• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

今年も富山に行きます

今年も富山に行きます 毎年恒例の
トライアングルジャパンファイナル
の音響お手伝いで
今年も富山にいきます。

今年はフェリー都合で
木曜日出発らしいのですが
詳細よくわかっておりません(笑)

とりあえず例年通り
11月5日(土)お昼に砺波道の駅目指します。

日曜の帰りはたぶん敦賀から深夜発になるかと。



<11月2日21時現在予定>
おお、通勤割 午前/午後で1回のみ適用で、
カード2枚技も使えないのね今。
100km上限も無い深夜割を使えば3割引。
24時に高速出れば5割引ですが・・・・


太文字が接触可能?ポイントです

【11月3日(木・祝)】
16:00 自宅発
18:00 苫小牧東港
19:30 苫小牧東港から出港

【11月4日(金)】
7:45 (秋田寄港)
15:30 新潟港に着

16:00頃までに出発
    ↓4.5km
新潟バイパス(紫竹山IC)
    ↓6.9km
新潟西IC ETC 通勤割前乗(16:20)
    ↓265.6km
砺波IC下車(20:30)※定刻より1時間18分遅走り(つまり途中ICで要時間調整)
※20時過ぎに出て深夜割引30%オフ 4100円

砺波ロイヤルホテル(20:50)

【11月5日(土)】(暫定)
砺波ロイヤルホテル

朝食

昼食

13:00 道の駅 砺波でミニオフ

16:30くらいにホテル戻って仕事準備 ⇒トライアングル表彰式へ。

【11月7日(日)】
トライアングルジャパンファイナル 場所:コスモスポーツランド

18:30 頃閉会式

19:26 出発
一般道↓20.2km
富山西IC(19:56) ETC
    ↓91.1km
尼御前SA(上り)で夕食(20:51)
    ↓90.5km
敦賀IC下車(21:45) 休日特別割(2150円)

敦賀港にて待機時間(22:00-24:00)

【11/8月】
敦賀港から出航(01:00)新日本海フェリー 苫小牧東港行き
    ↓
苫小牧東港(20:30) ETC(札幌南まで平日深夜割引900円)
    ↓
札幌着(22:00)
ブログ一覧 | ミーティング | 日記
Posted at 2011/10/31 20:55:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

雨色の残像
きリぎリすさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年10月31日 20:58
朝ごはん一緒に食べます?
コメントへの返答
2011年10月31日 21:08
なんかいつもと出発時間違うので
うまくお会いできるかわからないのです。

詳細わかりましたら連絡します。
2011年10月31日 21:37
富山は遠いです…
コメントへの返答
2011年10月31日 21:57
帰りはちょっと南下するんですけどねー
2011年10月31日 21:47
残念ながら、あたしは既にカタカナの国です…
ママとだいちは観戦予定なんで、現地で絡んでやって下さい!
コメントへの返答
2011年10月31日 21:58
カタカナ?
トヤマ?(笑)

残念です~~
2011年11月1日 0:57
富山へようこそ!
5日はお仕事で残念です…前回もたしかそうだったような。

今年こそはトライアングル見にいきたいなー
コメントへの返答
2011年11月1日 7:34
当日は、音響しながら無線取りしてますので声かけてもらえばと思います。

晴れるといいな~
2011年11月1日 8:04
はじめまして!
よく見させてもらってます。
苫小牧東港に行けたら行きたいと
思ってますのでよろしくです。
コメントへの返答
2011年11月1日 8:08
あー
ついでに、船に乗ってみましょう。
そしてついでに富山行ってみましょう。

偽物登場しないことをお祈りいたします。
2011年11月1日 23:51
御久し振りです♪

5日は仕事の製品の入荷状況次第で
参加出来るかが決まります・・・
参加出来たら、宜しくです♪
(入荷されない確率:80%)
コメントへの返答
2011年11月2日 0:20
了解です。
今年もお会い出来ましたらよろしくどうぞですね。

あとは 天気です。
2011年11月2日 20:16
さあて、久しぶりに公の場に晒すかw
コメントへの返答
2011年11月2日 22:33
なんか土曜日の予定が???です。

金曜日夜に砺波入っちゃうんですよ
2011年11月8日 23:07
土曜は休みなので遊びに行きますよん^^
コメントへの返答
2011年11月9日 7:29
あ、いや 11月5日の話・・・なんです。

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation