• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月15日

宙を舞う左手

雪道から自宅の地下駐車場に入る際、タイトコーナーなので2WDに切替するのですが・・・

やっぱりJB33の癖が抜けないですね(笑)
左手がトランスファレバー探します。
うちのJB43駆動切替ボタンなんだよな~


まぁSJ30からJA51乗り換えたときも
しばらく朝通勤で左手チョークノブ探していたので
慣れとは思いますが・・・・

別に電動にする意味ないところだよな
トランスファ切替って・・・
ブログ一覧 | 雪国 | 日記
Posted at 2010/12/15 01:09:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2010年12月15日 2:42
分かります(笑)その癖・・・ 違うけど、ATのコラムと旧レバーの違う車のとき

よくなりますね~~宙を舞う左手 (笑)

TF確かに電動化はいりませんですね~

ギアの見直しは良いんでしょうが・・・

コメントへの返答
2010年12月15日 11:50
プラス エアロッキングハブをホールドさせた上でのレバー式の優位ですけどね

さすがにハブ固定にしてもギア読みしない電気シフトはスポーツ走行無理ですね
2010年12月15日 7:50
僕も同感です!

今の車を選ぶ時、切替がレバー式なら
もっと43らしい43を買ってたのに(^^;
コメントへの返答
2010年12月15日 12:14
一般的にはボタンのほうがわかりやすいのかな

3型までの43に58スターとかトランスファスワップが理想なんですかねー

とかいいつつうちの43はクロカン未走行ですけど(笑)
2010年12月15日 13:56
コ・ドラ様のキツイ一発かと思いましたが…(^^;

いや、鉢のように刺す右ストレートか(爆
コメントへの返答
2010年12月15日 14:26
何を言いますやら

「言葉攻め」ですよ(笑)
2010年12月15日 16:00
儀式が無くなりましたね。ポチットじゃ味気ないですよね。
ミンカラさんのどなたが、ミサイルスイッチになってたな~
コメントへの返答
2010年12月15日 16:27
残念ながらポチット・・ではないんですよ
「長押し」なんです。

ギヤの山感じながらのシフトにならないので旋回直後のシフトは無理ですねぇ
2010年12月15日 16:54
切り替え時のタイムラグが嫌w
慣れた言やぁ慣れたけど、レバーがいいなぁ…
コメントへの返答
2010年12月15日 17:05
メーカー側で、我々のような駆動切替の使い方想定していなんですよ~

ミドル級以上のクロカン(パートタイム)は国産は皆ボタンになってましたからねー
(今はその車種そのものが無い(汗))
2010年12月15日 18:36
・・・ボタン式

わかりますッ!

スンゴイわかります!!

苦い思いでも・・・

takuさん何かイイ策ないですか??

コメントへの返答
2010年12月15日 22:12
トランスファから物理的にレバー生えていないのでどうしようもないですねぇ・・・

JA11ファをコンバージョン搭載とかでしょうね
2010年12月17日 19:05
33のファに交換しますか?

43のやつ、戴きますからw
コメントへの返答
2010年12月17日 20:22
交換しても33でどうやってシフトするのさ(笑)

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation