• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月02日

支笏湖に行ってみる

支笏湖に行ってみる 昨年挑戦した支笏湖行き。

今年は少し乗れてきていますので
逆に常磐廻りでトライしてみます。


ロードバイク乗りのみなさんがよくトレーニングで走るコースですね。
ハードな人は往復するらしいですが・・・・


空気圧チェックとチェーンオイル確認していざ出発。

南郷13丁目から月寒ドーム前を通過して、水曜どうでしょうでお馴染みのHTB前を通過して、真駒内アイスアリーナ前を通過・・・そのまま支笏湖線に入ります。

支笏湖と滝野線の分岐を曲がってすぐに開発局の車庫があります。

ここから、支笏湖ポロピナイキャンプ場入り口までのタイムを測るのは速さの基準になってるみたいです。

ここまで車で来て、ここから走り出す人もいるのですが、いきなりの登りの為、アップを兼ねて自宅から来たわけです。
この段階で走行時間47分24秒、走行距離は18kmほどあります。


・・・で、やっぱり最初からキツイですね。
この調子で行けるんかいな と思いつつも、慌てずにインナーローで地道に登っていきます。

まぁ、ちょい我慢すれば登り切る2つの山を超えると、えにわ湖との分岐に達します。

そしてここからがダラダラと長い。
ただずっと同じ感じではないので、事前に距離を調べておくと「あとどのくらい」がわかるのでかなり気分的に違いました。

登り切ると・・・・

「ようこそ支笏湖へ」の看板が。 定番の撮影ポイントですね。

ただ、ここから下るのですが、実はそのあとにもう一山あります・・。
でも角度は少しやさしくなり、かえってその角度が下って見える「マジックヒル」に感じます。
ここも事前に登りと知っていると助かりますね。

登り切るとあとは下り。
出せるだけ出します。タイム稼ぐにはここで空走せずに漕ぐのが必要ですね。
ただ、コーナーに減速帯の凹凸があり、かなりコーナリングが緊張します。

交差点で間違って直進して丸駒温泉に行けなければ、タイトなコーナー
古くからの走り屋さんでしたら「ギャラリーコーナー」(笑)を過ぎると・・・

タイムトライアルゴール地点のポロピナイキャンプ場入り口に到着します。

だいたい・・・
登りが遅かったので1時間20分ぐらいかなー と思ってメーターの走行時間を見たら
「1時間50分24秒」
スタート時間から差し引きすると
「1時間3分」!!!!

途中、えにわ湖分岐部分と、ようこそ看板撮影で息整えることができたものの
これはかなり上出来です!!!


あとは、平坦な湖畔を走って、支笏湖温泉街に向います。

支笏湖ビジターセンターに到着。

あんなに登り暑かったのですが、湖畔は霧で肌寒い・・・・。

昨シーズン同様に「水の詩」のオープンカフェでハンバーバーガー食べます。
寒いんですが・・・



食後は・・・
元の道を戻らずに、斜面の緩い千歳廻りで帰ります。
基本登りがほぼ無いので淡々と帰るだけなんですが・・・・

「ガタン!」「ぷしゅ~~~~~~」
あ~~~~~
アスファルトの割れたところに落ちちゃいました・・・・・・
見事なリム打ち。

今期初のパンクです・・・。
当然ながら替チューブ持ち歩いてますので、道路脇で交換。
前のバルブ折り事件以降、携帯ポンプ用にアダプターホースも携帯。
ちゃんと高圧に空気入れられました。
(帰ってきてチェックしたら 95psiくらい入っていた(常用100-110psi)ので合格点です)

ちょうどチューブ交換が終わったところで通りがかったロードの人に声かけられたんですが、ちょっとペースメーカーになっていただいて千歳までトレール。


行き先が違ったのでここで別れて再び独走。
恵庭から北広島に回ってコンビニ立ち寄ってからエルフィンロードに入り・・・

いつもの自転車の駅まで到着。

いままでずーっと肌寒かったところで、雲が切れて暖かくなってきました。


エルフィンロードから白石サイクリングロードに入ると人が多いので徐行走行でしたが・・・
mixiの方で一緒に走った方と遭遇。知ってる自転車乗りに会うとほっとしますね。
で、話し込んでいたら自宅への道をかなりオーバーラン(笑)


さて
【本日のデータ】
走行時間 4時間13分08秒
走行距離 111.94km
平均速度 26.5km/h
最高速度 66.8km/h
今期距離 1126.1km
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2012/06/02 21:41:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワースポット巡り
コンセプトさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年6月3日 17:06
凄いですね~
パンクって簡単にしちゃうんですか?

安物チャリしかないので長距離は全然走れません(笑)
頑張って北広島が限界です。
コメントへの返答
2012年6月3日 20:12
刺さるパンク自体は確率変わらないのですが、リム打ちは細いの影響しますね。

登りは重さ以外はそんなに条件かわりませんよ
2012年6月3日 17:55
100km超えですね!!
札幌から函館まで自転車で走って、青森までフェリーに乗ってそのまま愛知まで来てください♪
お好きなものをご馳走します(笑
コメントへの返答
2012年6月3日 20:12
若けりゃね(笑)

いつか車で行きます(笑)
2012年6月4日 0:20
若かりし頃、支笏湖まで同じコースを漕いだ事がありますが、あの下りには結構ダマされますね。
おかげで、"次の一山"では見事にシャリバテしました。(苦笑)

すっかり体力が無くなった今では、もっぱら白石サイクルロード~エルフィンロード専門ですね。
昨日も散歩がてら漕いでみましたが、自転車の駅で折り返しデス。(笑)
コメントへの返答
2012年6月4日 7:23
高低図を見るとわかるのですが、スケールを支笏湖線のアップダウンに合わせると 乗り始めはキツく感じたエルフィンロードのアップダウンが小さな凹凸で表示されています(笑)
まずは、そのまま北広島まで降りちゃいましょう

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation