• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

JB33終了のお知らせ・・・・?

JB33終了のお知らせ・・・・? えーと・・・・

本日、千歳イメルで カマキョウさんと走行会だったんですが・・・


やっちまいました・・・・・・・



横転。


運転席側サイドウインド
運転席側リアクオーターウインド
運転席ドアミラー
フロントウインド端ヒビ
エンジンマウント
もちろんボディ凹み多数。

やっつけました。
写真はラリー板金後ですのでなんとなく形になってますが。


まぁ、エンジンにダメージはなくて、エンジンマウントはタイラップで縛って帰ってきましたが、
窓が無いと 寒い。


とりあえず、貴重品とオーディオ・ナビ関係全外しして、工場に置いてきましたよ。

修理費考えると・・・・ジムニーワイド降りることになりそうです・・・・・
12年ありがとう・・・。
ブログ一覧 | ラリー | 日記
Posted at 2010/03/07 20:19:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

今日はチームカマキョウ走行会~今冬シー ... From [ ハィギャード CJ4A~我ら人生横向き ... ] 2010年3月8日 00:26
先ほど自宅に帰宅しました~(^^; 天候は時折雪模様、寒さも戻ってただ見ているだけにはちょっと辛い千歳イメルでしたが、ほぼ太陽も出ている感じでまずまずでした(^^ 路面的には自分が走った中では一番 ...
ブログ人気記事

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年3月7日 20:48
奥様のお怒りが…(´Д`)
コメントへの返答
2010年3月7日 23:11
それが、そうではなくてこういう時に頼りになる奥さんですよ。
ホント救われています。
2010年3月7日 20:51
ボディ載せ変え?
コメントへの返答
2010年3月7日 23:13
新しいならそうするのですが、メカ的にも劣化した部分が多く、ボディ替えるなら箱替えしたほうが良いかと思います。
クロカン業界的には窓とミラー対処するだけで実用になるかというレベルですが・・・・
2010年3月7日 20:57
ダメージ大…・残念ですね・・・
コメントへの返答
2010年3月7日 23:15
治せないこともないのでしょうが、車年齢からして修理すべきではないという判断です。
2010年3月7日 20:57
ここまでなってしまうと、仕方がないでしょうね。。。
コメントへの返答
2010年3月7日 23:16
取り急ぎは窓さえ入れば使えるのですが、12年20万キロ乗りましたから・・・
2010年3月7日 21:01
勿体無いですね・・・

残念です
コメントへの返答
2010年3月7日 23:17
今期で終了予定ではありましたが、最後にトドメ刺してしまいました。
残念です。
2010年3月7日 21:01
ぉお(゚ロ゚屮)屮
突然で驚きました!!

タクさんがご無事そうでなによりです!

次期車もジムニーでしょうか?
コメントへの返答
2010年3月7日 23:17
次期車両に関してはなんともいえないですね。

体はなんでもないですよ
2010年3月7日 21:03
もちろん次もジムニーですよね?
コメントへの返答
2010年3月7日 23:18
そう願いたいところですが

どうしましょう・・・・
2010年3月7日 21:04
体のほうは大丈夫なんですか?

車体のダメージは結構酷そうですね…
コメントへの返答
2010年3月7日 23:19
体はメット被って四点ハーネスつけた上、スノーボードウエア着ていたのでなんともないです。

クロカン業界的にはそうでもないんですが、一般的には悩む状態でしょうか。
2010年3月7日 21:06
車はどうにでもなりますが
ご自身がご無事で本当によかったですm(_ _)m


コメントへの返答
2010年3月7日 23:20
ありがとうございます。
体はほんとなんでもないです。
2010年3月7日 21:29
お久しぶりです♪
車の方は大打撃のようですが
体の方は大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2010年3月7日 23:21
速度はそうでもないですが
ドリフト中のハイサイドなので衝撃で窓割れちゃいました。
体はなんでもないです。
2010年3月7日 22:09
みなさまと同じく、車はなんとかなりますが、
ホントに体の方は大丈夫ですか?
コメントへの返答
2010年3月7日 23:22
事故発生からしばらく経っていますがなんでもなさそうです。

ただ心のダメージが・・・・
2010年3月7日 22:18
あちゃ~^^;

時期は何?
コメントへの返答
2010年3月7日 23:23
次期はまだこれからですね。

さてそれまでどうするか の問題もありまして。
2010年3月7日 22:23
ブログを書けるってことは大丈夫そうですね?

快適仕様からクロカン仕様に
変更するのもアリ?
エンジンマウント直溶接でwww

コメントへの返答
2010年3月7日 23:24
複数台持てる環境なら、クロカン車両としては充分ですが、そうはいきません。
残念ですけどね
2010年3月7日 22:48
きゃぁー!!
なんて痛々しい><


体が大丈夫なようで何より。
コメントへの返答
2010年3月7日 23:26
クロカンではよく見る状況ですけどね。

フロントフェンダーは干渉するので外して応急板金しているところです。
2010年3月7日 22:55
こんばんは(^_^;)
大変なことになりましたね。
次は、何になるのでしょうか?
1300ジムニーは、近いうち
販売終了って話も聞きましたよ!
JB43を買ったら、希少価値が
でてくるかも?
コメントへの返答
2010年3月7日 23:27
まぁ 少し引退が早まってしまいました。
今年で引退は予定どおりではあったのですがね。
次は・・・どうなることでしょう
2010年3月7日 23:17
あらら。。。。

体大丈夫ですか?
コメントへの返答
2010年3月7日 23:28
大丈夫ですよ。
ロールケージは無いものの、4点式ベルトとメットがありましたので。
2010年3月7日 23:19
普通に治りませんか?

乗り換えなら、やっぱり次も普通車ジムニー?
コメントへの返答
2010年3月7日 23:29
治ると思いますよ。
ただ、乗り換えが目前だったので治す意味が無いということだけなんです。
次期はどうしましょう
2010年3月7日 23:27
あらまあ、オイラが旭川で睡魔に襲われている間にこんな事があったなんて。
とりあえず、怪我が無さそうなのが不幸中の幸いかな?
後で症状が出るかもしれないので、とりあえずはお大事に。

次の車は、奥様の意向が強く出そうな気が・・・
コメントへの返答
2010年3月7日 23:30
精神的につらいかな~

次は、まず会議ですよ。
2010年3月7日 23:28
ビックリ!
体が無事でなによりでしたね!


次は逆輸入のJB43幌ですか
TAKUさんには ジムニーは降りないでほしいです・・・
コメントへの返答
2010年3月7日 23:31
幌は家族的に無いかな・・・。

とりあえず通勤には車関係ないですが、夏イベント仕事までに車なんとかしないと。
2010年3月7日 23:35
勿体ないですけど・・・・
仕方ないですねぇ

次も、もちろんジムニーでお願いします
コメントへの返答
2010年3月7日 23:43
絶版な型と違って代替がある状況で平成10年20万キロっていうのが微妙なんですよね。
機関に微妙な部分もあるので。

次は家族会議中です。
2010年3月8日 0:19
あらあらあらあら…
イン側に飛ばされたの?
まぁ体が無事で何より。
それにしても12年は長いねぇ。
普通の車なら3台目ぐらいになってそう…。^^;
コメントへの返答
2010年3月8日 7:49
右振ってからの左コーナーのドリフト中に脚をすくわれた感じです。
エンジン3基目ですからね、完全に乗り換えタイミングを間違った車です。
2010年3月8日 0:27
年数と距離数を考えたらしょうがない鴨ですね。

ナンバー無しで遊び用に残す手もありますがそうはいきませんよね。(^^ゞ

そういえば、先程 本屋で立ち読みしてたら、某雑誌に似たような車が・・・(謎
コメントへの返答
2010年3月8日 7:50
遊び用に残したい気もしますが、環境が許さないですね

本?あ、発売なったのかな・・・
遺影になりそうな。。。
2010年3月8日 0:30
あらら、、、
競技ではなく、走行会でやっつけちゃうトコロがタクちゃんらしいと言うか、、、
なんとなく、「程度のいい5型の23があったので決めちゃいました」ってなりそうな予感w
コメントへの返答
2010年3月8日 7:53
壊れ程度でいえば菊松号よりマシなぐらいなんですが、いかんせん機関以外の部分が12年なんでね。
さて、都合よくいくものかな
2010年3月8日 2:21
たまげました(汗

お体に何もなかったのがなによりかと思います。

今は凹みがちと思いますが、とりあえず時間を置いて気持ちを落ち着かせるのがいいと思います。


これだけ愛された33は幸せだったのでは?


と私は思います。
コメントへの返答
2010年3月8日 7:55
うーん
どちらみち今年で終わりだったというタイミングだったので、その意味では良いきっかけなのかもしれない。
2010年3月8日 18:40
昨日本屋で雑誌に載ってたの見ましたが・・・^^;

残念ですね><

お体無事で何よりです。

お大事にしてください。

コメントへの返答
2010年3月8日 18:42
ははは 皮肉なもんですね(笑)

本買ってこようっと。
2010年3月8日 19:02
えぇー(長音記号1)泣き顔かわいそうな姿になってますねバッド(下向き矢印)
でもお体はご無事なようで、大事に乗った33が守ってくれたのかもしれませんねほっとした顔
コメントへの返答
2010年3月8日 23:15
Aピラーが入らなければもっと補修が簡単かもしれませんが、まぁ乗り換え興味のほうが強くて・・・
2010年3月8日 19:17
びっくりしました。。。公道での大事故かと。。。

お気持ち察します。。。
辛いですね。。。精神的ダメージ。。
私なら立ち直るのにかなりの時間が必要です。。。(タクさんの車が夢に出てきそうですw)
引退目前ってのも痛いですね。。。

ご無事で何よりですが、
ハイサイド。。。首、大丈夫ですか?
結構な勢い・・・?


待ってますよ!
良い方のお知らせブログ♪
コメントへの返答
2010年3月8日 23:16
12年かけてつくった車ですからね、なかなかこれからやるってのも大変だし同じような派手さはもう無理ですね~

体はご心配なく。
2010年3月8日 20:47
新車納入時から知っているだけに無念なところです…

ん~、ミラージュでも探す??(^^;
コメントへの返答
2010年3月8日 23:17
ああ、そうか 33納車直後のスキー一緒でしたよね。

みみみらーじゅ・・・・(笑)
まぁたぶん 次はVVTつきの車になるかと思います。
2010年3月8日 22:38
大変でしたね!
体が無事なようで、なによりです。
やはり、メットは必要ですね!!

しばらく悩まれると思いますが、よい次期戦闘車両が見つかることを願ってます。
コメントへの返答
2010年3月8日 23:19
次の富山?は何で行くかわかりませんが、まぁご心配なく。
2010年3月9日 3:52
いつも拝見させて貰ってますm(__)m
大変な事になった様で心中お察し
します。
スピード競技で横転したらダメージ
大ですから
めげずに、次もジムニーを切望します。
勝手言ってすいませんm(__)m
コメントへの返答
2010年3月10日 8:10
まぁ よいキッカケになったとも・・・
12年となると腐れ縁に近いものありましたからね。
次はまだまだ・・・・
2010年3月9日 17:51
初めまして、いつも拝見させて頂いてます。

頭文字Jも拝見や質問もさせて頂いております。

世間では駆け込み寺のごとくカリスマ的存在の方ですし、スーパースージーでも

雑誌に載っているTAKUさま ジムニー界ではなくてはならない存在

なんで、ジムニーを降りるのは凄く残念です。

この様な思い込みで恐縮ですが。。。すいません。

次期、車両もジムニーである事を節に願います。

コメントへの返答
2010年3月10日 8:12
カリスマなんて恐れ多い。
金が無いので貧乏チューンが多いだけですねぇ。

さてさてどうなりますことやら。
2010年3月10日 23:22
あああー
残念ですね。でもエンジン3基も行ってましたか。そしたら心の切り替えもできるんでしょうか。
でもクルマ趣味はこれが怖いですよね。 どんなに大事にしててもある日突然別れが来るわけですね。
路上のもらい事故とかでなくて、遊んでて逝ってしまったというのが救いでしょうか。もちろんご本人がご無事で何よりです。
コメントへの返答
2010年3月10日 23:26
いやぁ
細かく修理すべき部分がありましたからね。
新しいハコが気になるわけですよ。
北海道でなければもっと持ち良さそうですよ。
あれ、でも確かplinkerさんも遊んで横転暦・・・
2010年3月10日 23:43
>あれ、でも確かplinkerさんも遊んで横転暦・・
そうですそうです。自分で書いてて忘れていた心の傷を...でも今から考えてもむしろあれが出発点でしたね。
あ、X-90どうですか?もうMTは手に入らないかもしれませんが(笑)
コメントへの返答
2010年3月10日 23:47
結果plinkerさんと同じことになりそうですよ・・・・
2010年3月10日 23:50
同じってのは次も、っていうことですね?安心しました。
コメントへの返答
2010年3月10日 23:52
ふふふ

さてどうなりますかな。
2010年3月13日 20:59
お疲れさまですねたらーっ(汗)
ま、車で遊んでるとタマには・・・ね冷や汗2
コメントへの返答
2010年3月14日 1:20
不思議と自分だけはコケないと思っていたようで・・・・・
まぁお疲れ様でしたよこの車は。

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation