• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

連休最終日にすることといえば

連休最終日にすることといえば やっぱり
修理
ですね(笑) もちろんJB33の。

といっても、ドア下から見える錆びてきたフレームに
アンダーコート剤塗装しただけですけどね。

ホイールハウス内も塗ったので良い感じ♪


で、あっという間に終わってしまったので
ちょっとしばらくサボっていた自転車に乗ってみることに。


南郷の自宅付近から北広島駅まで続く
「北広島・白石サイクリングロード」に。

でも、「自転車の駅」到着で、爆弾の左ひざに違和感感じたのでここで折り返し。
ここから北広島まではずっと下りなのですが、帰りの登りがヒザ壊しそうでしたので・・・

そんなにキツい登坂も無かったので、ここから大谷地までは下り中心で楽々。
スタミナ消費もしなかったので大谷地から先のダラダラ登りも4月のようなダメダメにはならずに帰ってきました。
22kmで57分。(途中3回休憩時間含まず) 下りで稼いだ感ありますが
なんとかヒザもマンションの階段登れる程度で済みました。

さーて また平日朝自転車復活するかなー
体調戻ってきたし
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2009/09/23 16:12:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

醍醐味!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年9月23日 20:57
爆弾あるなら無理はダメっすねぇひらめき
ほどほどが1番るんるん
コメントへの返答
2009年9月23日 23:18
昔スキーで半月板損傷しかけたせいなんですが、自転車で筋力上げて押さえていたんですけどね。やりすぎはかえって痛くなるわけです。
2009年9月24日 21:10
半月板損傷した者ですw
足が前にも後ろにも動かなくなった時は焦りましたwww

自転車って、腰にきませんか?
コメントへの返答
2009年9月24日 23:15
半月板・・・・
でなくてじん帯損傷しかけ
でした。書き間違い。

腰はポジションもあるかと思いますが
まぁ腰より先に息上がるし(笑)

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation