• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

初日舞台終了

初日舞台終了松橋さんが所属する劇団の音響・音効のお手伝い。

初日の二公演終わりました。

やっぱりライブは緊張しまくり
あと腕もう一本欲しい(笑)


ってモータースポーツイベントももちろん生なわけですが。

こういうことやってると 例えば『笑っていいとも』とかの音効さんって凄いなあ と思いますねぇ
Posted at 2010/11/27 22:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話題 | モブログ
2010年11月24日 イイね!

スタッドレスとスタットレス

スタッドレスとスタットレスまぁ、北海道の人であれば、
まず、冬用のサイプでグリップ得ているタイヤは
「スタッドレスタイヤ」
って言うわけですが、

特に関東以南では
「スタットレスタイヤ」なんて言われたり
「スタッド」なんて言われたりしてますね。


まぁ
「studless tire」
つまり『stud(鋲)ナシ(less)<スノー>タイヤ』
なわけですから スタッドレスで正解だし、メーカー記述もそうなのですが
これは
誤)ロールゲージ→正)ロールケージ
誤)ビックホーン→正)ビッグホーン
みたいなことなのでしょうか?

まぁ・・「スタッド」は「スキンレススキン」→「スキン」みたいなことか?(違)



ちなみに・・・
ダンロップのスタッドレスタイヤ。(旧タイプのSJ6最終在庫です)
「そんな効かないタイヤ買って~」ってよく言われますが

そんなことわかってます(笑)

『3年使っても平均して効かない』のがいいんです。
急激に性能落ちなくて、プラットフォーム付近まで使えるのはそれはそれで高性能かと。

ジオランダーはIT+時代に履きましたが、センター偏摩耗が酷くて1年でやめたことあるのですが
G072でセンターのベルトブロック無くなったと思ったら、IT-Sで復活しているのが気になります。
ベルトはセンター減りの原因になりそうで・・・実際どうなのだろう?

51時代には履いていたBSに戻りたい気もするけど、価格差結構あるよねぇ・・・
Posted at 2010/11/24 11:56:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雪国 | 日記
2010年11月23日 イイね!

偶然って

今日は、ラリージャパンで札幌ドームで実況していたうちの一人
松橋さんが出演する舞台の音効の手伝いで、会社終わってからリハでした。

で、終電近くの札幌駅で地下鉄待っていたのですが・・・・

前の旅行帰りのカップル、どこかで見たことあるような・・・・
ケースにはラリージャパンのステッカー・・・ラリー好き??

顔見覚えあるぞ~


誰だっけ誰だっけ・・・・・


あ!


先日、社長の知り合いで 結婚式するけどパンフレット作成していなくて
急遽、ワタシが制作することになった人たちだ!
大丸藤井セントラルに行って、紙選定して、カラーコピーして折って・・・・
バタバタだった・・・・・。

先々週結婚式で、新婚旅行から帰ってきたちょうどそのタイミング。
おまけにJR遅れたので偶然この時間に札幌駅に居たわけです。

ハッキリ言いまして
「会った事がない新婚のノロケパンフなんて作っていてこんなに楽しくないものはない」んです。

イメージなんて湧くハズもなく、苦労したのですよ。


でもまぁ、実際に会いまして、お話して・・・・
感謝されると気分いいもんですね(笑)
苦労が報われる瞬間です。
まぁすでにお代もいただいてるわけですけどねw


旦那さんがラリー好きってことで、私もドームの上に居たのですよ~
なんて話してましたら喜んでました。

出会いって不思議なものですね~
Posted at 2010/11/23 00:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2010年11月21日 イイね!

宇宙人に物言い

宇宙人に物言いメトロン星人が人間同士を戦わせようとしていたんで
説教してきました。








旭川美術館で行われているウルトラマンアート展に行ってきました。

当時のスケッチや着ぐるみが展示されていたのですが
さすがにラテックスやスポンジは劣化してボロボロになっちゃうので、多くのものがFRPなどで再制作されたものでした。
でも、最近のCG多用な特撮に比べて、人間味あふれる「操演」で撮られていたウルトラマンの時代ってとっても良かった気がします。
Posted at 2010/11/21 21:18:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2010年11月20日 イイね!

トライアングルJPFの公式写真に

トライアングルJPFの公式写真にお、公式写真アップされてるのねー
って3セクの写真見ていたら・・・

スピーカー車単独で写ってるし(笑)

こんなことなら やっぱりナンバー隠し施工していけばよかったなぁ。

おまけに、ジオランダーワンメイクの大会なのに・・・
ということでボカシを・・・・・
Posted at 2010/11/20 22:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント音響 | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
7 8 910 111213
14 151617 1819 20
2122 23 242526 27
282930    

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation