• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月29日

あしたラリーかよ

あしたラリーかよ って勢いでカッティングシート貼ってますが、競技側ではない。
雪風氏マシンのカッティングシート貼りに付き合う・・・

って

一昨年も同じことしてますよね(笑)

一昨年と違ってレプリカというよりかは本当の車両目指しての改修。



今回はチームマークだけでボディグラフィックはとりあえずナシですが、まぁ 去年のこと考えると秋にまた改修か?
でもラリージャパン今年ないしなぁ。
ブログ一覧 | レプリカ | 日記
Posted at 2009/06/29 08:13:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年6月29日 17:47
おつかれさまでした(感謝

クスコセリカと比べると、シンプルですよね。
で、次回の作業はいつ?(爆
コメントへの返答
2009年6月29日 19:20
ボンネットのフチは青でもいいかなぁ・・・
余ってるし(笑)
2009年6月29日 20:51
今年はラリージャパン開催されないですか~!?
初めて知りました~!!
コメントへの返答
2009年6月29日 21:02
規定が変わって2年かけて各国回ることになったのでWRCとしての開催は次回は2010年なんです。
当初IRCとして開催も考えられていたのですが結局なしで、今年は全日本ラリー第5戦/APRC第4戦併催としてラリー北海道だけ大大会が北海道であります。
2009年6月29日 23:29
ラリージャパンないんですね!? なんか寂しいですね。関係ない話ですが、米カーオブザイヤーにまだ発表もしてない(開発凍結が噂されていた)スズキ・キザシがノミネートされてました。業績が底打ちしてきたのならWRCの復活も期待したいです!
コメントへの返答
2009年6月29日 23:36
ええ。
でも7月にはラリー北海道があって、それがAPRCで開催ですね。
一度間近でN車でもいいから走り見てみてください。助手席に乗るだけでもN車でも十分にすごいです。
トップカテゴリーだけでない底からの人気できっと日本車のWRCトップカテゴリー復帰が見えてくると思います。

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation