外とネタが一部現実化するかもしれません


ブログ一覧 | 夢工房 | 日記
Posted at 2009/04/01 00:59:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

0815
どどまいやさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2009年4月1日 1:09
なんかワゴンRみたいな気がしません?w
コメントへの返答
2009年4月1日 1:16
でもなんか、RAV4とかビーゴっぽくなってしまいましたね。
2009年4月1日 1:14
グリル一体のバンパーはオフロード向きぢゃないですねw

いや、逆に切り甲斐があるかもwww
コメントへの返答
2009年4月1日 1:17
どんな形になろうとも、オフローダーの皆さんは切っちゃうので関係ないですね(笑)
2009年4月1日 1:45
スティングレーな顔も欲しいですw
コメントへの返答
2009年4月1日 1:48
売れりゃいいんです売れりゃw
2009年4月1日 1:45
うーん、ワゴンRテイスト。

オフローダーとしてはちと軟派な気もしますが、オイラのように山に行かない人ならこれで十分かも。
コメントへの返答
2009年4月1日 1:50
新燃費基準に対応することで、ジムニーもなんとか生き残ることができるようです。
でもそこまでしてオフロードカーが必要かが今後の課題。
2009年4月1日 2:20
個性がねぇ~~。
JB43も変わるのかな?
コメントへの返答
2009年4月1日 2:26
海外では今までグリルレス顔がウケていたので変更なかったようですが、欧州のこれからの燃費基準も厳しいのでモデルチェンジ必須かと思われます。
2009年4月1日 3:02
どうやってそのリンク先を発見したのか
疑問です?
まだ公式発表前じゃ?
コメントへの返答
2009年4月1日 7:22
そりゃあ
なんやかんやなで
なんやかんやしましたよ。
2009年4月1日 6:38
フロントが初代シボレー・クルーズみたいですね。

ジムニーらしくないなぁ~。
コメントへの返答
2009年4月1日 7:23
まぁ海外での台数が多いですからそれに合わせたデザインということでしょう。
2009年4月1日 6:41
カッコ良くなりましたね~あっかんべー改造しがいがあるばんぱーですね手(チョキ)
コメントへの返答
2009年4月1日 7:24
やはりみなさん、バンパーが気になるようですね。
これが燃費対策のエアダムなんですけども・・・
2009年4月1日 6:58
女性ウケが良さそうなデザイン...じゃないですか??

パーツによっては、顔も変わってくるといいですけどね(苦笑)
コメントへの返答
2009年4月1日 7:26
リンク先によれば・・・
フロントのパネルは樹脂で全てできているようです。
現行よりも100キロ軽いので・・・
(そんなに軽くなるのか?)
2009年4月1日 7:30
顔面移植exclamation&question
他車種との統合でコストダウン狙い…
どこのメーカーも大変ですね冷や汗
コメントへの返答
2009年4月1日 7:41
同じように見えて微妙に形状が違うようです。
BMWのようにメーカーとしてのデザインイメージの統一が目的でしょう。
2009年4月1日 7:35
へぇ~ 凄いな~(笑)
これに買い換えようかな

コメントへの返答
2009年4月1日 7:40
(笑)
でもまぁ、距離走る人には燃費のよさは違いがでるでしょうねぇ。
燃費はジムニーの死活問題です。
2009年4月1日 8:03
私は骸骨顔の方がいいな~これはスマートすぎる。
それにハイブリットなんかジムニーに似合わないもん。
これ売れないよ~!
コメントへの返答
2009年4月1日 8:07
でもまぁ、実際ジムニーがリッター20キロ走ったりとか気持ち悪いですね(笑)
64馬力規制はハイブリッドの場合どうなるんだろう・・・・?
2009年4月1日 8:14
ラパン顔ならあんまり印象変わらないですよねきっと…
コメントへの返答
2009年4月1日 8:18
ラパンデザインコンセプトの「ジパン」は過去にコンセプトモデル発表済みですが、そっちもかっこいいんだよなぁ
2009年4月1日 8:57
モーターって低回転のトルクがすばらしいんですよね!
いや~。実にクロカン向きになりましたね(棒読み)
コメントへの返答
2009年4月1日 8:58
馬力が発表されていないんですけど、軽自動車って馬力自主規制無かったでしたっけ?
2009年4月1日 9:14
ちょっと悪くなったような気が…
まあ、慣れますかね(笑)

7速CVT導入ってことで、MTに乗りたくてもATに乗るしかなかった人には助かりますね!
ハイブリッド車にすごく興味深々です^^
コメントへの返答
2009年4月1日 9:17
パドルシフトの反応が気になるところですが4速ATに比べてワイドレンジなので加速性能や燃費に違いがでるでしょうね。
今ならハイブリッド車減税ですし。
2009年4月1日 9:18
ハイブリッド+CVTパドルシフトですかw
23も修理から帰ってこないし、いっそ買い換えてしまいましょうかw
コメントへの返答
2009年4月1日 9:21
ゲートシフトなだけの7型のATに比べてかなり遊べるのに燃費が良いモデルなようです。
ターボ+モーターアシストの加速に興味あります。
2009年4月1日 9:22
燃費のいいジムニーも昔からの憧れの一つだったから、
ハイブリッド仕様が出るのは嬉しいです。

ツーリング行って、次の日の出勤にも余裕があるのはマジありがたい!

ウン。 (´▽`)b
コメントへの返答
2009年4月1日 9:25
ただでさえ安い軽の税金が免除されるうえ燃費が良いのですから、毎春ごとに税金に苦しむ1300乗りには魅力的なジムニーですねぇ・・
2009年4月1日 9:29
ん~~~~~微妙。。。。

マジかな?
コメントへの返答
2009年4月1日 9:31
スズキはマジだと思いますよ。

デザインはともかく内容はフルモデルチェンジ並です。
2009年4月1日 10:03
皆様、はじめまして。今後ともよろしくお願い申し上げます。
早速、スズキに行ってカタログを貰ってきました。試乗車は来週入るとのことで早速試乗の予約をしてきました。楽しみです。CVTをJB23の7型に移植できないかどうか気になります。TVCMは今回誰を採用したのでしょう?。デザイン的にはもっとスパルタンになって欲しかったです。
コメントへの返答
2009年4月1日 11:13
お。
登録できましたね!
よろしくお願いします。

カタログはフルページでしたか?
私は予告カタログしかないのでハイブリッドの詳細書いてないんですよね。
実際の走りが楽しみです。
2009年4月1日 12:42
ハイブリッドで5MT設定ありという世界初の試みに感動ですw
コメントへの返答
2009年4月1日 12:44
効率化ばかりがクルマの楽しみでないことを提唱するのでしょう。
でも初代インサイトって5MT無かったでしたっけ?
2009年4月1日 13:19
驚きました~
エイプリルフールかと思いましたよ~!!
ハイブリッドのCVTって悪路走破はどうなんでしょうね!?
コメントへの返答
2009年4月1日 13:21
ターボが苦手とする低速域をモーターでアシストできるから、むしろクローリング性能は良くなると思うんですけどね~~
2009年4月1日 15:35
ー ̄) ニヤッ
今年は…手が込んでいますね~(笑

でも…
ハイブリッド面白いかも!!
コメントへの返答
2009年4月1日 15:43
何が?

っていうか今時間になってみんカラのスタイルシート変更実行なりましたよ。
午前中からやれっちゅーの
2009年4月1日 18:05
またtakuさんが作った画像かと思った。w

今後の続報が楽しみですね。
ハイブリッドなのが気になります。

でもジムニーのヘッドライトは形だけでも丸目なのがいいですね~。
コメントへの返答
2009年4月1日 18:51
ヘッドライトメーカーは各社製造先が変わらないので、メーカーからの売り込みで流行が多少偏ることがある気がします。
だからみんな似てくるんですよね。
2009年4月1日 19:30
電気ターボ・・・

どんな感じになるかな?(^^;;
コメントへの返答
2009年4月1日 19:40
電気ターボではなくて、ターボエンジンを電気モーターでアシストするいわゆるシリーズ方式のハイブリッドですね。
2009年4月1日 21:28
モーターでクローリング・・・
意外に楽しそう?w


ナイトランでは・・・
モーター音が不気味そうだけど^^;
コメントへの返答
2009年4月1日 22:08
トルクがすごいでしょうね

オフロードではどういう制御になるかが気になりますね。
2009年4月1日 22:13
燃料電池の重量増が気になる…
で、電池の配置が床下だったら重心低くて横転しにくそうでいいですね~♪
コメントへの返答
2009年4月1日 22:25
軽量化の分がバッテリーの重量で消えちゃってますかね。
でもトルクがあるからいいかなぁ
2009年4月6日 20:20
はじめまして

完全にだまされました。

しかも人に話してしまいました・・・笑

スズキもグルだし・・・
コメントへの返答
2009年4月6日 22:36
いえいえ、グルじゃありませんよ。
そのリンク先のページもそっくりに私が作っているんです。
2009年4月7日 6:32
ムッキー!
まさかと思ってさ、一応リンクを全部調べたけど怪しいところ無いからさ・・・
くくく~(笑
子供たちも「え~かっこ悪い~」なんて言ってました。

過去のエイプリルフールの中で、一番だまされたかも?

あなたは神ですか?

コメントへの返答
2009年4月7日 8:26
現在のネット社会でエイプリルフールネタは成立しづらくて、逆に嘘わかりながら楽しむことにしていたのですが、その中でも信じてくれた人がいたことに喜び感じます。

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation