• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月24日

回らない寿司を喰らう

回らない寿司を喰らう 札幌市南区真駒内本町7丁目4-28
「朝日鮨」

はい、カウンターでお鮨です。
しかもお好みです。

それで料金が安くて激ウマイ。
ちょっと高級な回転寿司総額くらいのFLETS値段です。

ここのオススメは「サバ」。
すっぱいだけというサバのイメージが変わります。
一度食べると他の店のサバ食べられなくなります。
写真の「アナゴ」も絶品。

大将は大の「阪神ファン」。
選手も食べに来るくらいです。
ブログ一覧 | 外食 | 日記
Posted at 2006/04/24 10:33:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2006年4月24日 12:29
情報誌に載っているお店っていまいちなんですよね。
次回上陸する際はtakuさんにお勧めをお聞きしたいと思います。
コメントへの返答
2006年4月24日 14:06
小樽の寿司に、札幌ラーメン横丁のラーメンに・・・
地元では行かないんですよ

値段が高いと気軽に行けないですよね
2006年4月24日 14:35
回らないスシかぁ~

どっかのオネェと
同伴した以来、、、爆)
コメントへの返答
2006年4月24日 14:53
そのオネェさんは召し上がったんですか??(爆)
2006年4月24日 14:40
しばらく行ってないです(T_T)

てか、回転するところにもイケましぇ~ん(T_T)
コメントへの返答
2006年4月24日 14:54
そっちは素材は多いと思うんですがなかなかいきづらいですか?
2006年4月24日 16:09
takuさんって食の守備範囲広いよねぇ・・・

見た目からは想像出来ないんだけど・・
コメントへの返答
2006年4月24日 16:40
見た目って何だろう・・・・(笑)

でも燃費はすごく良くないです。
喰ったそばから出て行くから・・・(きたないなぁ)
2006年4月24日 18:41
回っていても、いなくても・・・・。
寿司の味すら忘れてる・・・(笑
コメントへの返答
2006年4月24日 19:44
食べれば思い出します(^_^)
2006年4月24日 20:27
回るお寿司も最近食べていない…(涙
コメントへの返答
2006年4月24日 21:28
回転寿司の段階で北海道は味にアドバンテージあるわけで、是非とも食べていただきたいです。
2006年4月24日 20:36
(`Д´)ノ ハイ!!
私も燃費悪いです!!腸がストレートなんじゃないのって言われます。鳥かよ!
ナントカの大食い。。。

うに!うにください!うに!
コメントへの返答
2006年4月24日 21:30
よく知っているあの方と一緒に食べたのですが…
あ、秘密になっているのかな…
2006年4月24日 20:46
燃費悪い人が見に来ました(爆
光りモノ全般好きなので一度食したい!!!
コメントへの返答
2006年4月24日 21:32
今度札幌来た時には是非。
食い倒れ必須。
2006年4月24日 21:22
すみません。まだまだ質より量なのですが(爆

ちゅうか、最後にすし屋のカウンターで自腹切ったのは正確に12年前、浜松の街中<そのころは、まだ公務員だったし。
あとは取材だけだしな~(笑
コメントへの返答
2006年4月24日 21:34
ばかみたく食いますからね貴方は…
そろそろやばいですよ
2006年4月24日 21:31
回って無いスシ・・・どんだけ食ってないだろT^T
コメントへの返答
2006年4月24日 21:35
といって東京なんかの価格出してまでカウンターで食べたくないのです。
2006年4月24日 22:24
回らないお鮨ですか・・・^^;;
5年前ぐらいですね

場所によりけりですね。
美味しいところは
(それなりに)安いですし
そうでもない所は
それなり?(もしくは高い^^;;)

久し振りに食べに行こうかな?
コメントへの返答
2006年4月24日 23:38
外人からみたら、お米に生魚がのっかてるだけ(に見える)寿司の値段の高さに驚くはず。

ちなみに私はサーモン好きです。お手軽にトロ感覚・・・・
2006年4月24日 22:49
嫁はあまり魚が好きでないので安く済みますが、回らなくて冷凍物でない生の寿司食べた~い!(汗
コメントへの返答
2006年4月24日 23:40
活魚モノばかりがおいしいわけじゃないですけどね。
江戸前のようなプロセス系の寿司もうまいですよ。
2006年4月25日 0:18
回らない寿司いいな!

私もアナゴは大好き絶対頼みます。
コメントへの返答
2006年4月25日 12:18
おいしいですよ~~

タレが絶品なんですよ
2006年4月25日 0:40
ここが低料金で激ウマとは知りませんでした。
知っている所ですが、20年位前の記憶しかないので・・・。
コメントへの返答
2006年4月25日 12:19
私が行くようになったのは最近の話です。

でもハマりますよ

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation