• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月09日

JB33 復活です。

JB33 復活です。 よーやっと帰ってきましたワイドちゃん。

ゾンビのごとく復活いたしましたよ。

3機目となるG13Bは54000km走行車のものですが、マウント系の部品や遮熱カバーなどが新品化されており、ピカピカです。


懸案のクランクシャフトボルトも新品化し、締め直し、ベルト類もどうせ開けたので全て新しくしました。

もう乗ってみると感動です。これぞNAエンジンですよ。

でもこれから借金が来ると思うと素直に喜べない…



と安心したのもつかの間
「あのう、エアコン配管を交換しなきゃいけないんです」
「へ?」
「最初のクランクボルト外しのときにエアコンコンディンサ外すことになったのですが、無理な力がかかったのかレシーバー窓から漏れがあるんです…」

「…」 ま、まぁ スズキ責任で取り替えてくれるからいいかぁ。
部品は来週水曜日に来るらいいので木曜に1日また代車になるようです。
ブログ一覧 | メカニック | 日記
Posted at 2005/06/09 20:44:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

病気は重症なーり😷
superblueさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

間違うところでした
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2005年6月9日 20:53
JB33復活おめでとうございます 今日の新潟は、エアコン無しでは、耐えられない暑さです。ジムニー購入以来初めてエアコンのスイッチを押しました。
コメントへの返答
2005年6月9日 20:55
エアコンは滅多に使わないのですが、部分的とはいえ新品化できるので事故とはいえラッキーなのかもしれません。

札幌も今日は暑かったですねぇ
2005年6月9日 20:58
JB33といえば、JB23の兄貴ぃ!!
 
ようやっと、治って・・・えっ?
ホースから漏れでっか?・・・トホホッ
 
でもまぁ、完璧に治ってくれば、
プロフ絵のような事が楽しめるんで
すから、ネっ♪♪
コメントへの返答
2005年6月9日 21:01
エアロッキングハブ制御スイッチがエアコン回路と共用なので、クロカン時はどちらみち使わないんですけどね エアコン。

でもまぁ直してくれるってんで。
まぁ多額の修理費払ってるからなんでしょうねぇ
2005年6月9日 20:58
復活おめでとうございます!!

愛知県の夏はエアコンなしでは死んでしまいます!!

完全復活が待ち遠しいですね~。
コメントへの返答
2005年6月9日 21:02
いろいろやりたいことが目白押し。

まぁ内外装修理関連も多いんですが(笑)
2005年6月9日 21:00
事務二課さん、アタシのJB23W
でさえ、あのエアコンの利きよう
なんですが、夏に・・・風邪ひき
ません? ハイラックスサーフか
ら比べると容積が小さいのを忘れ
て夏にガンガンかけてたら、・・
・・・バカは風邪ひかないはずな
のに・・・・・ひいチッタ、テヘッ
 
軽自動車とは思えぬハイパワー!!w
コメントへの返答
2005年6月9日 21:05
発進加速は23-5型ATのほうが体感速いかもしんないという事実は黙っておきます…

↑っていうハイパワーですからねー
電動パワステなのでそちらにパワー食われないのもエアコンにはいいのかな。
2005年6月9日 21:07
復活おめでとう。。。
エアコンが使えない?
これを機会に屋根を切ってオープンにする?
σ(^^)の知り合いに事故を機会オー・・・・って人がいます。
コメントへの返答
2005年6月9日 21:30
近所にオープン化したKANSAIがいるんですよ。

今度取材してみようかと。
2005年6月9日 21:21
復活!おめでとう御座います。
これからも、いろんな意味で?
おじさんを楽しませて下さい!
コメントへの返答
2005年6月9日 21:32
しばらく壊れネタはご免です。

これからもよろしくお願いいたします
2005年6月9日 21:29
ども!お久しぶりです!

どうなるのか心配でしたが、復活してよかったですね!
これからもtakuさんの活動に期待してます♪
コメントへの返答
2005年6月9日 21:34
よりいっそう貧乏チューンに磨きがかかりそう。
こんな豪華な修理したので
2005年6月9日 21:35
復活おめでとうございます。
復活と言うことは,しばらく堪能したJB23-5型とはお別れですね(笑。

完全復活が,本当に待ち遠しいですね。
コメントへの返答
2005年6月9日 21:40
ディーラーの
「乗り心地どうでしたか」の質問に陰謀を感じたわけですが^^;
2005年6月9日 21:41
復活おめでとうございます。
男は借金背負ってなんぼです!
気早いけど復活オフ楽しみですね^^
コメントへの返答
2005年6月9日 23:28
けっこう重荷ですけどねー

残債無くしてみたい…
2005年6月9日 21:49
復活おめでとうございます(^O^)

待ちに待った、takuさん号。
ちゃんと「お帰りなさい」のめんこめんこしてあげた?(^_-)

完全復活まであともう少しの辛抱ですね。
完全復活オフ会。
今から楽しみにしてますよん(^-^)
コメントへの返答
2005年6月9日 23:30
一応、一般的にはもう大丈夫な状態です。

こまかーく言うとまだあるんですけどね
2005年6月9日 21:55
復活おめでとうございます。
これで気兼ねなく荒地へ分け入れますね。
コメントへの返答
2005年6月9日 23:32
エンジンはすばらしいんですが、他の部分で不満があり、明日またスズキに行って来ます。

まぁ、壊れてるとかどうこうでないんですが…
2005年6月9日 22:10
とりあえずおめでとうがざいます
5型やめたのが残念です(^^)
いぃなぁNAエンジンほしいなぁ
やっぱり43かえばよかったかなぁ
23のターボ、ハイオク入れだしてから下でのトルク良い感じになったけど、やっぱりだめですねぇ
コメントへの返答
2005年6月9日 23:33
33もアイドリング付近がダメダメなんですよ。
慣れないとエンストする人が多いくらいなんです。

G13Bは中速からのエンジンですから。
2005年6月9日 23:16
おめでとうございます!
で、快気祝いオフは兵庫で?(笑)
コメントへの返答
2005年6月9日 23:34
あれ?
ひろしさんが北海道に来るんじゃなかったっけ?
2005年6月10日 0:40
復活おめでとうございます。
私のJB33も先日車検を通しました。

私もtakuさんと同じようにJB23のボンネットを着けていますが、雨天走行は大丈夫でしょうか?

丁度プラグに雨水が入り為、たまにエンジンが3気筒になります。
ディーラーの人が言ってましたが、最悪コイルが駄目になるのでお勧め出来ないと言われちゃいました。(笑)

コメントへの返答
2005年6月10日 0:54
よーく見てください。

http://carview.r3h.net/images.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/78609/P1.jpg

そう、うちの33のエアスクープは黒い板で塞いであるのです(笑)
2005年6月10日 9:22
復活おめでとうございます。
また、某所でクロカン教えてください(´∀` )

で・・・この際エアコンはずしてしまうってのはw
コメントへの返答
2005年6月10日 9:26
うちのマスターはそう言うでしょうね確実に。

ワタシもマスターとしてがんばらなくては。
さぁいきますよパダワンとともに。
2005年6月10日 18:54
遅くなりました。今山から帰りました。

復活おめでとうございます。
これからもいろいろとよろしくお願いします。
コメントへの返答
2005年6月10日 18:56
こちらこそよろしくー

んで、予定どうなりました?

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation