• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

氷結路と言えばアウディクワトロ

本日の札幌市内。
爆弾低気圧により、湿った大雪降りまして・・・

こんな感じの道路でございます。

アウディA1クワトロ(全世界333台限定)の動画検索していて見つけたんだけど
なんと昔ラリーで活躍したスポーツクワトロラリーが追走とな!!

しかもドライバー! 往年のスティグ・ブロンクビスト本人がドライブとな!!

すげー このオッサン今67歳(収録時66歳)でこの運転。
かっこ良すぎます。
ラリークワトロはハンヌ・ミッコラとミシェル・ムートンのイメージ強いけどスティグ・ブロンクビストも結構勝ってるんですよね。


※これって1985年のモンテカルロ用のエアロフェンダー付く前のS1?
この年のモンテカルロはプジョー205ターボ16のアリ・バタネンが勝ってるんですよね。
意外にモンテでアウディ勝ったのは前年にA2でワルターが勝ったのみなんですね~
ブログ一覧 | ラリー | 日記
Posted at 2012/12/06 20:30:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2012年12月6日 20:43
クワトロって名前に憧れがある世代は随分年齢を喰いましたよね(^^;
宮崎映画の「千と千尋」に出てきたときには

この通さは若い奴にはわからんな…とか思ってました(^^;
コメントへの返答
2012年12月6日 21:09
80とかのソフトなアウディが出てからよりも、角ばった時代のクアトロはすごくかっこいい。
しかも直5なんてマニアックなレイアウトのエンジンで荒々しく加速。
これでかっこ良くないわけがない。
2012年12月6日 20:45
ジムニーよりも走破性は上ですか?
コメントへの返答
2012年12月6日 21:06
走るステージが違うよ。

もちろんフラットアイスダートでは相手にならんけど
2012年12月6日 21:12
カーグラTVで名前だけは聞いていたブロンクビストって存命なんだね。

ゼロカウンターで駆け抜けるハーベーカラーのクワトロのダサカッコ良さったらないわ。
コメントへの返答
2012年12月6日 21:39
クアトロといえば ハンヌ・ミッコラの次男ヴェーサ・ミッコラが2004年ラリージャパンに参戦したとき、実は密かにハンヌ・ミッコラ来ていたんだよなぁ。
2007のコリン追悼イベントでミッコラも走ってるしミッシェルもROCの役員してるんですわ
2012年12月6日 21:46
早く氷の上に上がりたいです・・・。
コメントへの返答
2012年12月6日 21:50
今からイメージトレーニングしておかないと

私は未だ走行規制+古スタッドレスタイヤなので無理できないっす
2012年12月6日 23:49
これ観たら、またスパイク履きたい病が再発! f^_^;
コメントへの返答
2012年12月6日 23:51
かっちゃいて走る感覚は独特ですよね~

WRCスパイクなマシンで一度走ってみたいです。
2012年12月7日 8:49
こんなオッサンになってください。
僕が67の時に
「俺はまだ66だ」
って言っちゃうようなオッサンに(笑)
コメントへの返答
2012年12月7日 9:25
自称27歳くらいなのですが、最近40歳を前にいろいろとポンコツな部分が出てきまして‥
でもこのオッサンになるには、先ずはWRCで勝たないといけないという‥
2012年12月7日 10:16
今日は…4WD&スパイクが欲しい道ですね。

まあ修行道と割り切ってがんばります(汗
コメントへの返答
2012年12月7日 11:41
対向車や歩行者居なくて法規無視していいなら振り回すんですけどねぇ

今日は安全運転ですねー
社用車プリウス 重たいのかものすごく止まらないし。
2012年12月7日 12:24
素敵なオジサマ♪(爆)


こんなトコ走ってみたいw
コメントへの返答
2012年12月7日 14:58
グループBカー コドラ側でよいので乗ってみたいですね~
2012年12月8日 20:15
スティグ・ブロンクビスト・・・これまた懐かしい名ラリードライバーですねぇ~。

かれこれ20年ぐらい前ですが、WRCのシーズンオフに「ラリー・オブ・チャンピオンシップ」というトーナメント戦があり、TV放映していたのを見た記憶があります。
スーパーSSのように2台同時に並走するのですが、参加選手の中でズバ抜けて速いドライバーが、このブロンクビストでした。
Gr.Aでは、確か日産パルサー(サニー)GTI-Rも運転していたような気がします。

アウディ・クワトロ&プジョー205T16も、Gr.Bで活躍した"名車"ですね。
スノードライブイベントか何かで来道してくれれば、仕事休んででも観に行きそうデス。(笑)
コメントへの返答
2012年12月8日 23:44
ショートクワトロもいいのですがA2とかのビッククワトロの豪快なドリフトも見たいですね~

ある意味フロント縦置きハイパワー4WDはスバルに通じるものがありますね。

カンクネンとかさ、バタネンとか 昔のマシンで千歳走ってくれないものかなぁ

ぜったい見に行く(笑)

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation