• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月27日

折れた。

折れた。 いや、JB33のドラシャではなくて自転車のほう。

サドルポストのボルトの頭飛びましたw
交差点でブロックからジャンプして着地した瞬間にバキっと。

実は二回目。
二つあるうち片方が折れたので代替ボルトにしてたら、今度は折れなかった方が折れた。
危うく股間を強打しそうに

今度はちゃんと新品ボルトにして帰ります。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/10/27 17:37:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2006年10月27日 18:08
(゚ロ゚;)エェッ!?折れるんですね…ほんと、それが股間に当たるのを想像しただけでちじみあがって紀州の小梅状態ですねw
コメントへの返答
2006年10月27日 18:17
元が競技に使われてたものをお下がりで復活させたものですから強度に不安があるようです。
先々月はリアスポークも折れてビビりましたよ。
ちゃんと整備せねば・・・・
2006年10月27日 18:58
折れるもんですね・・・(汗

コメントへの返答
2006年10月27日 19:08
普通のタイプと構造が違うんですよね。
前後方向でボルトあるのでボルト首にストレスモロくるようです。

でも、緩んでいたせいですので整備不良ですな
2006年10月27日 20:00
こうゆう時のために、ブロッコリー持ち歩かないとね・・
あ!ブロッコリーが無かったらカリフラワーでもいいよ!
コメントへの返答
2006年10月27日 20:24
なんすかブロッコリーって?

民間療法?
2006年10月27日 20:08
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
本当に股間に刺さらなくて良かったですね(笑
それにしても自転車でも激しい遊び方されてるんですね~
コメントへの返答
2006年10月27日 20:25
激しくないはずなんですけど。

飛んだり跳ねたりする体力はないです。
2006年10月27日 20:17
ズボっと行ったら・・・ネタとしては最高!
怪我がなくて良かったですね!
コメントへの返答
2006年10月27日 20:25
ヨコシマなこと考えてた報いでしょうか?
2006年10月27日 20:20
おっ(゜∇゜ ;)エッ!
期待のニューハーフの誕生???ww
コメントへの返答
2006年10月27日 20:26
sakaちゃんと仲間になってしまうw
2006年10月27日 20:29
もしもブスっと逝ったら・・・
ぞっとしますね、、怖))
声も出ない鴨?
コメントへの返答
2006年10月27日 20:30
悶絶でしょうね・・・

立ちこぎで会社に来ましたw
2006年10月27日 21:01
>ブロッコリー
ちょっと前に、自転車のサドル盗難が増えているという話題がテレビでやってて、
「もし自分が被害に遭った時は!?」ってのをやってまして、
慌てず騒がず近くのスーパーで、ブロッコリーを一株買えば代用できます!!
ってのをやってたのを憶えてまして、、、

実際使えるらしいよ(爆)
コメントへの返答
2006年10月30日 10:28
使えるかもしれないけど、実際使ってると恥ずかしいよ(笑)

でもブロッコリーって国内産は高いねw
2006年10月27日 21:55
タイトル見て「えっ、また・・・。」と思いましたが、ドラシャじゃなくて良かったですね。(笑)
コメントへの返答
2006年10月30日 10:29
ほんとお金がないので壊れると困ってしまいます。

しばらくメカトラブルはごめんだなぁ
2006年10月27日 22:08
おデブさん?(^^;)
コメントへの返答
2006年10月30日 10:30
つい最近まで「やせすぎ」でした。

ようやく自転車のるようになって?から標準体重の領域に少し入りましたよ
2006年10月27日 22:27
>sakaちゃんと仲間になってしまうw

わ~い!!仲間ですのん(^O^)
んで、いつ取るの(?_?)
コメントへの返答
2006年10月30日 10:31
ぶつけただけでとりません!w

もっと活躍してもらわんと…
(何をw)
2006年10月27日 22:36
危うく初体験?(笑
コメントへの返答
2006年10月30日 10:31
痛いからやさしくしてほしいです…
2006年10月27日 23:02
折れるんですね‥怖っ!(゜Д゜;;)))))))ガタガタブルブル‥


コメントへの返答
2006年10月30日 10:32
もう1ヶ月も乗らないのでキチンと整備しなくてボルト緩んでいたようで。

私でも時速30キロ以上は易々出ますからコケたらヤバイです。
2006年10月28日 1:27
もげるなんて、、、汗)))

それにしても
サドルの代わりにブロッコリーって、、、
見てみたいかも!www

コメントへの返答
2006年10月30日 10:33
みーしゃがブロッコリーに座っていたらますます萌えそうです。

菊松さんと体育座りで観察したい・・・。
2006年10月28日 1:36
もしかしてexclamation&questionって思ったら違った冷や汗


おいらはこの前、折っちゃいました涙
コメントへの返答
2006年10月30日 10:34
一応おれてもまだ予備あるんですけどね。ドラシャは。

最近各部の疲労故障が多いので、ちょいと控えめに走ってます。
2006年10月28日 7:42
はっは~ん

そーとーヨコシマな悪いこと考えてたっしょw
コメントへの返答
2006年10月30日 10:34
はい・・・・w

でも土日でストレス発散しましたから。
大丈夫
2006年10月28日 11:10
刺さるとほんまに痛そうです。
大丈夫ですか?
コメントへの返答
2006年10月30日 10:35
なんとかかわしましたよ。

あぶなかったです。
2006年10月28日 12:12
MTBではサドルが元からないのがあるので、サドルレスでも大丈夫です(笑)
takuさんの体重で支えれんなら、わしやと即折れです(笑)
コメントへの返答
2006年10月30日 10:36
誰かが「軽トラさんの尻ってプリっとしてる」と言ってましたw

折れもそうですが、ロード用MTBタイヤで段差アタックしてリアタイヤバーストしたこともあります・・・。
要は乗り方ですね。
2006年10月28日 18:39
トライアルバイクもシート付いてないから、そのままにしとけば?
コメントへの返答
2006年10月30日 10:37
トライアルですかw

そうそう、実家にトライアルチャリあるんだけど、だれか乗らないかなぁ・・
私の体力では乗りこなせないです。

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation