• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

自転車マナー向上指導員

自転車マナー向上指導員 交差点で
ボケーっとノボリ立ててるんですけど・・・・






指導力無いなら意味ないでしょ?
1つの交差点に4人も必要なの?

そもそも

自転車を歩道から出すのはいいんですが
路側帯をちゃんと自転車で走られる環境揃えてくださいよ!

例1)
「歩道自転車通行可」でない道路から続く交差点、
なぜか自転車横断帯が歩行者横断帯に並んでいる不思議・・・・

例2)
「歩車分離信号」 軽車両の自転車が自動車信号で安全に渡れない不思議・・・

ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2010/10/16 17:01:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年10月16日 23:44
行き当たりばったりの行政ですからねぇ
コメントへの返答
2010年10月17日 0:45
自転車事故の多くが自転車趣味な人間でなくてフツーのママチャリな方々なんですけどねー
なぜか守って路側帯走ると邪魔者扱いされる不思議・・・
2010年10月17日 13:13
ホントですよねぇ~。

私も以前、自転車乗ってる時指導員に制止され、
安全運転のチラシなるものを配布された事あるんですが、
書いてあったのは罰則規定のオンパレードのみで、
肝心の、事故防止のためのノウハウやインフラ整備などは
全く触れていませんでした・・・。

そちらを優先的に整備する事で
初めて「防止」になると思うのですが・・・。
コメントへの返答
2010年10月17日 13:18
あのチラシ、MTBで走っているときに渡されても困るんですよね。

新札幌あたりで整備されている自転車専用道つきの歩道なんかは良い取り組みなんですけどね。

白石サイクリングロードで道幅いっぱいに並んで歩いているオバサンたちなんとかしてほしいです。
自転車道であって歩道は端だってば。

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation