• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

ラリー北海道に行ってきました(帯広・北愛国編)

ラリー北海道に行ってきました(帯広・北愛国編)陸別を離れて、向かったのは某所。

←何かというと「三方六の耳」です。

ちょっと値上がりしておりましたが、土日の朝食に最適です。
(冷凍保存します)



1500時すぎに北愛国に到着。
サービスパークを徘徊します。


何故か居た「せんとくん」

身振りで何か訴えてます。
「ファイスブックの?」「このページ開いて」「いいね!をすると」「うどんをあげるよ」・・・ですか。
ということで うどんゲット。

なんか店が閑散としてます・・・ こんなんでしたっけ?北愛国の出店。

とりあえずコスプレの人に交じってケバブ買って食べて、そそくさと退散。

それにしても・・・・

あちらこちらでサムライドのサンプリング配布。寒いのにそんなにいらんって。
しかも私はモンスターエナジーの回し者(笑)


六花亭本店で嫁ちゃん期待のパイ3個をゲット。
ここ藤丸デパートの斜め前で1600時だっていうのに全くラリーの気配がしない。
本当にギャラリー集まるのだろうか・・・・
と思いつつ、藤丸アタック有志が集まる 音更の集合場所に。



ハイドラで遅れたメンバーを見つつ、0カーの情報を聞きながら1700時に出発
まぁ街中なので、連なって走られませんが・・・


カメラ操作を間違って1秒しか映ってなかった・・・のですが、
まぁ結果からすると 昨年に比べて藤丸前 スカスカ・・・・。  あらま。
ちょっとタイミング遅くて00の後ろだったみたいですね。


そのまま、北愛国の駐車場へ。 ここで各自解散。

サツナイリバー2の観戦へ



2003年頃までのアジパシラリー北海道を思い出しますね。
ただ、ギャップは無いのでジャンプはしないのですが。

数台見たところでタイムアップ。
帯広市内でおいしいトンカツを食べて帰ります。
2000時帯広離脱




帰りは高速で札幌まで・・・・
ですがさすがに疲れた。眠い。
SAごとに休憩して帰りましたよ。

結局23時過ぎに札幌自宅に到着しました。




翌日は・・・5時起床で モエレ沼公園。

昨年同様に 札幌市民ロードレース大会の音響係でございました。


ヌタさんの表彰見たかったな~~~~
Posted at 2014/09/30 23:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2014年09月29日 イイね!

ラリー北海道に行ってきました(陸別編)

ラリー北海道に行ってきました(陸別編)今年もラリー北海道に日帰りで行ってきました。

土曜日午前3時に札幌を出発。
十勝清水を超えたころに朝焼けが始まりました。

昨年と変わらない画像ですね。



十勝平原で小休止したあとは、足寄まで高速いっき走り。
6時20分頃に陸別に到着しました。


今年もこの時間0℃。さすが陸別です。

8時浜田旅館前集合なのでこんなに早くなくてよかったのですが、高速道路止まった際のことを考えての出発でした。
道の駅で拭くピカしたり朝ご飯たべながら時間つぶし。

7時すぎになって浜田旅館前に集まりだします。

集合場所から溢れ出すレプリカたち。 昨年よりも台数が多い。
時間になり、浜田法王に先導されて陸別サーキット入り。


なんと19台もの展示になりました。

途中でパレードランがあることもあり、Fエリアで観戦です。






全日本組が始まりましたが、途中コースを塞ぐ形でスタックしたらしくしばらくスタートが止まりました。

ふとレプリカの様子を見てみると・・・・

モンスター田嶋氏が記念撮影してる!

せっかくなので・・・・

JB43の前にも来ていただきました(笑)
右端は「ベストカー」の三推社・勝股優社長兼編集長。
人多くて車見えませんw

レプリカ軍団、田嶋氏が移動しようとするたびに引き留めて・・・・

サイン書いてもらったり・・・・


スズキ車ユーザーは記念撮影・・・


本人居ないのに記念撮影・・・・
とか好き放題。


キャンセルになってしまったSSをサービス走行で通過するモンスタースポーツ86を撮影しに行けたのは直前でした(笑)
田嶋氏、本当にファンを大切にする人ですね~~~


ちなみにうちの嫁さん
「あの(顔が)デカい人 だーれーー?」

バっ バカっ!!!  田嶋さんだぞ!!! モンスタースポーツの!!!!

「ああ、モンスターインクのね!」

・・・・それだとサリーだろう(笑)
まぁ 概ね間違ってもいないか。

スズキスポーツ作った人だよ

「え~~! もっとおじいちゃんでなかった??」

それはスズキ自動車のほうね。鈴木 修さんね(創始者ではなくて現会長兼社長だけど)


本当は、私の43のドアに貼ってある「モンスターエナジー」の人と思ったと言いたかったらしい。
それも間違いだけどね。
(という同名ネタで マッドフラップにはモンスタースポーツロゴを貼っているんだけど)


ここで残念なお知らせ。
時間がおしてしまって、レプリカパレードランが中止になってしまいました。

あらー
せっかく車内に三脚立てて準備してましたのに。残念。


どうしようか考えましたが、とりあえず時間まで 2本目の陸別を観戦

1本目に比べると、路面が乾燥してきたのか砂煙が多い。
そしてトシアライのクリッピングの深さw そりゃリップ無くなるよな。

新WRX見たところで時間切れ、次移動します。
Posted at 2014/09/29 23:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2014年09月28日 イイね!

ラリー北海道に行ってきました(予告)

ラリー北海道に行ってきました(予告)今年もレプリカ展示兼でラリー北海道に行ってきました。

写真整理が終わっていない・・・・
というか、昨日未明2時起床で陸別に向かい、帯広から札幌帰ってきたのが23時すぎ。
そこから5時起床でモエレ沼で音響仕事して・・・

って感じで「なんだかとても眠いんだよう・・・・」ということで



とりあえず、陸別でのモンスター田嶋氏とのツーショット写真と、陸別過去最多ラリーレプリカ展示のパノラマ写真だけ載せて、今日は寝ます。

関係者の皆様、選手の皆様お疲れ様でした!

※PCから、スクロールバー動かすとパノラマで見れます
Posted at 2014/09/28 22:07:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2014年09月24日 イイね!

ラリー北海道準備

ラリー北海道準備で、展示するので更新作業なわけですが…

まぁ何のレプリカかわからんし、というかそもそもジムニーだしって事で 治したところで。





でもまぁオーナーは気になるので、自作マッドフラップを更新。
サイドロゴステッカーのリッド付近の劣化を更新。

そして今日は、錆びてきた社外バンパーをカーボン調シート(シルバー)でラッピング。
ダイソーで売ってたものを4枚使いました。
かなり適当なので近くで見ないで仕様ですけど。

ついでに室内のセンターコンソールガーニッシュも同じシートでラッピング。

長さが400mmしかないので若干足りないのですが、あらかじめドライヤーで伸ばしながらの貼りで間に合わせました。

まぁレプリカに一切関係ない話ですが。
Posted at 2014/09/24 00:08:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2014年09月21日 イイね!

おにぎり100kmライドと今期3,000km達成

おにぎり100kmライドと今期3,000km達成今日はJSTC北海道第3戦あったり、H4TAトライアル戦あったりしたのですが・・・
雨が続いて自転車乗れなかったので、mixi札幌ライダー倶楽部のツーリング優先してしまいました。
ついでに言うと家の買い物もブッチして・・・


南郷の集合場所に着きましたら、1名は風邪でDNS。
そして なんと主宰者がスタート後タイヤのサイドカットにより棄権という・・・

結果4人+お見送り1人で三川方面に向かいます。


エルフィンロードは駅伝で昼まで使用中・・・ということで上野幌の前から国道で北広島駅へ。
ちなみに 南郷で 岩見沢から自走で来た方、北広島で美唄から自走で来た方と合流という・・・・・

そして今日は主宰者がリタイアということで皆さん頼りきっていたので全くコースを覚えておらず、ミスコース。

なんとか目印となる舞鶴スポーツ公園に到着。

この後も通称「Mスポアタック」へのルートで迷って少々遠回り。


Mスポアタック、10%近くの坂が1km続く場所でして、カクスケさんとかカクスケさんとかカクスケさんあたりは余裕で登坂かと思うのですが、まぁ最近登坂避けていたので まぁつらいことつらいこと。
アウター縛りで登っているメンバー尻目に フロント34Tのリア27Tで・・・・・
(場所は下のデータのリンクを参照)

その後 やっぱり道を間違いつつも・・・

「あぜっこ」に到着。

数日前から新米のおにぎりが食べられるようになりまして・・・

紅しゃけとおこげのおにぎりと豚汁を食べました。
新米おいしいですな~~

食後は近くの「牛小屋アイス」に移動して

アイスを頂きました。


道が怪しいので この後は素直に国道で札幌戻り。
路肩の状態が悪くて狭いんで 大型車横通るたびビビリでした。


天気が良くて 他にもライダー多く走ってましたね。 カップルも多かった・・・


【本日のデータ】※メーター上 実全行程約6.5時間
走行時間 4時間2分22秒
走行距離 100.68km
平均速度 24.9km/h
最高速度 62.0km/h
今期累積 3035.7km


お、今期累積3,000km超えましたね!
去年より乗れてますね。 嫁ちゃんのおかげです
Posted at 2014/09/21 17:33:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
212223 24252627
28 29 30    

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation